封神演義(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『封神演義』とは1996年から2000年まで『週刊少年ジャンプ』にて連載されていたSFバトル漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。作者は藤崎竜。中国最古の王朝・殷。名君であった紂王は仙女・妲己に誘惑され、国は悪しき仙人によって支配された。成す術のない人間たちの事態を重く見た仙人界は、妲己たちを封印する「封神計画」の発動を決意。「仙道のいない真の人間界をつくる」壮大な計画を託された道士・太公望は仲間と共に過酷な戦いへと挑む。
聞仲戦を終えた太公望は、再び朝歌へ向け進軍する。いよいよ殷周戦争の最終局面となる「牧野の戦い」が始まった。周軍有利に進む中、妲己により身体を改造され仙人並みの力を手に入れた紂王が猛威を振るうも、戦況を覆すことはできず殷は敗北。何とか朝歌へ逃げ帰った紂王だったが、最後は朝歌の民たちの眼前で武王に首をはねられ、殷周戦争は周の勝利という形で終わりを迎えた。
歴史の道標
封神計画の真の目的
殷が滅び、周の時代になった人間界には平和が訪れようとしていた。しかし、殷周戦争の終盤から忽然と姿を消した妲己の存在など、いくつかの疑問が残っていた。太公望は元始天尊に全ての真相を聞くため一度仙人界に戻ることになる。そして封神計画の真の目的について知るのであった。封神計画とは妲己を倒すための計画ではなく、「歴史の道標」と呼ばれ、地球の歴史を裏から操作している女媧(じょか)を倒すためのものだった。女媧は何万年も昔に地球へ降り立った5人の異星人の内の1人であり、地球を自分の故郷の星に似せて作り上げることを目的とし、地球の歴史が故郷と違う方向にズレる度にその文明や生命を滅ぼしてきた実質この星の支配者である。そして妲己は、女媧から力を与えられることを条件とし、彼女に協力していた共犯者だったのだ。
始まりの人
何万年も昔に地球へ降り立った5人の異星人の中に女媧も居た。彼女たちは自らが持つ強大な力を制御できず故郷の星を滅ぼしてしまい、宇宙船の「蓬莱島」に乗って故郷と環境が近い地球を訪れたのだった。これからのことを話し合った際に、地球との共存を願った4人に対し、女媧だけが地球の破壊と、故郷の復元を提案する。女媧の説得が不可能だと悟った4人は女媧を異空間に封じ込め、地球の生物や自然と融合を始める。彼らの血は地球の一部となり、彼らの力を強く受け継いだ存在が後に仙人と呼ばれるようになったのだ。しかし女媧は完全に封じ込められてはいなかった。長い年月をかけて自分の魂のみを移動させる術を手に入れることに成功し、自分の目的を達成するため、肉体は異空間に残し魂の状態で歴史の操作を繰り返してきた。
女媧討伐へ
女媧の存在を知った太公望は、女媧討伐のメンバーを募り、女媧と妲己の待つ蓬莱島に向かう。待ち構えていた妲己が提案したのは、妲己チーム7名と太公望チーム7名での団体戦「大宝貝大会」であった。第一回戦から第三回戦まで順調に勝利を収めていく太公望チームであったが、第四回戦で太公望が対戦相手の胡喜媚(こきび)にまさかの敗退。太公望が封神されてしまう。太公望の封神を目の当たりにするも、なんとか勝利を収めた太公望チームは妲己の案内で女媧の元へと向かうことになる。ついにあいまみえた女媧は彼らを歓迎し、自分がこれまでどのように歴史を操ってきたか、そしてその歴史が望むものと違っていく度に幾度も文明と生命を滅ぼしてきたことを自慢げに語る。そのあまりに非道な内容に太公望チームは憤慨し女媧へ攻撃を仕掛けるも、逆に異空間に閉じ込められる。
伏羲の登場
五感を全て封じられた異空間でおよそ1500時間に及ぶ精神攻撃を受ける太公望チーム。そんな中、伏羲(ふっき)と名乗る男が異空間を破壊し現れる。彼は、女媧と共に地球に降り立った異星人の内の1人であり、魂だけになった太公望と十天君のリーダーである王天君(おうてんくん)が融合した姿であることを打ち明ける。伏羲は女媧を封じ込めたのち、自分だけは地球との融合をせず、万が一女媧が復活した際に備えていた。そして女媧の復活を悟った伏羲は秘密裏に封神計画を立案、その後自身の身体を太公望と王天君の二つに分け、機会を伺っていたのだった。
