【ダイ・ハード】「ハリー・ポッターシリーズ」セブルス・スネイプ役のアラン・リックマン出演映画まとめ【いつか晴れた日に】

アラン・リックマンは、『ハリー・ポッター』シリーズでセブルス・スネイプを演じた俳優です。本作が彼の代表作と思われがちですが、実は本作以外にもたくさんの話題作に出演していますよ!この記事では、アラン・リックマンが出ている映画についてまとめました。もっとも有名どころだと、『ダイ・ハード』ですかね。
■ハリー・ポッターだけじゃない!アラン・リックマンの映画史に残る数々の業績
アラン・リックマン
1946年2月21日生。4人兄妹の次男としてロンドンのハマースミス(Hammersmith)の労働者階級の家庭に生まれた.
『ハリーポッター・シリーズ』でセブルス・スネイプ役を演じたことでも知られ、原作ファンからもスネイプそのものだと高い評価を得る。
出典: ja.wikipedia.org

出典: si0.twimg.com
スネイプ役のアラン・リックマン
独特の低音で甘い声も魅力のひとつであり、「ミルクチョコレート・ヴォイス」、「ベルベット・ヴォイス」などと形容されている。
出典: ja.wikipedia.org
『ロビン・フッド』では英国アカデミー賞助演男優賞を受賞。『ラスプーチン』ではゴールデングローブ賞の男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)とエミー賞(プライムタイム・エミー賞)のミニシリーズ/テレビ映画部門の主演男優賞を受賞。
出典: ja.wikipedia.org
■名悪役者アラン・リックマンの出世作! 『ダイ・ハード』
あらすじ
クリスマス。武装テロリストに占拠された日本企業のハイテク高層ビルを舞台に、たった一人の刑事の戦いを描いた超娯楽作。伏線が隅々まで生きる脚本、絵空事ではない描写に最大限の効果を発揮したSFX、それらを手際良くまとめた演出で素晴らしいアクション映画の傑作となっている。スーパー・ヒーロー然としていない人間臭い主人公に扮したB・ウィリスは好演。

出典: img03.ti-da.net
ご存知、マクレーン刑事ことブルース・ウィリスの出世作

アランは敵役のハンス・グルーバー
マックレーンと対決するテロリスト集団のリーダー役として出演
映画史に残る名悪役!!もう、めちゃめちゃかっこいいです!!
ダイ・ハードはブルース・ウィリスの
大出世作ですが、それより
「アラン・リックマンの記念すべき映画デビュー作
&ハリウッドデビュー第1作」
と言った方が良かろう。
■若くてキレイなスネイプ先生を見たいならこれ 『乙女座殺人事件』
あらすじ
豪華キャストによるサスペンス・ミステリー。大晦日のNY、連続絞殺事件11人目の被害者は市長の娘ベルナデットの友人だった。ショックの市長は市警本部長の弟ニックの復職を命じる。ニックは2年前の収賄事件で警察を辞めていた。兄の妻は元はニックの恋人だった事もあり、二人の仲は険悪。画家のエドを助手に、恋人となったベルナデットの助けも借りて、ニックは事件を分析していく。事件が毎月素数月に起きている事から、次は1月5日に発生すると推理するが、その前日に絞殺事件が起きて犯人は身投げしてしまった。警察は事件解決を発表するが、その時ニックは犯人が地図上乙女座の形に犯行を起こしていると気づいた……。
画家エド役
主人公ニックの友人の画家エド
「ダイ・ハード」のセルフ・パロディを演じて不気味な笑いを提供してくれる
ダイハードの時のような風貌でありながら今回はとっても穏やかな雰囲気。
今の好々爺のアランも大好きですが、この頃の見た目もかなり好き。
芸術家アランが最高に可愛い!ああ見て良かった!
出典: www.amazon.co.jp
■ハリポタファンにもおすすめ 『いつか晴れた日に』
あらすじ
19世紀初頭。イングランド南東部のサセックス州にある私園“ノーランド・パーク”を構えるダッシュウッド家の主ヘンリーを失った彼の妻と3人の娘。法律の定めるところにより私園を含め財産は先妻の息子ジョンに相続されるのを心配したヘンリーは、死の床でジョンに妻と娘の世話を頼んでいたが、ジョンの妻の反対にあいその約束は反故にされてしまう。彼女たちは悲しみにひたる間もなく、早速新しい家を探し始めるが……。
クリストファー・ブランドン大佐役
イギリスの田舎の田園風景と姉妹の恋愛騒動がのどかな時代背景とともに、心地よい気持ちにさせてくれる文芸ロマンスです。古き良き時代のムードが心地よく作品全体に漂っています。
出典: ameblo.jp
恋愛1000%な映画
ほんと、メロドラマに時代なし!
ちょいととぼけた感じの役なので、おかしくておかしくて、
ストレートにカッコイイとは言いがたかったのですが、
でもやっぱそのとぼけ具合がカッコ良かった。
Related Articles関連記事

