Craftopia(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Craftopia』とは、Pocketpairが提供する、オープンワールドクラフトサバイバルゲーム。2020年9月にレガシー版のアーリーアクセスを開始し、2023年6月にシームレス化の配信が開始された。
レガシー版はXboxでも配信されたが、シームレス化はPC向けのみSteamにて配信。
広大なマップが存在し、戦闘が好きな人はダンジョン探索やボス討伐、スローライフがしたい人は農業や畜産に勤しみ、機械が好きな人は工場の自動化など、自身のプレイスタイルに沿った楽しみ方を選択することができる。

プレイヤーが最初に降り立つ地。
標準的な環境であり、緑豊かな山が多い。

マップ左上の離島には、レベルが高いギガンテスが数多く存在しており、中盤以降での探索が必要だ。

ミルウィン丘陵

マップにてミルウィン丘陵に該当する地

広大な丘陵からなる大地。なだらかに盛り上がる大地が波のようにいくつも道を作っており、非常に特徴的な形をした台地である。
マップ左上には古城も存在する。

ヤーデン草原

マップにてヤーデン草原に該当する地

非常に広大な範囲を誇る地。
マップ中央上には砂漠バイオーム、中央にある赤黒い地域は地獄バイオーム、そして中央下の緑が濃い地域には毒沼バイオームが存在する。
各バイオームでは、その地に合ったアイテムが入手可能だ。

オオワタツ諸島

マップにてオオワタツ諸島に該当する地

和風のデザインの地である。春の大地とも言う。竹や桜などが点在し、建築様式も和風のものになっている。

ブリガンダイン渓谷

マップにてブリガンダイン渓谷に該当する地

黄と赤の葉の木が生い茂る、秋の大地。周りを城壁で覆われた珍しい地でもある。

シャルバート氷山

マップにてシャルバート氷山に該当する地

一面を雪と氷に覆われた冬の大地。高くそびえたつ氷山の頂上には、不思議な建造物が浮遊している。
この地に足を踏み入れる際には、寒さへの対策が必要だ。

バイオーム

毒沼バイオーム

毒沼バイオームの様子

その名の通りに、毒沼が広がっているバイオーム。
毒沼に入ったり、その地のモンスターの攻撃を受けると毒状態になる。

砂漠バイオーム

砂漠バイオームの様子

砂漠が広がるバイオーム。

地獄バイオーム

chanri152
chanri152
@chanri152

目次 - Contents