Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の徹底解説まとめ
Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)とは、カナダ出身のシンガーソングライターである。ノリのいい、キャッチャーな楽曲が多く、女性の恋愛に共感するような気持ちを歌うものが多い。歌詞はその気持ちをストレートに表すものが多く、日本でもその歌詞に共感するファンが多数いる。楽曲はCMや、バラエティ番組のエンディングテーマで使われることがある。2007年にデビューしてから3年後にはジュノー賞で最優秀ソングライターと最優秀新人賞を受賞しており、音楽の作詞の才能が高く評価されてきた。
隣に住む彼に一目ぼれをし、「電話番号を何とか伝えたい」と思う女の子の気持ちを歌った曲である。ミュージックビデオの最初の方では窓の外から彼の様子を見ているだけだったが、話しかけるきっかけを作るためにまずは存在に気付いてもらおうと、彼が見ているところで車の洗車をすることを男友達に勧められる。しかし、男性は音楽を聞いていてなかなかカーリーの方を見てくれず、目立つようにジャンプしたり、じっと見つめたりしていた。その視線に気づいた彼と目が合って、彼女は一瞬ドキッとする。彼に話しかけてもらえて歌を聞いてもらうことになり、電話番号を交換しようとしたら、彼がバンドのベースを弾く男友達に電話番号を教えていた。それを見たカーリーはショックを受ける、という落ちである。
「Good Time」
他のアーティストと初めてコラボをして出した曲である。それまでのカーリーはポップな恋愛ソングを出す印象が強かったが、この曲に恋愛要素は一切ない、みんなで盛り上がれるような明るい曲だ。歌詞には「いつだって最高さ」「夕方まで寝ちゃったって、そんなの関係ないよ」という、非日常から離れて楽しむ気楽な雰囲気を感じさせる、陽気な曲である。ミュージックビデオの中では、カーリーとアダム・ヤングがそれぞれの友達を誘ってキャンプに出かける。水遊びをしたり、バーベキューをしたり、夜まで踊りつくしたり、笑顔が終始絶えないミュージックビデオとなっている。
「This Kiss」
1度した「このキス」が忘れられなくて、いつも好きになった彼のことが忘れられない、愛しくてたまらない、といった気持ちを歌った曲である。ミュージックビデオには女友達とクラブに出かけるカーリーの様子があり、そこで出会った男性に気に入られて話しかけられた後、最後は2人でキスをする。キスをするシチュエーションも変わっていて、プールに飛び込んだあと抱き合いながらキスをしている。演出もありきたりではなく、少し刺激のある恋愛であることが感じられるミュージックビデオとなっている。
「I Really Like You」
トム・ハンクスとコラボした豪華なミュージックビデオとなっている。ビデオの中では、トム・ハンクスがカーリーとミュージックビデオの撮影の約束をし、その撮影の朝からの様子を映し出している。最後の方には彼女と、トム・ハンクスが一緒に、他のダンサーとノリノリで踊っている様子が見られる。コラボしたきっかけは彼女のマネージャーがトム・ハンクスと友人だった、というところから話は始まった。彼女のマネージャーがトム・ハンクスへオファーした時は、サンドイッチ1つをおごってあげただけで承諾してくれたそうだ。また、最後の大勢でダンスを踊る場面には、彼女がデビューするきっかけを1番に作ってくれたジャスティン・ビーバーも登場する。
「Cut to the Feeling」
町中を1人の女の子がノリノリで踊りながら、「早く素直になりたいの」と書かれた張り紙を張っている様子が終始続く。好きになった彼に早く素直になって、「好き」という気持ちを伝えたい、という女の子の気持ちを歌った曲である。張り紙をしている女の子も好きな男の子に張り紙ではなく、早く気持ちを伝えたい、と思いながらワクワク感が止まらず、踊りながら張り紙をしているように感じる。
「Beach House」
マッチングアプリを使って出会った男性たちとデートをしたことで、予測不可能なことが起こってしまった、という失敗と失望をリアルに描いている1曲である。ダンス調の曲となっており、ミュージックビデオの中ではマッチングアプリで出会ったと考えられる男性に取り囲まれながら、カーリーが中央で寝転がるシーンが映し出したりもする。
Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の名言・発言
「私の労働倫理はとにかく、がむしゃらに頑張り続けることなの」
