あさきゆめみし(大和和紀)のネタバレ解説・考察まとめ

『あさきゆめみし』とは、大和和紀によって1979年から月刊『mimi』で連載された漫画作品。のちに『mimi Excellent』に移り、1993年に完結した。紫式部の『源氏物語』を漫画化した作品で、帝の子である主人公・光源氏を通して、平安時代の貴族社会における恋愛模様や権力闘争、栄光と没落を描く。少女漫画として、当時の現代的な解釈や独自のエピソードを盛り込みつつも『源氏物語』全54帖をほぼ忠実に描いている。海外向けに多言語に翻訳されているほか、小説化や舞台化など、多方面で展開されている。

夕顔(ゆうがお)

源氏の恋人の一人。
夕顔の花が咲く家に住む女性。
元は頭の中将の側室だったが、正室の嫉妬にあって姿を消し、市井にまぎれて暮らしていた。
頭の中将との間に、のちに玉鬘と呼ばれる娘がいる。
藤原惟光の実家の近くだったことから源氏と出会い、短い逢瀬を重ねるが、六条の御息所の生霊に取り憑かれ、それが原因で亡くなった。

花散里(はなちるさと)

光源氏の妻の一人。
容貌はそれほど美しくないとされるが、穏やかな性格で源氏にとって心安らげる女性。
葵の上の死後は紫の上に次ぐ立場となる。
二条東院が増築されると、西の対に迎え入れられた。
雲居の雁と引き離されて傷心の夕霧の母代わりとなる。

末摘花(すえつむはな)

光源氏の妻の一人。
亡き常陸宮(ひたちのみや)の娘。父親を早くに亡くし、困窮している。
大人しく、古風で堅苦しい女性。髪は美しいが不美人だと評される。
源氏は彼女の顔を見ないまま妻とするが、顔を見た後は興ざめする。それでも面倒を見続け、二条東院が増築されると北の対に迎え入れられた。

源の典侍(げんのないしのすけ)

琵琶の名手で、美声の持ち主。
若い頃は美しく「往年の宮廷一の若女房」と称されていた。
人柄もよく才能のある人物だが、すでに老年でありながら色恋沙汰に目がない。
年をわきまえず光源氏に言い寄り、恋人である修理の大夫と共に源氏と頭の中将を手玉に取る。

朧月夜(おぼろづきよ)

光源氏の恋人の一人。
右大臣の6番目の娘。弘徽殿の女御の妹。
のちに朱雀帝となる東宮の女御として入内する予定だったが、源氏と出会い、関係を持つ。これが発覚して入内は取りやめとなった。葵の上の死後、源氏と結婚するという話もあったが、源氏にはすでに紫の上がいたため実現しなかった。

後に尚侍(ないしのかみ)という低い位で出仕するが、その美貌と華やかな性格で朱雀帝の寵愛を受ける。一方で源氏との関係を続けており、それが発覚したこともあって源氏は失脚し、須磨に隠退することになる。
朱雀院の出家後は再び源氏と関係を持つようになるが、やがて院の後を追って出家した。

槿の君(あさがおのきみ)

桃園式部卿宮の娘。光源氏のいとこ。
源氏が若い頃から憧れていた姫君の一人。互いに好意を寄せるが「男と女の争いの中に身を置きたくない」として、源氏からの求愛を拒み続ける。
独身を貫き通し、出家した。

空蝉(うつせみ)

光源氏のかつての恋人の一人。
もともとは上流貴族の娘だったが、父の死で後ろ盾を失い、入内することをあきらめた。
盗賊に襲われたのを助けられたのをきっかけに伊予の介(いよのすけ)の後妻に入るが、身分の低い受領(ずりょう)の妻となったことを恥じており、伊予の介に愛情を感じていなかった。
若き日の源氏と1度きりの関係を持つが、その後は彼を拒絶し、源氏にとって忘れられない存在となる。
伊予の介が亡くなると出家し、源氏に引き取られた。

左大臣家

左大臣/左の大臣(さのおとど)

4zyudai1018
4zyudai1018
@4zyudai1018

目次 - Contents