ハリー・ポッターシリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。舞台はイギリスの魔法界。作中にはイギリス魔法界ならではの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物が登場する。人間界には無い少し変わったものも登場し、作品に楽しさ・面白さといった彩りを添えている。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法・呪文まとめ
「ハリー・ポッター」とは作家J・Kローリングが描いた小説から始まり、映画化も行われている作品である。 主人公ハリーが悪と戦いを繰り広げ、魔法を用いた世界で、杖や魔法薬を用いることで魔法や呪文を行使できる。 一部の呪文には、効果が対になる呪文が設定されており、これを作中では「反対呪文」と呼ぶ。 このハリー・ポッターの映画や小説で登場した魔法を一覧にまとめた。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの魔法具・アイテムまとめ
『ハリー・ポッター』シリーズとは、J・K・ローリングによる小説およびそれを原作とした映画、舞台、ゲームなどのメディアミックス作品である。 普通の少年ハリー・ポッターはある日自分が魔法使いである事を知らされる。魔法学校で魔法を学び、仲間と友情を育むハリー。そんな中、両親を殺した宿敵ヴォルデモートとの戦いが始まる。 作中には戦いの行方を左右する重要なものや物語の鍵となるものから、魔法使い達の日常で使われるものまで、様々な魔法具やアイテムが登場する。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ハリー・ポッター』とはJ・K・ローリングによる小説及びそれを原作とした映画、舞台、ゲーム作品である。本作は1997年にイギリスで1作目が刊行。その後、全7シリーズが刊行され2007年に完結した。児童書でありながら緻密に設定された世界観に、子供だけではなく大人も引き込まれる物語だ。バラエティ豊かな登場人物たちの言葉には見ている人を勇気づけたり、人生を導くほどの説得力があるものが数多くある。そのため、幅広い世代の人に愛され、共感を持たれる作品となっている。
Read Article

ハリー・ポッターと謎のプリンス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。活発に動き始めた死喰い人。ハリーとダンブルドアはヴォルデモートを倒すため、秘密裏に対策を取り始める。そんな中ハリーは半純血のプリンスと署名された魔法薬学の教科書を発見。疑いながら、所有者に感情移入していく。しかし、死喰い人がホグワーツに現れたことで状況が一変。ダンブルドアが倒され、ホグワーツは最大の危機に陥る。J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第六弾。
Read Article

ハリー・ポッターと賢者の石(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと賢者の石』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。魔法学校を通じて、ハリーと友人たちの絆や成長を描いていく。 1997年に刊行されたJ・K・ローリング原作小説を映画化したもので、2001年に公開された。ハリーポッターシリーズ第一弾。
Read Article

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。三年生となったハリ―。魔法界を訪れるとアズカバンに投獄されていたシリウス・ブラックが、脱獄していたことを知る。シリウスが自分を狙っていることを知るハリー。学生時代、父とシリウスが親友だったことを知り、ハリーは父を裏切ったシリウスに対し憎しみを抱き始める。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第三弾。
Read Article

