マニアックなルパン三世の都市伝説・トリビア・エピソード・逸話まとめ

『ルパン三世』とは、モンキー・パンチによる漫画作品、およびそれを原作としたメディアミックス作品群。狙った獲物は逃さない、天下の大泥棒である主人公のルパン三世と、その仲間たちの奇想天外な大冒険を描く。数十年にも渡って新作が制作され続けている長寿作品である『ルパン三世』には、マニアしか知らないような隠し設定や豆知識も数多く存在する。そこで本記事では、そんな逸話の数々をまとめてみた。

目次 - Contents

制作の出発点は読売テレビの日本テレビに対する対抗心

『ルパン三世』のテレビアニメ版3rdシリーズの企画は、読売テレビが日本テレビへ対抗心を持ったことから始まった。
実は、打ち切られたテレビアニメ版1stシリーズを作ったのは読売テレビで、大ヒットした2ndシリーズを作ったのは日本テレビ。他社である日本テレビが手掛けた2ndシリーズと劇場版が大ヒットを記録したことで、読売テレビは大いに悔しがった。そこで三匹目のドジョウを狙うべく企画されたのが、3rdシリーズというわけだ。
実はこの時、『ルパン三世』のアニメーションを担当していた会社は、フランスとの合作で制作していたルパンの子孫が活躍する探偵ものである『ルパン8世』が諸事情でお蔵入りになってしまっており、そこに目を付けた読売テレビが企画して持ち掛けたのが、『ルパン三世』のテレビアニメ3rdシリーズだった。

お馴染みのルパンらしさがない理由は「パラレルワールド」

出典: www.fami-geki.com

読売テレビは従来のルパンの設定を、この3rdシリーズでリセットすることを決意する。これはつまり、各テレビアニメのシリーズごとの世界観は独立したもので、パラレルワールド(並行世界)で発生している出来事だと解釈する説が成立するものであった。
故にこの3rdシリーズでは、2ndシリーズとは大きく異なっている部分がいくつかある。
まず3rdシリーズのルパンは従来の赤や緑のジャケットではなく、ピンク色のジャケットを着用しているが、これも「今までとは違う」という読売テレビの対抗心からきたものといわれている。ちなみに、当初は白のジャケットを着用する計画が立てられていたそうだ。
そして、ルパンといえばお馴染みともいえるOPテーマ曲「ルパン三世のテーマ」が、読売テレビと日テレとの権利問題が発生した影響で、この3rdシリーズでは一切かからないという異例の事態に。

全50話の放送が一年半もかかった理由は「プロ野球中継」

出典: part3.saloon.jp

3rdシリーズは当初は2クールの26話の予定で作られていたが、比較的好評であったことから2クール延長され、結局50話分のアニメが作られることになった。ところがこの3rdシリーズは、全50話を放送終了するまでに、約1年半もの歳月を費やした。
その理由は、読売テレビが放送の大黒柱にしていたプロ野球中継だった。野球中継の巨人戦が延長になる度に、土曜日のゴールデンタイムに放送していた第3シリーズは休止を余儀なくされてしまい、結果として、3rdシリーズが放送されたのは雨天休止の時だけという状態に陥り、放送終了までに1年半もの時間がかかってしまった。
そのため、比較的好評であったにもかかわらず、この3rdシーズンは人々の記憶にあまり残らないという結果になってしまった。

運命を分けたが惨敗に終わった再放送

2ndシリーズを超えたい意欲で製作された3rdシリーズではあったが、結局長期シリーズになることはできなかった。そして、その後の扱いがこの3rdシリーズを「知る人ぞ知る」扱いにしていくのだが、その原因は再放送にあった。
ルパン三世のアニメが広い世代に知られ、愛される作品となったのは、再放送での認知の影響といっても過言ではない。しかし3rdシリーズのテレビ放送終了後に再放送が始まったのは、なんと他社である日本テレビが制作した2ndシリーズだった。
3rdシリーズは原作に出来るだけ近づけたルパン像を目指したものの、それを表現できなかったスタッフの力量不足に悩まされた作品として、未だに陽の目を見ることなく、再放送も専門チャンネルでの放送もあまりない、レアなものとなってしまっている。
この3rdシリーズの失敗を経て、『ルパン』シリーズの制作は日本テレビが独占し、テレビスペシャル版へと続いていくのであった。

