夭折のミュージシャン…今なお輝き続ける志村正彦の世界!

2009年、29歳の若さでこの世を去ったロックバンド「フジファブリック」の元ボーカル、志村正彦。多くのアーティストから天才と評された彼の音楽は死してなお多くのファンを魅了し、日本のポップ音楽の歴史に偉大な足跡を残している。
ここでは、そんな志村正彦の半生と、彼の死に対するファンの反応をまとめて紹介する。
田舎に帰ろうかと悩んでいた志村くんに
「だったら茜色の夕日を俺にくれ」と翔さんが言ったところ
「だったら音楽続けます」と決心したという。
茜色の夕日
www.nicovideo.jp
氣志團のカバーです。ライブでも何度かカバーをしているようです。

出典: news-entame.com
桜井和寿
桜井和寿率いるカバー専門のチャリティーバンドであるBANK BAND
第3弾【沿志奏逢3】では
桜井和寿が 敬愛する 後輩の 若いアーティストの 歌も 数々 カバーしています
出典: metoro.e-know.jp
Bank Band (vo: 櫻井和寿) - 若者のすべて
Bank Bandが主催するフェス「ap bank fes」 でも毎年歌われています。
志村はこの世にはいないけど、人が死ぬのは人から忘れ去られた時。
こんなにいっぱい思ってる人・作品に感動してる人がいるんだ。
みんなの中でずっと生き続けているんだな。
桜井さんのコメントより
フジファブリックって名前は聞いた事あったけど、ちゃんと聞こうとした事がなかった。
こんな名曲達を残して死ぬのは、ロックアーティストとしてはある意味勝ちだよ。
でも、もっともっと名曲が生まれてたと思うと惜しくてたまらない。
桜井さんのコメントです
死後も彼の歌声は、流れ続ける
《桃花期》OP
テレビ東京系「モテキ」の主題歌に起用された。
出典: natalie.mu
急逝した志村正彦(Vo, G)がその死の直前に残した歌詞、曲、ボーカル、ギターソロをもとに、メンバー3人とサポートドラム刄田綴色(東京事変)がフジファブリックの作品として完成させた楽曲。
出典: natalie.mu
レコード会社から何曲か候補曲をもらって一番最初に聞いたこの曲で即決しました。他の曲は聞く必要がない程、詞も曲も「モテキ」のために作られたような…そんなわけないのに。志村さん、こんな素晴らしい曲を残してくれてありがとうございます。
出典: natalie.mu
大根仁監督からのコメント
ドラマ「サマーヌード」で挿入歌として使用される
さまーぬーど 若者のすべて部分
少し音が小さいです。
山下智久と長澤まさみが、フジファブリックの「若者のすべて」の詞の解釈について語り合うシーンです。
フジテレビ月9のドラマ『SUMMER NUDE サマーヌード』で、フジファブリックの『若者のすべて』(志村正彦作詞・作曲)が放送された
昨日の月9『SUMMER NUDE』2話で流したフジファブリック「若者のすべて」がiTunesのランキングに入ってきてますね。嬉しいです。朝日(山下智久)と元カノ香澄(長澤まさみ)の思い出の曲はこの曲って企画段階から決めてました。素晴らしい曲です。 #fujitv #サマーヌード
— 村瀬健 フジテレビ ドラマ映画プロデューサー (@sellarm) July 16, 2013
SUMMER NUDEのプロデューサー村瀬さんの当時のツイートです

出典: amanaimages.com
地元の学校では、授業の題材に
志村正彦の作った歌詞に注目し、甲府城西高校は国語の授業に取り入れている。
小林教諭は、曲を生徒に聞かせ、感じたことを自分の言葉で表現させている。
Related Articles関連記事

BankBandのカバーした曲とそのオリジナル曲のまとめ
Mr.children桜井和寿と音楽プロデューサー小林武史が中心となって結成されたバンド・BankBand。 主催しているフェスやCDなどで数々の名曲をカバーして、そのたびに話題になっています。 そこで今回はBankBandのカバー曲とオリジナル曲を一緒にまとめました。 カバーとオリジナルの違いをぜひ比べてみてください。
Read Article

天才?奇才?フジファブリックというバンド
耳馴染みのよいグッドメロディと情緒的な歌詞 かと思えば、変則的で変態チックな側面ももつ フジファブリックというバンドをご紹介します。
Read Article

【尾崎豊】若くして亡くなった邦楽ミュージシャンまとめ【フジファブリック志村正彦】
若くして亡くなった邦楽ミュージシャンをまとめました。ここでは簡単な経歴や亡くなった日、死因などを掲載しています。フジファブリックの志村正彦や尾崎豊など数々の名曲を世に送り出してきた彼らの死は、多くのファンに衝撃と悲しみを与えました。
Read Article

冬に聴きたい邦楽ロックの名曲・クリスマスソングを紹介【BUMP OF CHIKENなど】
冬に聴きたいおすすめの邦楽ロックをまとめました。フジファブリックの『銀河』やストレイテナーの『TENDER』をはじめ、邦楽ロックシーンを牽引するバンドの曲を網羅。歌詞の世界観や美しいメロディーが心に沁みる名曲の数々を、動画で紹介していきます。
Read Article