ハリー・ポッターと死の秘宝(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと死の秘宝』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。ホグワーツに戻らず、分霊箱を探す旅に出かけたハリー、ロン、ハーマイオニー。数少ない手がかりを探しながら、困難な旅を続けていく。そんな中ホグワーツにヴォルデモートが現れ、戦闘が始まる。多くの仲間が死んでいく中、ついにハリーはヴォルデモートと対峙することになる。J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ。第七弾。
Read Article

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。復活を遂げたヴォルデモート。しかし魔法省はそれを受け入れずホグワーツに干渉するようになる。そんな中、ダンブルドアは「不死鳥の騎士団」を再び活動させる。五年生となったハリーたちはヴォルデモートに対抗するため、ダンブルドア軍団を結成。そしてヴォルデモートや死喰い人と再び対峙することとなる。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第五弾。
Read Article

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。四年生となったハリーたち。ハリーは何者かの陰謀により、トライ・ウィザード・トーナメントに参加することとなる。待ち受ける過酷な課題を乗り越えていくハリー。そんな彼の前で因縁の敵、ヴォルデモートがついに復活する。肉体を持ったヴォルデモートと初めて戦うことになったハリー。その強大な力に圧倒される。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第四弾。
Read Article

ハリー・ポッターと秘密の部屋(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』とは、イギリスを舞台に魔法使いの少年・ハリーが闇の魔法使い・ヴォルデモートと立ち向かうファンタジー映画。二年生になったハリーはドビーに「ホグワーツに行ってはいけない」と忠告を受ける。そして忠告通り、ホグワーツで生徒が襲われるという事件が発生。五十年前に開かれたという秘密の部屋をヒントに、ハリー、ロン、ハーマイオニーがその謎を追う。 J・K・ローリングの小説が原作のシリーズ第二弾。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズのスネイプ先生役アラン・リックマンが素敵すぎ!交際50年目で結婚
『ハリー・ポッター』シリーズ全編を通してスネイプ先生を演じてきたのは、アラン・リックマンでした。実は彼には学生時代からずっとお付き合いしている女性がおり、その方と交際50年目にして結婚したというエピソードがあります。なぜこのタイミングだったのかは本人のみぞ知るですが、ずっと一途に愛を貫いてきた彼の姿は本当に素敵ですよね。この記事で、その内容についてまとめています。
Read Article

俳優アラン・リックマンの訃報&ファンの哀悼ツイートまとめ【ハリー・ポッターのセブルス・スネイプ役】
『ハリー・ポッター』シリーズのセブルス・スネイプ役などで知られる俳優アラン・リックマンが癌のため69歳で死去。ここでは彼の死に関するニュースや、悲報を知ったファンの哀悼ツイートをまとめました。晩年に入籍した妻リマ・ホートンとの出会いや結婚式の様子などもあわせて紹介しています。
Read Article

【ダイ・ハード】華麗なる活躍!ハリポタ俳優たちの若かりし頃の出演映画まとめ【天使にラブ・ソングを…】
『ハリー・ポッター』シリーズは児童文学ということもあり、映画でも子役たちの活躍が注目されました。しかし、映画を盛り上げたのはこれまで数々の作品に出演してきた大御所たちの存在があったことも忘れてはいけません。この記事では、そんな彼ら/彼女らの出演映画についてまとめました。さすがは大ベテラン、貫禄ありますね!
Read Article

セブルス・スネイプを演じたアラン・リックマンの画像まとめ【ハリー・ポッター】
『ハリー・ポッター』シリーズに登場するセブルス・スネイプの画像を集めました。シリーズの中でも彼の渋さが光る名シーン・名場面を網羅。さらに、スネイプを演じた俳優のアラン・リックマンのオフショットや、彼の出演作品も紹介しています。
Read Article