『ルパン三世 カリオストロの城』に出演する未来少年コナン

出典: blogs.yahoo.co.jp

宮崎駿監督の作品の一つ『未来少年コナン』の主人公・コナンが、同じく宮崎駿監督作品である『ルパン三世 カリオストロの城』の中にまぎれこんでいるという。
実際に見てみると、城の時計塔が崩れていくシーンで、呆然と眺める衛兵たちの間からひょっこりと顔を出しているコナンの姿が確認できる(1時間32分ごろ)。

当初は「アルセーヌ・ルパン(ルパン一世)の孫」ではなかったルパン三世

モンキー・パンチが原作を手掛け始めた当初、主人公のルパン三世にはアルセーヌ・ルパンとの血縁関係という設定はなく、単にあまりの大泥棒ぶりに「ルパン三世」という通称で呼ばれるようになった、という設定だったという。
しかし担当編集者から「面倒くさいから本当に孫にしろ」と言われたことをきっかけに「アルセーヌ・ルパンの孫」としてのルパン三世は誕生した、ということだ。
日本の漫画が海外にまで進出することになろうとは誰も思いもしなかった時代だった。彼らの生みの親であるモンキー・パンチは、知られざる主人公ルパン三世誕生の秘話をいくつか明かしている。

『ルパン小僧』はルパンと不二子の息子

『ルパン小僧』のワンシーン。峰不二子らしき女性が母親として登場している。

1975年に『少年アクション』で『ルパン小僧』という漫画の連載が始まり、これはルパン三世と峰不二子の息子である主人公のルパン小僧が、父のような立派な大泥棒「ルパン四世」を目指すというものだった。これは作者のモンキー・パンチも公式設定として認めており、実際に作中には1話と18話でルパン三世本人が父として登場している。
しかし、この作品は雑誌の休刊の影響を受け、わずか18話で終了。結局、ルパン小僧がルパン四世になれたかどうかは不明のままで終わってる。
また、母親は峰不二子となっているが、作中に母親の名前は登場していないので、実際のところは不明。

不人気で打ち切りとなっていたテレビアニメの1stシリーズ

テレビアニメ版1stシリーズは大人向けとして制作されたためか子供たちには不人気で、途中で対象年齢を下げたものの、結局打ち切りとなってしまった。しかし、その後放送料が安かったことから全国で何度も再放送がなされ、その度に人気を得ていき晴れて2ndシリーズの制作にこぎつけたという経緯がある。

正真正銘の悪党である原作のルパン

yuhki_kikaku
yuhki_kikaku
@yuhki_kikaku

Related Articles関連記事

ルパン三世(Lupin the Third)のネタバレ解説・考察まとめ

ルパン三世(Lupin the Third)のネタバレ解説・考察まとめ

『ルパン三世』とは、モンキー・パンチのピカレスク漫画を原作としたアニメ、映画。もはや日本人のスタンダードになっている作品である。様々なお宝を追い求めて世界中を駆け抜けるルパン、次元、五エ門と、時に協力者となり時に裏切りを見せる不二子、さらに彼らを追及する銭形警部の5人の冒険は多くの人々を惹きつけ続けている。

Read Article

NEW
ルパン三世 ルパンVS複製人間(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ルパン三世 ルパンVS複製人間(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ルパン三世 ルパンVS複製人間』とは、モンキー・パンチの漫画が原作の人気TVアニメ『ルパン三世』の劇場用映画化第1作。1978年12月東宝系公開。劇場公開時のタイトルは『ルパン三世』。観客層は大人をターゲットに想定し、1年間の製作期間と5億円の製作費を投じて製作された。エジプトのピラミッドから、人間に永遠の生命を与えるという“賢者の石”を盗み出したルパン三世。複製人間(クローン)を操る天才科学者マモーとルパン一味との”賢者の石”をめぐる激しい争奪戦を描く。

Read Article

ルパン三世 カリオストロの城(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ルパン三世 カリオストロの城(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ルパン三世 カリオストロの城』とは、モンキー・パンチ原作の漫画「ルパン三世」の劇場用アニメーション映画化第2作。1979年12月東宝系公開。 宮崎駿が初めて劇場用作品の監督を手掛け、映画史上に残る不滅のアニメーションとして世界的に親しまれている名作。ゴート札なる偽札を製造し、世界経済の裏側で暗躍していると伝えられるカリオストロ公国で、カリオストロ伯爵の妻にさせられようとしている公女クラリスを救うため、そして国の秘密を暴くため、ルパン三世とその仲間たちの活躍を描く。

