Marvel's Spider-Man: Miles Morales(マイルズ・モラレス)のネタバレ解説・考察まとめ

『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』とは、インソムニアックゲームズから発売されたPlaystation 5およびPlaystation 4専用のオープンワールドアクションアドベンチャー。今作は前作『Marvel's Spider-Man』のスピンオフ続編に当たる。主人公「マイルズ・モラレス」は突然変異の蜘蛛に嚙まれてしまい、初代「スパイダーマン」と同じ能力を授かる。マイルズは街の平和を守るために奮闘する。

隣人アプリのアクティビティをすべてクリアすると入手可能になる。スーツパワーなし。

ウィンタースーツ

サイドミッションの「掴んだ手がかり」をクリアすると入手できる。スーツパワーなし。

マイルズモラレス2020スーツ

ピーターが用意したスパイダートレーニングを全てクリアし、サイドミッションのファイナルテストをクリアすると入手できる。スーツパワーなし。

プログラマブルマタースーツ

街の各地にあるロクソンのラボとアンダーグラウンドの隠れ家を全てクリアし、サイドミッションの「極秘プロジェクト」をクリアすると入手できる。スーツパワーなし。

パープルドミニオンスーツ

このスーツを解放すると「再利用」がアンロックされる。敵に近接でステルスフィニッシュ決めると、ガジェットの使用回数が1回補充される。

売店の看板猫スーツ

メインミッションのハーレムの戦いをクリアし、サイドミッションの「猫のパジャマ」をクリアすると入手できる。スーツパワーはないが、「スパイダーマン」という名前の猫をバックに入れたまま移動可能で、フィニッシュムーブを決めると時折猫が攻撃に参加してくれる。

スパイダートレーニングスーツ

このスーツを解放すると「パワー変換」がアンロックされる。カモフラージュを早めに解除することで未使用分をエネルギーをヴェノムパワーに転換する。

『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』の登場人物・キャラクター

主人公と関係者

マイルズ・モラレス / スパイダーマン

CV:勝杏里 / 英:ナジ・ジェター
17歳のブルックリンズ・ビジョンズ・アカデミーの高校生。一年前までは普通の青年だったが前作の事件で父親を亡くし、そこから元祖スパイダーマンことピーターに協力しながら活動していく。最終的に蜘蛛に噛まれて自身も能力に目覚めてピーターの指導の下でニューヨークを守るためにもう一人のスパイダーマンとして行動を開始した。ピーターに負けず劣らずの秀才で、能力を得る前から度胸もあった。今作では親友のフィンや叔父のアーロンとの間で板挟みになり苦悩する一面も見せるが、ガンケやリオの言葉を受けて奮起してヒーローとして成長していく。スパイダーマンとしての能力はピーターと差はないが生体電気を操るヴェノムパワーと透明化するカモフラージュを持つ。

5qtakexile
5qtakexile
@5qtakexile

Related Articles関連記事

ラチェット&クランク(THE GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

ラチェット&クランク(THE GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラチェット&クランク』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2002年12月に発売されたPlayStation 2用アクションゲームである。ラチェット&クランクシリーズの第1作目であり、アクションやシューティングなど数多くのジャンルを組み合わせた作品。基本的にはラチェットを操作してプレイする三人称視点のゲームであるが、クランクを操作したり一人称カメラを利用したりすることもある。2016年8月には、本作のリブート版『ラチェット&クランク THE GAME』が発売された。

Read Article

ラチェット&クランク パラレル・トラブル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ラチェット&クランク パラレル・トラブル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』とは、インソムニアックゲームズ開発、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが発売したゲームソフト。本作は『ラチェット&クランクシリーズ』15作品目に当たる。主人公「ラチェット」ともう一人の主人公である「リベット」は次元の侵略を狙う「ネファリウス」の野望を阻止すべく宇宙の冒険に出かける。従来のシリーズを上回るスケール、新アクション「ファントムダッシュ」の爽快感などが魅力の作品。

Read Article

【PS5】2020東京ゲームショウで発表されたソフト一覧とネットの反応まとめ

【PS5】2020東京ゲームショウで発表されたソフト一覧とネットの反応まとめ

2020年の東京ゲームショウでは、ゲームハード次世代機となる「PlayStation 5」に対応した新作ゲームタイトルが次々に発表された。ここでは2020年にPlayStation 5対応ソフトとして発表された「ラチェット&クランク」などの人気シリーズの続編や意欲的な新作タイトルと、ネット上の反応を紹介する。

Read Article

目次 - Contents