Ado(アド)の徹底解説まとめ

Ado(アド)とは、ボカロPや絵師とのコラボで楽曲を制作する、現代を代表する歌い手である。2020年にユニバーサルミュージックから「うっせぇわ」をリリースしメジャーデビューを果たす。一曲の中で様々な種類の声色、声質を使いこなす特徴的な表現力で、若い世代を中心に人気となった。デビュー後もヒット曲を連発し続け、2022年にリリースした「新時代」では、日本の楽曲として初めて、Apple Music内にあるデイリーチャート『トップ100:グローバル』の1位を獲得した。

目次 - Contents

ウタカタララバイ(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌の1つであり、楽曲提供は音楽ユニットのFAKE TYPE。
黒猫と黒いウタに追いかけられるウタを描いたMVは映画本編でも重要な「夢」、もっと言えば「悪夢」というワードを連想させる。
歌詞も同時に見ることでウタの内面が見えてくるので、映画をより深い視点で見ることができそうだ。

逆光(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌の1つであり、楽曲提供はシンガーソングライターのVaundy。
ベーシックなロックバンド調で進む一曲だが、Adoの歌唱力により歌詞中の「逆光よ」「苦しいから」「怒りよ」などの言葉と声色がリンクして、リスナーへ直感的にメッセージを届けられる構成となっている。

Tot Musica(ウタ from ONE PIECE FILM RED)

映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌の1つであり、楽曲提供は作曲家の澤野弘之。
冒頭からルーン文字の歌詞で始まる「Tot Musica」は直訳すると「全ての音楽」と訳されるが、ドイツ語では「死神」の意味を持つ。
映画の中でもMVの中でも、「全ての音楽」と「死神」の両方の意味が掛け合わされているような印象を受ける一曲。

ギラギラ

作詞作曲てにをは、MV沼田ゾンビで手掛けた一曲。歌詞中にある「この世にあるラブソングはどれひとつ絶対私向けなんかじゃないでしょう」は白いドレスを着た女性(ギラギラちゃん)から放たれたセリフで、イラストの綺麗さとは相反して「醜い」が1つのテーマとなっている。
冒頭に出てくる歌詞で「なんて素晴らしき世界」では憂いが表現され、最後のサビに出てくる「なんて素晴らしき世界」では開放感が表現されており、MVを見るとギラギラちゃんの心の動きがよりわかりやすくなっている。

永遠のあくる日

バレンタインデーである2021年2月14日にリリースされた「ギラギラ」のアンサーソングとして、翌年、2022年3月14日のホワイトデーにリリースされた楽曲。制作チームには作詞作曲をてにをは、MVを沼田ゾンビで「ギラギラ」と同じチームが採用されている。
見どころは1分20秒から1分30秒の間で「今時間を止めたね。1秒くらい」という歌詞があり、このシーンでは実際にメロディーも映像も1秒間止まっている。MV全体がフィルム調で表現されており、メロディーと演出がリスナーにわかりやすく立体感を与えている。

神っぽいな

Adoの歌ってみたシリーズの中でも特に視聴回数が多い楽曲。
原曲は2021年9月17日にピノキオピーにってリリースされた。
そもそも原曲の人気があるのは確かだが、Adoが歌うことで感情表現が立体的になり、より深みのある一曲に感じることができる。

ラブカ?

柊キライによって2022年12月11日にYouTubeに投稿されたこの曲は、Adoのチャンネルでも同時に投稿された。
コメント欄からは、原曲が再現されていることや、本当にMVに登場している女の子が歌っているような表現力に驚くようなコメントが多く寄せられ、再生回数はAdoのチャンネルの中でもトップランクに位置している。

Adoの名言・発言

「私の部屋だけ天地がひっくり返るとか、私の頭の上だけ雨が降っているみたいなことがあってもおかしくないなって」

出典: www.fujitv-view.jp

go-1021156795982632864157
go-1021156795982632864157
@go-1021156795982632864157

Related Articles関連記事

ウタ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

ウタ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

ウタとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』を原作とした劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』の登場人物。右半分が赤色、左半分が白色のツートンの髪色が特徴的な少女で、「世界の歌姫」と呼ばれる存在。2歳の時に四皇の一人で主人公モンキー・D・ルフィにトレードマークの麦わら帽子を託した赤髪のシャンクスに拾われ、以来7年間シャンクスの娘として赤髪海賊団で過ごす。ルフィとも面識があり、音楽の島エレジアで12年ぶりに再会した。

Read Article

ドクターホワイト(小説・漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

ドクターホワイト(小説・漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドクターホワイト』とは2015年に刊行された樹林伸の同名小説を原作とした医療マンガ、および2022年のドラマ作品である。主人公の雪村白夜(ゆきむらびゃくや)は記憶喪失の女の子だが、まるで医者だったかのように様々な病気の原因を当てたり、他の医者の診断を「それ、誤診です」と指摘する。記憶を取り戻そうとしていくが、何故白夜がその様な知識を持っているのか探る所も見どころの一つとなっている。

Read Article

目次 - Contents