妲己、地球と融合
伏羲と女媧との最終決戦が始まるも、強大な力を有する女媧を倒すまでは至らず苦戦が続いていた。伏羲は女媧が肉体を手に入れて完全に力を取り戻すと勝ち目が無いと考え、封じられている女媧の肉体へと向かう。しかし、女媧の肉体は既に妲己によって乗っ取られていた後だった。妲己の真の目的は女媧の肉体を奪い、地球と融合することで、地球の支配者となることだったのだ。
女媧との決着
妲己に乗っ取られ、地球と融合を果たした女媧の肉体。しかし、女媧はあらかじめ肉体に自分の魂の一部を残しており、バラバラに分解された肉体を再生しようと試みる。真の姿となり完全復活を果たした女媧。今回の歴史に見切りをつけ、地球を破壊するために動き出す。女媧の圧倒的な力は伏羲の想定を大きく上回り、肉体的にも精神的にも敗北寸前まで追い詰められてしまう。そんな中元始天尊が封神台を開放し、これまで封神されてきた魂が解き放たれ、伏羲の元へと駆けつける。これまで一緒に戦ってきた仲間や、強力な宿敵たちと思わぬ再開を果たす伏羲。そして彼らの魂は女媧を倒す為、伏羲に力を与えるのだった。
道標を失った新たな歴史
伏羲の最後の攻撃で、ついに女媧は敗北するも、最後の抵抗として伏羲を道連れにしてこの世から消滅する。伏羲の犠牲はあったが、長かった戦いもようやく終わりを迎えた。戦いを終えた仙人たちは人間界から撤退、封神された仙人たちが住まう世界として「神界」を作り、人間界と仙界も新たな関係が始まろうとしていた。そして、女媧の手により消滅したかのように思われていた伏羲だったが、地球と融合した妲己により守られ、生存を果たしていたことが明らかになる。人間界、仙人界と共に、「歴史の道標」を失った新たな物語が始まるのであった。
『封神演義』の登場人物・キャラクター
主要人物
太公望(たいこうぼう)
CV:結城比呂 / 小野賢章
本作の主人公。メイン宝貝は、打神鞭(だしんべん)、太極図(たいきょくず)
仙人界の教主である元始天尊の弟子であり、後に「殷」と対立する国である「周」の軍師。12歳までは人間界で羌族の統領子息として生活していた。その頃は呂望(りょぼう)と名乗っていた。普段はぐうたらと怠惰に過ごし、仲間からもバカにされているが、実はかなりの策士。その頭脳は、多くの仙人や道士たちを養成している「崑崙山」でもトップクラスである。ピンチに追い込まれていても必ず状況を打破する奇策を打ち出し味方を救ってきた。人間界を平和にしたいという想いは非常に強く、そのためには自己犠牲も問わない熱い部分も持っている。桃や酒が大好きな甘党で、腹痛を起こした際も、苦い薬は飲まないと豪語していた。酒に関しては、酔えば酔うほど強くなる「泥酔拳」の達人でもある。
四不象(スープーシャン)
CV:増川洋一 / 櫻井孝宏
太公望が元始天尊より授かった霊獣。見た目はカバに似ている。性格はまじめで押しにかなり弱い。カバと呼ばれると普段よりも強めの口調で否定する。基本的に語尾は「〜っス」。太公望の一番の理解者&ツッコミ役として活躍している。太公望の元に付くまでは、北欧にあるスープー谷と呼ばれる場所で、父親のスープーパパと母親のスープーママと暮らしていた。後に普段の姿は第一形態であり、戦闘形態に変化できることが明らかになる。戦闘形態では見た目もシャープになり、一人称も「僕」から「俺」に変わる。スープーパパに成人になったと認められてからは、自分の意思でいつでも戦闘形態になれるようになった。
Related Articles関連記事
覇穹 封神演義(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『覇穹 封神演義』は、藤崎竜による漫画『封神演義』を原作とするアニメ作品。中国・明代に書かれた怪奇小説『封神演義』をベースに、コメディやオマージュなどの要素を取り入れた作品となっている。同原作のアニメはこれが2作目だが、1作目とのつながりはなく、物語中盤の「仙界大戦」にフォーカスした作品となっている。 古代中国。仙人である太公望は、人間界を荒らす悪しき仙人を封じる「封神計画」の実行役を師から任される。様々な人間や仙人を味方にしながら、太公望は人間界を脅かす邪仙・妲己の打倒を目指していく。
