活動5周年! THE 野党の楽曲紹介!

湘南乃風のSHOCK EYE、ポルノグラフィティの新藤晴一、アレンジャーの篤志の3人で構成されるユニットTHE 野党は2016年で活動5周年を迎えます。
ここで3人が発表してきた楽曲群を紹介します。

全く違う音楽性を持つ3人が奏でる音楽は必聴!

THE 野党 写真左から
TrackManager 篤志
Dee-Jay SHOCK EYE from 湘南乃風
Gt 新藤晴一 from ポルノグラフィティ

THE 野党は2008年12月にテレビ朝日系列で放送された「ミュージックステーションスーパーライブ」にてポルノグラフィティと湘南乃風が共演し、SHOCK EYEと晴一の2人が楽屋で出会い意気投合したことがユニット結成のきっかけです。
2人はその後音楽のことで語り合うほど親交が深まりました。
2009年に晴一がポルノグラフィティの8thアルバム「∠TRIGGER」の楽曲「ネガポジ」のアレンジを担当した篤志と出会い、2人はSHOCK EYEと合流し晴一のプライベートスタジオで1日かけて1stアルバムに収録されている楽曲「WHO AM I?」を完成させます。

その後1年かけてメンバーが連絡を取り合いながらアルバムを完成させ、2011年2月にアルバム「8:10 pm」でデビューします。
現在までにTHE 野党は3枚のアルバムと1枚のシングルをリリースしています。
ここからは3人の簡単な紹介をしていきます。

SHOCK EYEは湘南乃風のメンバーで、HAN-KUN、RED RICE、若旦那、SHOCK EYEの4人で2003年にメジャーデビュー以降、レゲエサウンドをベースに「純恋歌」のようなしっとりくるラブソングや「睡蓮花」のようなテンションを上げるアップチューンなどバリエーション豊かな楽曲を届けてきました。
SHOCK EYEは音の韋駄天という異名を持っており、速いスピードで歌詞を書きあげたり高速ラップなどのテクニックを披露することからこの名前で呼ばれています。

新藤晴一はポルノグラフィティのギタリストで1999年にシングル「アポロ」で衝撃のデビュー以降、「サウダージ」、「ミュージック・アワー」などのヒット曲の作詞を多く手掛けてきました。
2010年には小説家デビューも果たし、現在も新聞の紙面上にて新たな小説を連載しています。

篤志はアレンジャーとして活動するなか、Diggy-MO'などのライブでギターを担当したりJASMINEやKAT-TUNなどの楽曲の作曲などを手掛けています。
普段はレゲエやロックなどの全く違うジャンルで活動する3人が奏でる音楽は聞く人を驚かせるものになっています。
野党というユニット名も湘南乃風、ポルノグラフィティ、アレンジャーという本業を与党とし、このユニットを野党として自由な発想を掲げていくという理念から名づけられました。

自由な発想がふんだんに盛り込まれていてMVが公開されている楽曲群を紹介していきます。

M1 WHO AM I?

2011年2月リリースの1stアルバム「8:10 pm」に収録された楽曲です。
湘南乃風、ポルノグラフィティと並行してこのユニットをやることで非難を浴びるかもしれないがそれでも俺は歌い続けるというメッセージが込められたロックナンバーですね。

M2 RAKUEN

前述の「WHO AM I?」が収録されたアルバムの収録楽曲です。
MVのキャラが楽園へと向かっている姿が歌詞と曲調がリンクしたエレクトロでポップなナンバーですね。
「8:10 pm」に収録されている楽曲「Freddy」では晴一がボーカルを担当しています。

M3 Golden Hen

2012年4月リリースの2ndアルバム「9:10 pm」に収録された楽曲です。
このアルバムから「クラブっぽい音楽」というテーマのもとで制作されるようになり、曲も打ち込みを多用したダンスミュージック寄りの楽曲になっていきます。

M4 B.B.

2014年3月リリースの1stシングルの表題曲です。
アニメ「宇宙兄弟」のOPに起用されました。
「B.B.」という曲名は「ビッグバン」を意味しており、宇宙兄弟の世界観ともマッチした曲ですね。

まとめ

いかがでしたか?
THE 野党は初期はロック寄りの楽曲が多いですが2ndアルバムからダンスミュージック寄りの楽曲が多くなっていったことがわかりますね。
2016年は活動5周年を迎えます。
今後湘南乃風は2016年2月に自身最大規模のライブツアーを映像化したライブDVDをリリースし、ポルノグラフィティは2016年5月にニューシングル「THE DAY」をリリースします。
またこの3人の音楽が見られるといいですね。

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents