クラッシュ・バンディクー3(ブッとび!世界一周)のネタバレ解説・考察まとめ

『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)により発売されたPlayStation用アクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの3作目である。前作の世界観やゲームシステムは大きく変わらず、アイテム等に新要素が加わった。
昔アクアクにより封印された邪悪な精霊ウカウカが目覚めてしまう。パワーストーンを手に入れ世界征服を企むウカウカを止めるため、クラッシュ達は再び立ち上がる。
CV:ブレンダン・オブライエン/山口勝平
本作の主人公で、タスマニア出身のバンディクートである。初代『クラッシュ・バンディクー』ではステージクリア時等に「やったーい!」等の掛け声を発していたが、本作では声を出す時は敵にやられた時等に限られ比較的無口となった。息継ぎが下手なため水中を泳ぐことができずにいたが、本作では酸素ボンベを携え素潜りを行っている。他にも、バイクや飛行機に乗ったりと多彩な行動を取る。非常に運動能力が高く、本作の新要素としてダブルジャンプや竜巻スピンアタック、スピードシューズ等身体能力を生かした新しいアクションが可能となっている。間抜けな性格は初代から変わっておらず、オープニングでアクアクがウカウカの存在に勘付きクラッシュ達に伝えていた時も終始のほほんとした表情を浮かべている。
アクアク

森の精霊アクアクはシリーズを通してクラッシュをサポートしてくれる
CV:メル・ウィンクラー/緒方賢一
タスマニアの精霊。クラッシュと共にウカウカの野望を阻止するため助言等のサポートを行う。初代『クラッシュ・バンディクー』では言葉を話さなかったが、本作では前作の『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』と同様にステージでアクアクを入手した時に言葉を話しており、声優は変わらず緒方賢一が務める。クラッシュに世話を焼く姿も前作から続いている。また、本作ではアクアクの仮面が職人によって作られていることがムービーで判明する。
ココ・バンディクー

クラッシュの妹ココも本作でプレイ可能
CV:池澤春菜
クラッシュの妹。非常に機械やハイテクに強く日常的にパソコンをいじっている描写が見られる。本作では飛行機やココマリンに乗ってステージをプレイすることができる。クラッシュと異なりしっかり者。
プーラ

ココの友達プーラ。ココを背中に乗せてダッシュしてくれる
子供のトラ。万里の長城のステージでココを乗せて突っ走る。ココが餌付けしたことでココになついている。
ベイビーT

恐竜の赤ちゃんベイビーTはクラッシュが卵を孵化させた
ティラノの赤ん坊。クラッシュが古代の火山のステージで卵を孵化させてことで登場した。それ以来クラッシュを親として接している。
コルテックス軍団
ネオ・コルテックス

シリーズお馴染みの悪役コルテックス
CV:クランシー・ブラウン/飯塚昭三
悪の科学者で、シリーズを通しての黒幕。科学者界隈でのけ者にされた恨みから世界征服を計画するが、クラッシュによりことごとく阻止されている。横暴な性格であるが、ウカウカには逆らえず本作でこびへつらう姿が見られる。また、本作の2度目のエンディングでタイムネジネジマシーンが壊れ時空が歪んだことで時空の狭間に吸い込まれる。その際に幼少のコルテックスが登場するが、額の文字が小文字の「n」になっている。
ウカウカ

コルテックスの裏で世界征服を企む黒幕ウカウカ
CV:クランシー・ブラウン/大友龍三郎
本作の真の黒幕。遥か昔にアクアクにより神殿に封印されるが、前作でコルテックスの宇宙ステーションが神殿に衝突したことで目覚める。アクアクと同等の力を有しており、本作の最終ステージではアクアクと同じ攻撃を繰り出して対立している。アクアクの双子の兄弟であるが、アクアクとはなにもかも反対な性質をもっており、名前もAKUAKUを逆から読むとUKAUKAでありアクアクと反対となっている。
タイニータイガー

