【美輪明宏】差別?政治的内容?テレビやラジオで放送禁止の歌特集!【ザ・フォーク・クルセイダーズ】

2012年の紅白歌合戦では美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」が印象的でした。世の中にはヨイトマケのようにたいへんいい歌であるにもかかわらず、放送禁止になっている楽曲があります。また、過去には放送禁止だったものが、現在は公共の電波に乗っているものもあります。
ここでは、これらの「放送禁止」とされた歌を紹介します。
「たべちゃうぞ」 ガチャピン

出典: www14.atwiki.jp
たべちゃうぞ ガチャピン
1975年の子供番組「ひらけポンキッキ」の挿入歌だったが、歌詞が「怖い」と視聴者から抗議が殺到し、放送自粛となった。「いたずらする子は食べちゃうぞ」というくだりなどが問題となった。
作曲は吉田拓郎。作詞は北村恒子/岡本おさみ。
歌詞→http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=F03503
たべちゃうぞ
「愛の床屋」 唐十郎
愛の床屋 唐十郎
1970年6月に発売されたシングル盤「さすらいの唄」のB面曲が「愛の床屋」。歌詞に対して全日本床屋組合よりクレームがつき、発売禁止、放送禁止になったと言われている。
歌詞→http://teaforone.blog4.fc2.com/blog-entry-805.html
ジョニー・デップ主演で映画化もされた「スウィーニー・トッド」的世界観。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%89
「I LOVE YOUはひとりごと」 原由子 ニューハーフベテイー
I LOVE YOUはひとりごと 原由子
渋谷円山町を舞台にした楽曲。しかし、「私のけぞるフリをする… ちょっと待ってよ いっちゃいそう」などの歌詞が猥褻として、放送禁止の憂い目に遭ってしまう。
I Love Youはひとりごと - Wikipedia
ja.wikipedia.org
表題曲は、渋谷円山町を舞台にした楽曲。しかし、歌詞の一部が猥褻として、放送禁止となってしまう。桑田佳祐はそれに激怒し、ビクタービル屋上にて抗議のゲリラライブを行うが、警察が出動するなどの騒ぎとなる。元々は大阪の大物オカマママ「ベティ」に提供された楽曲。
原由子 I LOVE YOUはひとりごと 歌詞
j-lyric.net
原由子の「I LOVE YOUはひとりごと」歌詞ページ。「I LOVE YOUはひとりごと」は、作詞:桑田佳祐、作曲:桑田佳祐。
桑田圭佑作詞作曲 ニューハーフベテイー誕生テビュー曲 I love youはひとりごと
ベテイさんバージョン。曲は2曲め。3:25くらいから。
「すべての歌に懺悔しな!!」 桑田佳祐

出典: www.amazon.co.jp
すべての歌に懺悔しな!! 桑田佳祐
ソロシングルの「祭りのあと」のカップリングとして、アルバム「孤独の太陽」からシングルカットされた曲。特定のミュージシャンを揶揄する歌詞が当時、大論争を巻き起こした。
放送禁止ではないが、1994年のツアーを最後にコンサートで演奏をする事は一切なく、ラジオ番組でオンエアされる事もなく、話題に挙げる事もなくなっている。
祭りのあと (桑田佳祐の曲) - Wikipedia
ja.wikipedia.org
c/wに収録された「すべての歌に懺悔しな!!」の歌詞をめぐり、当時マスコミを巻き込んだ大きな論争となった。
桑田佳祐/歌詞:すべての歌に懺悔しな!!/うたまっぷ歌詞無料検索
www.utamap.com
桑田佳祐さんの『すべての歌に懺悔しな!!』歌詞です。
桑田佳祐 すべての歌に懺悔しな Bluestone ver.
ラジオ番組内の生歌コーナー「Bluestoneがあなたのリクエスト曲をカバーします」のBluestoneによるカバー
「娼婦和子」 やしきたかじん
「娼婦和子」 やしきたかじん
やしきたかじんの幻のデビュー曲。
近親相姦をテーマにした歌で発売禁止、廃盤になっている。500枚生産され、即日発売禁止された。
娼婦和子 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
娼婦和子(しょうふかずこ)はやしきたかじんのデビューシングル。
「波止場だよ、お父つぁん」 美空ひばり

出典: ameblo.jp
波止場だよ、お父つぁん 美空ひばり
歌詞の一部に差別用語があるため。
美空ひばり 『波止場だよ、お父つぁん』|You Tube 思い出の散歩道!
ameblo.jp
プーコのYou Tube 思い出の散歩道!の記事、美空ひばり 『波止場だよ、お父つぁん』です。
1番の歌詞の「年はとっても 、盲でも」..が差別用語にあたり、放送禁止歌謡として放送自粛になった。
「自動車ショー歌」 小林旭
自動車ショー歌 小林旭
メジャーな曲ですが、広く知られているのは再発売されたもの。
最初にリリースされたバージョンは、歌詞に存在した「ここらで一発シトロエン」のフレーズが、1959年に日本民間放送連盟により定められた要注意歌謡曲指定制度基準に抵触。
自動車ショー歌 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
オリジナル歌詞の1番に存在した「ここらで一発シトロエン」のフレーズが、1959年に日本民間放送連盟により定められた要注意歌謡曲指定制度基準に抵触し、放送禁止処分を受けたため、程なく「ここらで止めてもいいコロナ」に変更して吹き込み直し、再発売されている。NHKでも放送禁止処分を受け、放送される機会は永らく無かった
タグ - Tags
目次 - Contents
- そもそも「放送禁止」とはなんなのか?
- 「ヨイトマケの唄」 美輪明宏(丸山明宏)
- 「イムジン河」 ザ・フォーク・クルセダーズ
- 「機動隊ブルース」 当時の若者たち
- 「ネリカンブルース」 藤圭子
- 「ペニーレインでバーボン」 吉田拓郎
- 「たべちゃうぞ」 ガチャピン
- 「愛の床屋」 唐十郎
- 「I LOVE YOUはひとりごと」 原由子 ニューハーフベテイー
- 「すべての歌に懺悔しな!!」 桑田佳祐
- 「娼婦和子」 やしきたかじん
- 「波止場だよ、お父つぁん」 美空ひばり
- 「自動車ショー歌」 小林旭
- 「網走番外地」 高倉健
- 「シビレ節」 ハナ肇とクレージーキャッツ(植木等)
- 「手紙」 岡林信康
- “幻のフォークシンガー”山平和彦
- 「ラブ・ミー・テンダー」 RC.サクセション 忌野清志郎
- 「原発ジプシー」 加藤登紀子
- 「チェルノブイリ」 ザ・ブルーハーツ
- 「終らない歌」 ザ・ブルーハーツ
- 「S・O・S」 ピンク・レディー
- 「謝肉祭」 山口百恵
- 「プレイバックpart2」 山口百恵
- 「悲惨な戦い」 なぎら健壱
- 「府中捕物控」 アルフィー
- 「金太の大冒険」 つぼイノリオ
- 「おそうじオバチャン」 憂歌団
- 「時には娼婦のように」 黒沢年男
- 「うぐいすだにミュージックホール」 笑福亭鶴光
- 「後から前から」 畑中葉子
- 「ブンチャカ節」 北島三郎
- 「ガッツだぜ!!」 ウルフルズ
- 「どうする?」 田原俊彦
- 「ブスにもブスの生き方がある」 まりちゃんズ
- 「きょうだい心中」 山崎ハコ
- 「記念樹」 あっぱれ学園生徒一同
- 「NANA」 チェッカーズ
- 「名もなき詩」 Mr.Children
- 「タモリ3戦後日本歌謡史」 タモリ