Read Article

次元大介(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

次元大介(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『次元大介』(実写映画)とは、モンキーパンチ原作の人気漫画『ルパン三世』のスピンオフ映画作品。『ルパン三世』では“主人公の相棒”という立場である次元大介が主役を務めている。主演は玉山鉄二、監督は橋本一。Amazon Prime Videoで公開された。 銃の修理のために日本の泥魚街へとやってきた次元は、そこでオトという名の少女と出会う。成り行きで面倒を見る内に彼女に懐かれてしまう次元だったが、泥魚街のボスであるアデルもまた新型麻薬精製の鍵を握るオトの身柄を狙っていた。

Read Article

ルパン三世シリーズの車まとめ

ルパン三世シリーズの車まとめ

『ルパン三世』とは、大泥棒ルパン三世の奇想天外な活躍を描いた、モンキー・パンチ原作の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品である。 本作では、ルパンとその仲間は移動のために頻繁に車を利用している。そのため、車を使用したアクションシーンやカーチェイスなども見どころだ。また、作中で使用される車種も時代や状況によって様々である。

Read Article

アダルト・前衛的な表現を追求した『LUPIN the Third -峰不二子という女-』の魅力

アダルト・前衛的な表現を追求した『LUPIN the Third -峰不二子という女-』の魅力

日本人なら誰でも知ってるルパン三世シリーズ。 今回はその中でも男女問わず人気のある峰不二子にスポットをあてたアニメシリーズ『LUPIN the Third -峰不二子という女-』について紹介する。 今までのルパンシリーズになかったアダルトかつ前衛的な演出に中毒になること間違いなし。

Read Article

NEW
次元大介の吸っているタバコまとめ【ルパン三世】

次元大介の吸っているタバコまとめ【ルパン三世】

『ルパン三世』とは、大泥棒ルパン三世の奇想天外な活躍を描いた、モンキー・パンチの漫画およびそれを原作としたアニメ作品。 日本のアニメ作品では非常に珍しく登場人物の大半が大人で、そのため飲酒や喫煙シーンが頻繁に登場する。中でもルパンの相棒の次元大介は愛煙家で、作中でも様々な銘柄のタバコを手にしている。この記事では、その一覧や喫煙具について紹介する。

Read Article

峰不二子(ルパン三世)の徹底解説・考察まとめ

峰不二子(ルパン三世)の徹底解説・考察まとめ

峰不二子(みねふじこ)とは、モンキー・パンチの漫画、およびそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズの登場人物。紅一点のキャラクターだが、ある時はルパンの敵、ある時は味方、ある時は恋人という謎の美女である。原作の初期では一貫した人物設定がなく、話により異なった謎の人物として登場していたため、千差万別の要素を持つキャラクターになったという。『ルパン三世』シリーズの中でも人気のキャラクターである峰不二子とはどんな人物なのか紹介する。

Read Article

ルパン三世VSキャッツ・アイ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

ルパン三世VSキャッツ・アイ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ルパン三世VSキャッツ・アイ』とは、モンキー・パンチ原作の『ルパン三世』と北条司原作の『キャッツ・アイ』が時に戦い、時に協力しながら巨悪と対決していく2023年のアニメ作品。怪盗を題材とする有名作品のクロスオーバーとして、公開前から注目を集めた。 「ハインツ・コレクション」と呼ばれる美術品ばかりを狙う怪盗キャッツ・アイの泪、瞳、愛の来生3姉妹。しかしある時、彼女たちが回収した「少女と花束」という絵画がアジトからルパン三世に盗まれる事件が発生。その絵に隠された秘密を巡る大冒険が幕を開ける。

Read Article

ルパン三世にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

ルパン三世にまつわる都市伝説・豆知識まとめ

狙った獲物は逃がさない天下の大泥棒ルパン三世とその仲間たち、そしてルパン逮捕にすべてを掛ける銭形警部とのドタバタ劇を描いた大人気作品『ルパン三世』。コミックス以外にも多くのアニメ作品や映画作品が創られている。そんなルパン三世にまつわる都市伝説や、ちょっとした豆知識をまとめてご紹介する。

Read Article

『ルパン三世』の雑学まとめ!銭形警部は29歳・五右ェ門はiPhoneユーザーなど面白ネタ満載

『ルパン三世』の雑学まとめ!銭形警部は29歳・五右ェ門はiPhoneユーザーなど面白ネタ満載

国民的な人気を誇るアニメ『ルパン三世』の雑学をまとめました。かつてフランスとの合作で、子供向け漫画『ルパン8世』が描かれたことや、銭形警部の年齢が29歳であること、五右ェ門がiPhoneユーザーであることなど、面白ネタが満載です。誰かに教えたくなる小ネタをたっぷりと紹介していきます!

