Marvel's Spider-Man: Miles Morales(マイルズ・モラレス)のネタバレ解説・考察まとめ

『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』とは、インソムニアックゲームズから発売されたPlaystation 5およびPlaystation 4専用のオープンワールドアクションアドベンチャー。今作は前作『Marvel's Spider-Man』のスピンオフ続編に当たる。主人公「マイルズ・モラレス」は突然変異の蜘蛛に嚙まれてしまい、初代「スパイダーマン」と同じ能力を授かる。マイルズは街の平和を守るために奮闘する。

敵の感電状態の持続時間を二倍に延長する。

フラッドゲート

電撃を纏った打撃、ヴェノムパンチの効果範囲を広げ、より多くの敵をスタン状態にする。

マイルズスマッシュ!

ヴェノムスマッシュの効果範囲を上げる。

ヴェノムロケット

壁に張り付いた状態から繰り出せるウォールアタックで敵をスタン状態にする。

ヴェノムダッシュランチャー

電撃を纏って敵に突進する技ヴェノムダッシュで敵に近づく瞬間にジャンプすると、そのままヴェノムジャンプに繋げることができる。

生体電気センス

体内の生体電気を一気に放出する技、メガ・ヴェノム・ブラストを一回の戦闘で一度だけノーコストで使用できるようになる。このスキルはゲームクリア後で解放されるNew Game+を始めると解放可能になる。

エネルギードレイン

攻撃と回避をすると生体電気が溜まりやすくなる。

プルアタック

近接コンボやヴェノムパンチで吹き飛ばした敵を引っ張って追撃でヴェノムプルアタックを繰り出せるようになる。

ナーバスブレイクダウン

5qtakexile
5qtakexile
@5qtakexile

Related Articles関連記事

ラチェット&クランク(THE GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

ラチェット&クランク(THE GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラチェット&クランク』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2002年12月に発売されたPlayStation 2用アクションゲームである。ラチェット&クランクシリーズの第1作目であり、アクションやシューティングなど数多くのジャンルを組み合わせた作品。基本的にはラチェットを操作してプレイする三人称視点のゲームであるが、クランクを操作したり一人称カメラを利用したりすることもある。2016年8月には、本作のリブート版『ラチェット&クランク THE GAME』が発売された。

Read Article

ラチェット&クランク パラレル・トラブル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ラチェット&クランク パラレル・トラブル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』とは、インソムニアックゲームズ開発、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが発売したゲームソフト。本作は『ラチェット&クランクシリーズ』15作品目に当たる。主人公「ラチェット」ともう一人の主人公である「リベット」は次元の侵略を狙う「ネファリウス」の野望を阻止すべく宇宙の冒険に出かける。従来のシリーズを上回るスケール、新アクション「ファントムダッシュ」の爽快感などが魅力の作品。

Read Article

【PS5】2020東京ゲームショウで発表されたソフト一覧とネットの反応まとめ

【PS5】2020東京ゲームショウで発表されたソフト一覧とネットの反応まとめ

2020年の東京ゲームショウでは、ゲームハード次世代機となる「PlayStation 5」に対応した新作ゲームタイトルが次々に発表された。ここでは2020年にPlayStation 5対応ソフトとして発表された「ラチェット&クランク」などの人気シリーズの続編や意欲的な新作タイトルと、ネット上の反応を紹介する。

Read Article

目次 - Contents