これはアルバム、『Dedicated』を発売した時に受けたインタビューで述べたことである。「私の労働倫理はとにかく、がむしゃらに頑張り続けることなの」と話し、このアルバムの作成に約4年もかけた彼女は作成に魂と情熱をかけ、こだわりを持って挑戦をしていたことを明かした。最も大きな挑戦はコラボレーションをすることだった。彼女にとってコラボレーションが挑戦的なものだったのは、相手を間違えると自分が目指す方向とはかけ離れた曲ができてしまうかもしれなかったからだ。前アルバム『Emotion』を作成した時は自分が信頼している友達に囲まれてアルバム作成をしていたが、今回の挑戦で二カラグワで行われたライターズ・キャンプに参加し、そこで一緒に曲を作る仲間を見つける。幸運にも出会った相手は彼女にはない視点からコメントをくれたり、優れた技術を持っていたため、カーリーにとって大きく成長するきっかけになった、濃密なキャンプとなった。
曲の制作にかける情熱だけでなく、その制作する途中の環境づくりにもこだわりを持っている彼女の考えがよく反映されている名言である。
「私の方がみんなに感謝するべきなのにね!」
『Dedicated』を発売する年、記念で東京・名古屋・福岡・大阪・仙台の5都市を巡るジャパン・ツアーを行った時にインタビューで述べた一言である。東京のタワーレコード渋谷店で行った握手会では、久しぶりにファンと会えたことに「最高だった!」と興奮した様子でインタビューに答えるのだった。東京で握手会した時は、「みんなからもらった手紙やプレゼントを開けたら、ずっと前から私の音楽を聴いてくれているというメッセージも目にして、すごく感動したわ。日本のファンは本当に優しくて親切。私が来日したり、ライブをするだけで、そのことにいちいちお礼を言ってくれるの。私の方がみんなに感謝するべきなのにね!」と述べ、ファンからのプレゼントに愛情を持っていることがよくわかる。
「“孤独”は人を新しく魅力的な場所へと導く」
タグ - Tags
目次 - Contents
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の概要
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の活動経歴
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の始まり
- 『カナディアンアイドル』で3位にランクイン
- カナダの歌姫が誕生
- 世界的に大ヒット
- 日本メディアに出演
- 数々のコラボレーション
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)のディスコグラフィー
- シングル
- 『Tug Of War』
- 『Bucket』
- 『Sour Candy』
- 『Call Me Maybe』
- 『Curiosity』
- 『Good Time』
- 『This Kiss』
- 『Tonight I'm Getting Over You』
- 『Take A Picture』
- 『Part of Your World』
- 『I Really Like You』
- 『All That』
- 『Emotion』
- 『Run Away With Me』
- 『Warm Blood』
- 『Making The Most Of The Night』
- 『Your Type』
- 『Everywhere You Look』
- 『First Time』
- 『Boy Problem』
- 『Cut To The Feeling』
- 『Party For One』
- 『Now That I Found You』
- 『No Drug Like Me』
- 『Julian』
- 『Too Much』
- 『OMG』
- 『Let's Be Friends』
- 『It's Not Christmas Till Somebody Cries』
- 『Western Wind』
- 『Move Me』
- 『Beach House』
- 『Talking to Yourself』
- アルバム
- 『Tug of War』
- 『Kiss』
- 『EMOTION』
- 『Dedicated』
- リミックスアルバム
- 『Kiss: The Remix』
- 『E・MO・TION Remixed+』
- 『The Lonliest Time』
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- 「Tug of War」
- 「Call Me Maybe」
- 「Good Time」
- 「This Kiss」
- 「I Really Like You」
- 「Cut to the Feeling」
- 「Beach House」
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の名言・発言
- 「私の労働倫理はとにかく、がむしゃらに頑張り続けることなの」
- 「私の方がみんなに感謝するべきなのにね!」
- 「“孤独”は人を新しく魅力的な場所へと導く」
- Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- アルバムタイトルは友達の助言
- 毎日が作曲
- 料理動画メディアとコラボ