Read Article
封神演義の宝貝(パオペエ)まとめ
「宝貝(パオペエ)」とは、藤崎竜の漫画『封神演義』に登場する武器である。仙人の太公望は、師である元始天尊に命じられて仙女の妲己をはじめとする悪の仙人を神界に封じる「封神計画」を遂行する。物語が進む中、歴史を陰で操作する女媧の存在や、封神計画の真の目的が明らかとなる。中国王朝が殷から周へと移り変わる時代を舞台に、仙人の世界を絡めた同名小説をモデルに、展開や一部キャラクターや宝貝のデザイン等が少年漫画風にアレンジされている。本項では敵味方の仙人たちが使用する武器・宝貝をまとめる。
Read Article
封神演義の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ
『封神演義』(ほうしんえんぎ)とは、日本の漫画家・藤崎竜によるファンタジーバトル漫画。中国の古典怪奇小説『封神演義』をモチーフとなっている。少年漫画の王道であるバトルやギャグ・コメディ要素のほか、超古代先史文明や古代宇宙飛行士説など加えたオリジナル要素満載の作品であり、物語の中には謎や伏線が数多く隠されている。連載終了時点ではほぼその謎や伏線や回収されており、読者からも「キレイに(連載が)終わった」と評価が高い。
Read Article
屍鬼(小説・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『屍鬼』とは、小野不由美作のホラー小説およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。藤崎竜によるコミック版が『ジャンプスクエア』にて連載された。アニメは2010年7月より12月まで全22話が放送された。人口1300人の小さな集落である「外場村」は、周囲から隔絶されたような地であり、いまだに土葬の習慣が残っている。ある日、山入地区で3人の死体が発見されたが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していく。
Read Article
漫画・アニメに登場する「特殊な眼」の能力まとめ!
ここでは漫画やアニメに登場する「特殊な眼」の能力をまとめた。『南国少年パプわくん』の秘石眼、『BLACK CAT』の予知眼(ヴィジョンアイ)、『封神演義』の千里眼などを紹介している。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『封神演義』の概要
- 『封神演義』のあらすじ・ストーリー
- 封神計画発動
- 太公望の因縁
- 最初の封神
- 妲己に挑むも敗退
- 味方を求めて
- 聞仲の帰還
- 殷周戦争
- 眠りにつく姫昌、その息子の姫発
- 仙界大戦の幕開け
- 聞仲の最後、大戦の終わり
- 殷周戦争の決着
- 歴史の道標
- 封神計画の真の目的
- 始まりの人
- 女媧討伐へ
- 伏羲の登場
- 妲己、地球と融合
- 女媧との決着
- 道標を失った新たな歴史
- 『封神演義』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 太公望(たいこうぼう)
- 四不象(スープーシャン)
- 哪吒(なたく)
- 楊戩(ようぜん)
- 妲己(だっき)
- 周
- 姫昌(きしょう)
- 姫発(きはつ)
- 姫旦(きたん)
- 姫伯邑考(きはくゆうこう)
- 南宮适(なんきゅうかつ)
- 黄飛虎(こう ひこ)
- 黄天祥(こう てんしょう)
- 黄天禄(こう てんろく)
- 黄天爵(こう てんしゃく)
- 黄飛彪(こう ひひゅう)
- 黄飛豹(こう ひひょう)
- 賈氏(かし)
- 黄氏(こうし)