剣闘士として登場するタイニータイガー
CV:ブレンダン・オブライエン/立木文彦
フクロオオカミの敵キャラ。前作に引き続き登場する。本作では剣闘士として登場し猛獣を操る。
ディンゴダイル
Related Articles関連記事

クラッシュ・バンディクー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー』とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(後のソニー・インタラクティブエンタテインメント)によりPlayStation用ソフトとして発売されたアクションゲームで、『クラッシュ・バンディクー』シリーズの1作目である。 主人公クラッシュが、悪の科学者コルテックスの野望を阻止するために奮闘する。スピード感溢れる爽快なアクションに加え、クラッシュのリアクションや個性的なキャラクターなどコミカルな世界観が特徴。
Read Article

The Last of Us(ラスト・オブ・アス)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Last of Us』(ラスト・オブ・アス)とは、米ゲーム会社ノーティードッグが開発し、2013年6月20日にソニー・コンピュータ・エンタテイメントから発売されたプレイステーション3専用ソフト。 人間に感染する細菌が蔓延した世界で、主人公ジョエルと抗体を持つ少女エリーと、2人に協力する者、または利用しようとする者達の物語。
Read Article

クラッシュ・バンディクー2(コルテックスの逆襲!)のネタバレ解説・考察まとめ
『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』とは、1997年12月18日にソニー・インタラクティブ・エンターテインメント(旧SCE)より発売されたクラッシュ・バンディクーシリーズ第2作。クラッシュはパワーストーンを集めるためにバラエティー豊かなステージを冒険することになる。格段に増えたアクション、パワーストーンの収集という明確な目的、新たに追加されたキャラクター達とシリーズの魅力を更に大きくした1作である。
Read Article

The Last of Us Part II(ラスアス2、TLoU2)のネタバレ解説・考察まとめ
『The Last of Us Part II』とは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより2020年に発売されたゲーム。発売後僅か3日で400万本の売り上げを記録した人気作だ。 エリー・ウィリアムズは、父親代わりだったジョエル・ミラーを女兵士アビゲイル・アビー・アンダーソンに殺害された過去を持つ。復讐鬼と化したエリーは荒廃したアメリカを復讐相手を追って彷徨うが、同時にアビーもジョエルに父親を殺害されていた。本作は2人を中心とした復讐の物語。戦慄するぐらい衝撃的な展開が最大の見所だ。
Read Article

アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス(アンチャ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』は2011年に発売されたPlayStation 3及びPlayStation 4専用ゲームで、開発は『クラッシュ・バンディクー』や『THE LAST OF US』で知られるノーティードッグである。『エル・ドラドの秘宝』『黄金刀と消えた船団』に続くシリーズ3作目として発売され、ネイトの少年時代、相棒サリーとの出会い、そしてネイトがいつも首からかけている祖先から引き継いだ指輪の意味が明らかになる。舞台を砂漠に移し、さらなる冒険が始まる。
Read Article

1985~1990年生まれは知ってるはず!懐かしのおもちゃや流行ったものまとめ【ミニ四駆など】
1985~1990年生まれの人なら知っている、懐かしのおもちゃや流行ったものをまとめました。ミニ四駆やゾイドといったおもちゃ、かみつきばあちゃんやバトエンといった文房具など、思わず「懐かしい!」と口にしてしまうものを網羅。画像付きで紹介していきます。
Read Article

今すぐやりたいPS3のおすすめ名作ソフトまとめ!『アンチャーテッド』など盛りだくさん!【プレステ3】
プレイステーション3の名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。アクションゲームの『アンチャーテッド』や『ラスト・オブ・アス』、アクションRPGの『デモンズソウル』、その他レースゲームやパズルゲームなど、様々なジャンルの名作ゲームをまとめているので最後までご覧ください!
Read Article

