黒伯爵は星を愛でる(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『黒伯爵は星を愛でる』とは、音久無による吸血鬼を題材としたダークファンタジー漫画。19世紀のロンドンを舞台にした、懸命に頑張る主人公・エスターのシンデレラストーリーは、読者の心を打つ。
母親を亡くし、弟もいなくなってしまったエスターは、突然ヴァレンタイン伯爵・レオンに求婚される。それは、吸血鬼ハンターであるレオンが、ダンピールであるエスターの能力を利用して吸血鬼を狩るためだった。エスターは弟を探すためにレオンに協力し、吸血鬼を狩るために貴族社会で生きることを決意する。

ゲイリー

CV:新垣樽助
ルーク男爵の爵位を持つ貴族。レオンの従兄弟で、リチャードの息子。社交界では「赤薔薇様」と呼ばれている。
「グランド・ツアー」と称してフラフラと旅をしており、女性とも数々の浮き名を流している。
リチャードとは違って、エスターのことは好意的に捉えている。レオンが本気でエスターに好意を持っていることも知っているが、それがエスターに伝わっていない様子を見て楽しんでいる。

レベッカ・ウィンターソン

レオンの遠縁。レオンとは家が決めた許嫁同士でもある。しかし、レオンと結婚するつもりは一切ない。
男勝りな性格で、女性に対して紳士的に接することから、社交界でも女性人気が高く「青薔薇様」と呼ばれている。
ゲイリーに恋をしており、話しかけられるだけで赤面してしまうが、本人には自覚がない。
エスターにも好意的で、社交界デビューすることになったエスターに、マナーレッスンをすることになる。

リチャード

レオンの叔父。ゲイリーの父親。両親を亡くしてしまったレオンの後見人でもある。
ウィンターソン家の中で、レオンがエスターを妻に迎えることに異を唱える内の一人。
エスターが来てすぐの頃は、エスターが人間を襲わないと証明するために牢屋に入るように要求した。しかし、決して非道な人物ではなく、エスターにウィンターソン家を出て行って欲しいと話をした時には、可能な限りの便宜を図ろうとした。

ノア・フェリス

ウィンターソン家の執事。
ウィンターソン家が吸血鬼の襲撃を受けた際、レオンをロンドンまで逃した。その後、レオンを探し出して迎えに行った。
ずっとそばで見守っていたため、レオンが本気でエスターを愛していることを知っている。時折エスターやレオンに的確な助言をする。

エリオット

レオンの父親。先代のヴァレンタイン伯爵。
ウィンターソン家の当主として、吸血鬼の王であるクリスとは友好的な関係を気づいていた。
自分の跡を継ぐレオンに対しては、「使用人の労働の上にウィンターソンの生活は成り立っている」と厳しく教育する。その一方で、レオンが子供らしく過ごすことも大切にしていた。
海が好きだという妻のために別荘を立てるほど、家族を心から愛している。

カレン

レオンの母親。先代のヴァレンタイン伯爵夫人。
夫のエリオット同様、家族を心から愛している。
ウィンターソン家が吸血鬼の襲撃を受けた際には、吸血鬼に襲われながらも、身を挺してレオンを守った。
使用人に悪戯をしたレオンとゲイリーに、自分たちで謝りに行かせる厳しさも持っている。

アンナ・メイスン

エスターの専属メイド。
普段はエスターの身の回りの世話をしている。エスターがゲイリーと外出することになった際には、レオンからお目付け役を任された。
いつも笑顔で優しく、エスターからも信頼されている。
常に銀製のナイフを隠し持っており、吸血鬼に襲われた際には戦うこともできる。

ベイト

レオンが手配した、エスターの専属教師。語学を担当している。
エスターの下町訛りがなかなか改善されず、自分の力不足だと泣いていることが多い。

7dtanuki
7dtanuki
@7dtanuki

目次 - Contents