かわいくって痺れるくらいカッコいい!Awesome City Clubのすすめ

2013年結成、今年メジャーデビュー!男性3人と女性2人による5人組バンド。
コンセプトは「架空の街Awesome Cityのサウンドトラック」。
オシャレなメロディラインで大注目のAwesome City Clubを聴かずして今年の音楽は語れない!

2015年メジャーデビュー、音楽シーンで今年大注目!それがAwesome City Club(以下ACC)。
atagi(Vo,Gt)、PORIN(Vo,Syn)、モリシー(Gt,Syn,Vo)、マツザカタクミ(Ba,Syn,Rap)、ユキエ(Dr,Vo)からなる5人組バンド。
えっ!?女の子2人ともかわいすぎる!!!

左がユキエ(Dr,Vo)、右がPORIN(Vo,Syn)
なんといっても最初に目を引くのが、女性メンバー2人のかわいさ。
右のPORINは「4月のマーチ」「アウトサイダー」といった楽曲で多くボーカルを担当しており、声もたくさん聴くことができます。
2013年春に別々のバンドで活動していたatagi、モリシー、マツザカタクミ、ユキエにより結成。リーダーという呼称は使われず、マツザカタクミを主宰と呼んでいる。2014年4月に当初からのサポートメンバーであったPORINが正式加入。
出典: ja.wikipedia.org
最初は別々のバンドで活動していた彼ら。それでも結成からたった2年でメジャーデビューを果たしました。
―メンバーの構成も、女子が2人いるというのがバンドをスタートさせるときから大事な条件だったわけですよね?
マツザカ:一番大事でした(笑)。可愛い女の子が2人いることは、絶対条件でしたね。
出典: www.cinra.net
「かわいい女の子2人が絶対条件」だったようです。見事に虜になってしまいました。
もちろんかわいいだけでなく、ACCの音楽性にも欠かせない存在です!
ここでPORINの「生着替え」がファンのあいだで話題となった「4月のマーチ」のMVをご覧ください。
曲調もおしゃれで、ついつい口ずさんでしまいそうです。
かわいすぎる!!!!!!!
あれ?洋楽?
英語詩も美しい。
リリック付きビデオです。わかりやすい英語を使用しているので、意味を考えながら聴くとよりぐっときます。
まるで洋楽のような抜け感があって見事です。BGMにぴったり。
BGMのはずが、自然とノっちゃう!それがACC!
小龍包も踊りだす♪
名曲です!
ギターのカッティングがファンクでいい感じです。
atagiとPORINのツインボーカルが気持ちいい!
今、音楽シーンでは「シティポップ」が注目されていますが、
その中でも独自の世界観と雰囲気をもつACCは一層存在感を放っています。
やはり一番の魅力は音楽の質の高さ!
ここまで何本かMVを観ていただいたところですでにファンになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
女性メンバーの可愛さもさることながら、やはり音楽が素晴らしい!
彼らは2015年4月に「Awesome City Tracks」というCDでメジャーデビューを果たしましたが、なんとこれが初のCDリリースでした。
それまでは音源をYouTubeやSoundCloud等インターネット上のみで発表し、それらの音源が着実に評価されてメジャーデビュー、
あわせて初のCDリリースとなったのです。
やはりよい音楽はすぐに評判を呼ぶのですね!
音源だけなく、ライブで生演奏を聴けばきっとさらに好きになるはずです!
そんな彼らは来たる2015年9月16日に2枚目となるアルバム「Awesome City Tracks2」をリリースします。
今後もたくさん素敵な音楽を生み出してくれるでしょう。これからの活動にも目が離せません!
Related Articles関連記事

花束みたいな恋をした(はな恋)のネタバレ解説・考察まとめ
『花束みたいな恋をした』とは、2021年公開の日本のラブストーリー映画。主演は菅田将暉と有村架純。『東京ラブストーリー』『Mother』などで知られる坂元裕二によるオリジナル脚本で、終電に乗りそびれた二人が21歳で恋に落ちて、26歳で別れるまでの忘れられない恋愛を描く。坂元裕二はあくまで「普通の恋愛」を描くことを目指しており、等身大の恋愛に共感する視聴者が続出した。
Read Article

日本ではそれほど知られていない、海外で人気のジャパニーズミュージック。
日本での認知度は低いのに、実は海外では非常に人気のある日本人アーティストがいるのです。国内ではまだそれほど知られていない海外で人気のジャパニーズアーティストを集めました!
Read Article