【ハリー・ポッター】ネットで話題のセブルス・スネイプの情報まとめ【実は作中きっての美少年だった!】
ネットで話題になっているセブルス・スネイプの情報をまとめました。彼のプロフィールや過去にも触れながら、多くのファンのハートを射抜いた美少年スネイプの画像や、若返り加工ができるアプリを使ってみたというツイートなどを紹介。また、役を演じたアラン・リックマンのエピソードも載せています。
Read Article

ハリー・ポッターシリーズに出演したイギリスの名優を紹介【ゲイリー・オールドマンなど】
映画「ハリー・ポッター」シリーズに出演していたイギリスの名優についてのまとめです。ここで紹介するのは、シリウス・ブラック役のゲイリー・オールドマン、セブルス・スネイプ役のアラン・リックマン、ルシウス・マルフォイ役のジェイソン・アイザックス、ゼノフィリアス・ラブグッド役のリス・エヴァンスの4人。彼らが他作品で演じた悪役の画像や、ネットの反応などをまとめました。
Read Article

初代ダンブルドア校長を演じたリチャード・ハリスとは【ハリー・ポッター】
『ハリー・ポッターと賢者の石』や『ハリー・ポッターと秘密の部屋』でアルバス・ダンブルドアを演じた俳優、リチャード・ハリスについてまとめました。プロフィールや若い頃の画像、彼の孫の一声で役を引き受けたエピソードなどを紹介していきます。
Read Article

ハリー・ポッターと秘密の部屋のあらすじ&キーポイントまとめ!蛇の怪物やトム・リドルについて解説
シリーズ2作目となる『ハリーポッターと秘密の部屋』のあらすじ・ストーリーを紹介。これさえ読めば内容が分かるよう、作品の重要箇所をまとめました。また、蛇の怪物やトル・リドルの正体、大蛇との対決でハリーが剣を入手できた理由など、作品の6つのキーポイントも分かりやすく解説しています。
Read Article

ハリー・ポッターと死の秘宝でハリーが折れた自分の杖をニワトコの杖で直す描写がなかった件
『ハリー・ポッターと死の秘宝』は、シリーズ完結編にあたる第7作です。原作と映画版で内容が違っていることはよくある話ですが、どうやらそれは本作でも見られたそう。ハリーが所持していた杖が折れてしまい、原作ではこれをニワトコの杖で直す描写がありました。しかし、映画ではそれがなく、そのことを悲しむ声がSNSで挙がっています。どっちが良いかは、その人の感性によりますよね。気になる方は、原作と映画を実際に見比べてみてください。
Read Article

ハリー・ポッターと炎のゴブレットで「下野どこ?」が話題に
地上波で『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』が放送されると、視聴者の間で「下野どこ?」という投稿が相次ぎました。これは人気声優・下野紘がモブ役で作品に登場しており、一体どこで彼が吹き替えを担当していたのかをファンが探し出そうとしたためのようです。作品の内容そっちのけで下野探しに盛り上がるツイートをまとめました。
Read Article
目次 - Contents
- ■ハリー・ポッターだけじゃない!アラン・リックマンの映画史に残る数々の業績
- ■名悪役者アラン・リックマンの出世作! 『ダイ・ハード』
- ■若くてキレイなスネイプ先生を見たいならこれ 『乙女座殺人事件』
- ■ハリポタファンにもおすすめ 『いつか晴れた日に』
- ■先生が魔法でトカゲヘッドに! 『ギャラクシー・クエスト』
- ■こんなに手先が器用になっていたとは…マクレーンも驚きだな 『シャンプー台のむこうに』
- ■クリスマスに恋人と見るならこの映画。 『ラブ・アクチュアリー』
- ■香りに取りつかれた男の猟奇的な物語 『パフューム ある人殺しの物語』
- ■エグイけどハリポタファンなら観たい 『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
- ■2014年2月公開予定の最新作『大統領の執事の涙』
- ■関連リンク