天使とアクト!!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『天使とアクト!!』とは、ひらかわあやが『週刊少年サンデー』で連載していた職業漫画で、声優に焦点を当てた作品である。2015年から2018年まで連載された。
頭脳明晰、スポーツ万能、そしてイケメンという非の打ち所のないハイスペックな高校生・凰生為人(いくるみ あくと)。男性だが女声であることを武器に、アクトが声優として躍進していく姿を描いた物語である。声優という職業をコミカルだが詳細に描きつつも、アクト達・声優の卵が、声優としても人間としても、成長していく姿を描いたヒューマン漫画でもある。

りゅー

引きこもりで外に全く出ず、風呂もあまり入らず食事はカップ麺ばかりと不健康・自堕落というマイナスな言葉が似合う男性だが、クリエイターとしての実力は本物で、人気ゲームを数多手掛けている。まだ声優事務所に所属していないアクトとともに仕事をした。

田尻ケンイチ(たじり ケンイチ)

アクトが出演した『ムサシノカラス』の作者。アクトの声に入れ込み、当時まだ声優事務所に所属していなかったアクトを指名した。この指名をきっかけにアクトは声優事務所に入ることができた。

その他の人物

為人の父

政治家で、とても厳格な性格をしている。負けることを一切許さず、常に一番であることをアクトに強要していた。アクトが声優になることには反対だったが、アクトの声優として楽しそうに活躍する姿を見て陰ながら応援するようになった。

はなえ

為人の実家の家政婦。アクトの父は仕事で家にいないことが多かったため、一番アクトのそばにいた時間が長い。

ママさん

アクトが家を追い出され、住み込みで働くことになった託児所の上司。恰幅がよく漫画ではアクトを吹き飛ばすシーンがよく描かれている。

『天使とアクト!!』の用語

七星プロダクション(ななほしプロダクション)

アクトや春坂なりが所属する声優事務所。養成所を持ち、アクト達もそこに通っていた。有能な新人を獲得できず、さらにベテランも独立していき、経営難に陥っていたが、人気声優の春坂なりが七星プロに移籍したことで徐々に回復の兆しが見られている。

ミューズアカデミー

総世鳳也を看板とし、最近になって実力を伸ばしてきている声優事務所。声優部門だけでなく音楽部門など多岐にわたる経営を行っている。

託児所

ikhr-2931i2
ikhr-2931i2
@ikhr-2931i2

目次 - Contents