Read Article

神作品!ルパン三世の映画作品・TVスペシャル作品まとめ

神作品!ルパン三世の映画作品・TVスペシャル作品まとめ

狙って獲物は決して逃さず、鮮やかな手口で盗み出していく天下の大泥棒ルパン三世とその一味。そんな彼らの活躍を描いた原作漫画が人気を博し、何シーズンにもわたってアニメ化・映画化されている『ルパン三世』。映画・テレビスペシャルでは大掛かりな舞台装置やアクションが加わり、より見ごたえがある作品に仕上がっている。本記事では『ルパン三世』の映画作品と、テレビスペシャル版の作品をまとめて紹介する。

Read Article

『ルパン三世』銭形警部・石川五ェ門・峰不二子の声優が交代!新キャストは山寺宏一・浪川大輔・沢城みゆきへ

『ルパン三世』銭形警部・石川五ェ門・峰不二子の声優が交代!新キャストは山寺宏一・浪川大輔・沢城みゆきへ

長きに渡って愛されてきた人気アニメ『ルパン三世』の主要人物・キャラクターの声優陣交代に関するニュースをまとめました。ここでは新キャストとなる銭形警部役の山寺宏一、石川五ェ門役の浪川大輔、峰不二子役の沢城みゆきの意気込みなどを紹介していきます。

Read Article

ルパンが女の命を奪ったシーンまとめ【ルパン三世】

ルパンが女の命を奪ったシーンまとめ【ルパン三世】

『ルパン三世』とは、大泥棒ルパン三世の奇想天外な活躍を描いた、モンキー・パンチ原作の漫画作品。主人公のルパンは根っからの女好きで、特に美女ともなれば自分を裏切ろうと許してしまう。しかし、そんな彼でも“どうあっても許してはならない”、“世のためにならない”と判断した時は女性を手にかけることもある。

Read Article

NEW
ルパン三世の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ルパン三世の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ルパン三世』とは、大泥棒ルパン三世の奇想天外な活躍を描いた、モンキー・パンチ原作の漫画作品およびそれを原作としたメディアミックス作品群。少年少女の活躍を描くことが多い日本のサブカル作品の中では非常に珍しく、登場人物のほとんどが大人であることから、彼らが口にするセリフは深みのある人生観や含蓄に溢れたものが多く、多くのファンを魅了している。そこで今回は、その珠玉の名言の一部を紹介する。

Read Article

『ルパン三世』の峰不二子の実写版キャストは誰がいい!?みんなの「ベストオブ峰不二子」まとめ

『ルパン三世』の峰不二子の実写版キャストは誰がいい!?みんなの「ベストオブ峰不二子」まとめ

ここでは『ルパン三世』の実写版「峰不二子」は誰が演じるのがベストなのか、SNSに寄せられた投稿などをまとめている。 モンキー・パンチ原作の大人気漫画『ルパン三世』は、2014年に小栗旬主演で映画化された。その際のルパン一味の紅一点である「峰不二子」は、女優の黒木メイサが演じている。SNSには「峰不二子」役に最適な女優としてさまざまな名前が挙がっており、その一部は藤原紀香や米倉涼子だった。

Read Article

『LUPIN the Third -峰不二子という女-』キャプチャ画像壁紙まとめ

『LUPIN the Third -峰不二子という女-』キャプチャ画像壁紙まとめ

『ルパン三世』とは、大泥棒ルパン三世の奇想天外な活躍を描いた、モンキー・パンチ原作の漫画作品。 50年以上続く人気作品で、テレビアニメシリーズも断続的に製作されている。『LUPIN the Third -峰不二子という女-』は、本作のヒロインである峰不二子にクローズアップした作品で、彼女を中心とした悪党たちの様々な駆け引きが見所となっている。

Read Article

目次 - Contents