『桃組プラス戦記』とは、左近堂絵里により2005年から『月刊Asuka』で連載を開始した学園アクション漫画。2017年からは『コミックNewtype』へ移籍した。謎の超マンモス学校に転校してきた桃園祐喜は、転校早々に自身が「桃太郎」の生まれ変わりであると告げられる。長年苦しんできたトラブル吸引体質の原因が鬼からの呪いであり、このままでは18歳までに死んでしまうという。体質のせいでずっと孤独だった主人公が、やっとできた友人たちと共に己の運命を覆すために奮闘する物語である。
  作中では声としてしか登場しない。白鬼に過去の桃太郎の話を何度もさせるほどに桃太郎の戦いに執心している。
その正体は神であり、鬼を生み出した存在である。
白霓が壊すまでは鬼の面を依代にしていたが、白霓が死んで涅人が白鬼に転じてからは涅人を依代としている。
正月からしばらくの間だけ涅人の中からいなくなる。その隙をついて涅人が祐喜に自身を殺させようとしたが失敗してしまう。
『桃組プラス戦記』の用語
生まれ変わり
歴史的な著名人や日本昔話などに出てくる登場人物やそのモデルとなった人、もしくは動物たちを前世に持つ人々のこと。
人間組
生まれ変わりの中でも桃太郎や一寸法師などの人の生まれ変わりを指す。
動物組
十二支などの動物の血を受け継ぐ人々のこと。
獣基(じゅうき)
  生まれ変わりの動物組の中でも、主人を持ち戦う力を持つ者のこと。
それぞれ仮面の覚醒具をもち、高い身体能力を持っている。その動物特有の能力も受け継いでおり、雪代が空を飛べたり雅彦の犬並みの嗅覚などもこれに該当する。
覚醒
覚醒具(かくせいぐ)
  生まれ変わりの能力を使用するために必要な道具。
獣基たちは仮面の形をした覚醒具であり、他の生まれ変わりはそれぞれの前世に関連する覚醒具を持つ。
覚醒夢(かくせいむ)
  獣基が覚醒する際に見る夢。
過去の先祖たちの全ての記憶を見る夢で、主が見つからない悲しみも主を失った絶望も全て余すことなく見続けることになる。
耐えきれずに廃人になってしまう者もいる中、全てを受け入れて乗り越えた者が晴れた正獣基となる。
福録獣(ふくろくじゅう)
  未の家に生まれる福ををもたらす存在。
力を使わないと身の内からあふれる力に押しつぶされてしまうため、主を得る必要がある。
蛇蟲獣(だこくじゅう)
  巳の家に生まれる呪いをうみだす存在。
力を使わないと身の内からあふれる力に押しつぶされてしまうため、主を得る必要がある。
鬼
  桃太郎や一寸法師に出てきた鬼のモデルとなった存在の生まれ変わりを指す。
様々な色の鬼の生まれ変わりはその世代に1人しか生まれないため、首をとる方法で誰かが呪いを解いた場合他に呪いにかかっていた者は解呪の方法を失う。
血のブロック
  それぞれの血筋に込められた呪いのような力。
主に鬼に現れており、解呪をした鬼に他の鬼の情報を聞こうとしてもこれに妨げられて何も話すことができなくなっている。
質問者が対象の鬼について認識した場合は話すことも可能になる。
他にも桃太郎のお爺さんお婆さんの生まれ変わりの2人は、桃太郎の戦いに直接手を出すことは血のブロックにより止められている。
戦いの場に向かおうとするだけで動けなくなるほどに強力なため、どれだけ抵抗しても後方支援しかできないのである。
愛譚学園(あいたんがくえん)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『桃組プラス戦記』の概要
 - 『桃組プラス戦記』のあらすじ・ストーリー
 - 獣基(じゅうき)との邂逅
 - 赤鬼編
 - 緑鬼編
 - 強化合宿編
 - 青鬼編
 - 夏休み編
 - 紫鬼編
 - 桜鬼編
 - 羊と蛇編
 - 冬休み編
 - 鬼の新年会編
 - 白鬼と黒鬼編
 - 猿と羊の裏鬼門編
 - 祐喜の出生の秘密編
 - 鬼ヶ島編
 - 『桃組プラス戦記』の登場人物・キャラクター
 - 桃太郎
 - 桃園祐喜(ももぞのゆうき)
 - 雉乃木雪代(きじのきゆきしろ)
 - 高猿寺咲羽(こうえんじさわ)
 - 犬飼雅彦(いぬかいまさひこ)
 - 鬼美(きび)
 - 川原涼一(かわはらりょういち)
 - 柴浦清子(しばうらきよこ)
 - 生まれ変わり組
 - 椀野針也(わんのしんや)
 - 京野桜子(きょうのさくらこ)
 - 野槌鐘女(のづちかなめ)
 - 野槌笑男(のづちみお)
 - 高猿寺狸花(こうえんじしょうか)
 - 鬼
 - 暮内紅(くれうちこう)
 - 竜胆宵藍(りんどうしゃおらん)
 - 柳裏葉(やなぎうらは)
 - 樗桔梗(おうちききょう)
 - 撫子鴇羽(なでしこときは)
 - 羊原こうじ(ひつじはらこうじ)
 - 白峰涅人(はくほうくりひと)
 - 白峰白霓(はくほうしろにじ)
 - その他重要人物
 - 声
 - 『桃組プラス戦記』の用語
 - 生まれ変わり
 - 人間組
 - 動物組
 - 獣基(じゅうき)
 - 覚醒
 - 覚醒具(かくせいぐ)
 - 覚醒夢(かくせいむ)
 - 福録獣(ふくろくじゅう)
 - 蛇蟲獣(だこくじゅう)
 - 鬼
 - 血のブロック
 - 愛譚学園(あいたんがくえん)
 - 言霊
 - 『桃組プラス戦記』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
 - 高猿寺咲羽「勝つ事の反対は、1歩も歩こうとしないことだよ」
 - 生きることを諦めきっていた桃太郎が桜鬼との生を望んでしまった瞬間
 - 自分の身を顧みずに祐喜の治療をしながら、名を呼んでもらえない悲しみに涙する鴇羽
 - トラウマを乗り越えて祐喜を信頼するこうじ
 - 小鬼たちのために祐喜と約束をする白霓
 - 高猿寺狸花「凪いだ風を探すあの手が掴みとるものが喜びに満ちた生でありますように。祐喜、どうか幸せに」
 - 『桃組プラス戦記』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - オフィシャルサイトでしか見られない著名人からの描きおろし応援イラストやコメント
 - 裏表紙まで楽しい単行本
 - 本編をより面白くする番外編やおまけ漫画
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)