《ゾンビ好き必見!》面白い家庭用ゾンビゲームまとめ
人間およびその他動物がゾンビ化するネタは、もはや定番ではあるこんにちですが、今回は面白い家庭用ゾンビゲームをご紹介・まとめてみました。ゾンビならではのスリルや緊張感を味わえるものから、汚らわしいゾンビ共を一掃するものから、中にはとんでもない発想やネタを体験することもできます!初心者必見!ですが、心臓の悪い方にはオススメできませんのでご注意を!
Read Article

PS4の名作ゲームタイトルランキング【ラスト・オブ・アス、他】
ここではPlayStation 4用のソフトとして発売されたゲームタイトルの中から、おすすめの名作をランキング形式で紹介する。『The Last of Us』、『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』、『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』などがランクインしている。
Read Article
目次 - Contents
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の概要
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』のあらすじ・ストーリー
- ワープルーム1 中世風の町でドタバタ騒ぎ
- ワープルーム2 アラビアンな世界の大冒険
- ワープルーム3 中華風の世界での疾走
- ワープルーム4 エジプト風の世界はトラップがたくさん
- ワープルーム5 近未来の世界で打倒コルテックス
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』のゲームシステム
- 基本的な流れ
- 選択式ステージ
- アクション要素
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』のステージ
- ワープルーム1
- ケロッパの じょうかまち
- かいてい たからさがし
- ばんりの ちょうとっきゅう
- どたばた ジュラシックぬま
- かいぞくじまを めざせ!
- けんとうし タイニータイガー
- ワープルーム2
- けんとまほうの けんきゅういん
- アラビアの あついぶらさがり
- こうやの キメキメハイウェイ
- ピラミッド けんせつちゅう
- つきよの ちょうとっきゅう
- ディンゴダイル とうじょう
- ワープルーム3
- ベイビーTで つっぱしれ!
- かいていの うずうずマシーン
- アラビアの ねったいや
- じわれのハイウェイを ゴー!
- きょじんさぎょういん でんせつ
- じかんはかせ エヌ・トロピー
- ワープルーム4
- のろいの ピラミッド
- コルテックスの ひこうせん
- ゴーゴー ココマリン
- まてんロードの ベルトウェイ
- きょうふ! ナイルがわはんらん
- エヌ・ジンの おニューなマシン
- ワープルーム5
- ハイテクみらいで ブッぱなせ!
- クラッシュ とりしまりちゅう
- もえろ! アラビアンナイト
- げきついおう オレンジバロン
- まっクラいせき たんけんたい
- でたぞ ネオ・コルテックス
- ひみつのワープルーム
- カリブのうみは まっかっか
- アラビアの あついぶらさがり
- なぞの えんばんUSA
- まてんロードの ベルトウェイ
- くぐれ! クラッシュ
- 隠しステージ
- はっけん! カリブのだいじけん
- はっけん! たんけんベイビーT
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の登場人物・キャラクター
- クラッシュファミリー
- クラッシュ・バンディクー
- アクアク
- ココ・バンディクー
- プーラ
- ベイビーT
- コルテックス軍団
- ネオ・コルテックス
- ウカウカ
- タイニータイガー
- ディンゴダイル
- エヌ・トロピー
- エヌ・ジン
- ニセクラッシュ
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の用語
- 箱・ブロック
- 木箱
- シマ箱
- ?箱
- 1UP箱
- アクアク箱
- ↑箱
- 鉄ワク箱
- バクダン箱
- ニトロ箱
- C箱
- スロット箱
- タイムストップ箱
- 透明箱
- ↑ブロック
- !ブロック
- !ブロック(緑)
- Cブロック
- 足場
- ?の足場
- ドクロの足場
- ダイヤの足場
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』のアイテム
- リンゴ
- クラッシュプレート
- ストップウォッチ
- パワーストーン
- ダイヤ
- トロフィー
- パワーアッププレート
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- アクアク「ちと寂しいがのぉ...」
- アクアクとウカウカの最終決戦
- 『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 前作との違い
- パワーストーンの入手条件
- シマ箱で入手できるリンゴの数
- 隠しステージ
- 海外版の声優
- 「きょじんさぎょういん でんせつ」の巨人(海外版)