- 黄明(こうめい)
- 周紀(しゅうき)
- 竜環(りゅうかん)
- 呉謙(ごけん)
- 武吉(ぶきち)
- 周の仙人・道士
- 雷震子(らいしんし)
- 黄天化(こう てんか)
- 土行孫(どこうそん)
- 鄧蝉玉(とう せんぎょく)
- 李靖(りせい)
- 崇黒虎(すう こくこ)
- 殷
- 紂王(ちゅうおう)
- 殷郊(いんこう)
- 殷洪(いんこう )
- 姜妃(きょうひ)
- 梅伯(ばいはく)
- 商容(しょうよう)
- 比干(ひかん)
- 朱氏(しゅし)
- 殷の仙人・道士
- 聞仲(ぶんちゅう)
- 張奎(ちょうけい)
- 高蘭英(こうらんえい)
- 胡喜媚(こきび)
- 王貴人(おうきじん)
- 陳桐(ちんとう)
- 方弼(ほうひつ)& 方相(ほうそう)
- 高丙(こうへい)
- 呂能(りょのう)
- 黄倉(こうそう)
- 張桂芳(ちょうけいほう)
- 風林(ふうりん)
- 周保(しゅうほう)
- 崑崙山脈の仙人・道士
- 元始天尊(げんしてんそん)
- 白鶴童子(はくつるどうじ)
- 竜吉公主(りゅうきつこうしゅ)
- 燃燈道人(ねんとうどうじん)
- 雲中子(うんちゅうし)
- 太乙真人(たいいつしんじん)
- 玉鼎真人(ぎょくていしんじん)
- 清虚道徳真君(せいきょどうとくしんくん)
- 普賢真人(ふげんしんじん)
- 道行天尊(どうこうてんそん)
- 広成子(こうせいし)
- 赤精子(せきせいし)
- 霊宝大法師(れいほうだいほうし)
- 懼留孫(くりゅうそん)
- 文殊広法天尊(もんじゅこうほうてんそん)
- 黄竜真人(こうりゅうしんじん)
- 慈航道人(じこうどうじん)
- 韋護(いご)
- 碧雲(へきうん)
- 赤雲 (せきうん)
- 金吒(きんたく)
- 木吒(もくたく)
- 黒鶴童子(こくつるどうじ)
- 柏鑑(はくかん)
- 金鰲列島の仙人・道士
- 通天教主(つうてんきょうしゅ)
- 高友乾(こうゆうけん)
- 楊森(ようしん)
- 李興覇(りこうは)
- 王魔(おうま)
- 魔礼青(まれいせい)
- 魔礼紅(まれいこう)
- 魔礼海(まれいかい)
- 魔礼寿(まれいじゅ)
- 趙公明(ちょうこうめい)
- 雲霄三姉妹(うんしょうさんしまい)
- 楊任(ようにん)
- 呂岳(りょがく)
- 馬元(ばげん)
- 周信(しゅうしん)、朱天麟(しゅてんりん)、李奇(りき)、楊文輝(ようぶんき)
- 劉環(りゅうかん)
- 余化(よか)
- 丘引(きゅういん)
- 高継能(こうけいのう)
- 陳奇(ちんき)
- 王天君(おうてんくん)
- 張天君(ちょうてんくん)
- 孫天君(そんてんくん)
- 董天君(とうてんくん)
- 袁天君(えんてんくん)
- 趙天君(ちょうてんくん)
- 秦天君(しんてんくん)
- 白天君(はくてんくん)
- 姚天君(ようてんくん)
- 金光聖母(きんこうせいぼ)
- 蓬莱島
- 高覚(こうかく)
- 馬善(ばぜん)
- 烏文化(うぶんか)
- 袁洪(えんこう)、朱子真(しゅししん)、常旲(じょうこう)
- その他の人物
- 申公豹(しんこうひょう)
- 太上老君(たいじょうろうくん)
- 呂邑姜(りょゆうきょう)
- 殷氏(いんし)
- 桃源郷の長老
- 呂望(りょぼう)
- 姜桓楚(きょうかんそ)
- 鄂崇禹(がくすうう)
- 蘇護(そご)
- 蘇全仲(そぜんちゅう)
- 鄭倫(ていりん)
- 鄧九公(とうきゅうこう)
- 霊獣・妖精
- 黒点虎(こくてんこ)
- 黒麒麟(こくきりん)
- 烏煙(うえん)
- 神鷹(しんよう)
- 竜鬚虎(りゅうしゅこ)
- 水棲霊獣王(すいせいれいじゅうおう)
- 敖丙(ごうへい)
- 飛刀(ひとう)
- スープーパパ
- 始祖
- 女媧(じょか)
- 伏羲(ふっき)
- 外伝の登場人物
- 神農(しんのう)
- 燧人、祝融(すいじん、しゅくゆう)
- 孔宣(こうせん)
- 羽翼仙(うよくせん)
- 胡喜媚・孔宣の母(こきび・こうせんのはは)
- 『封神演義』の用語
- 宝貝(パオペエ)
- 打神鞭(だしんべん)
- 乾坤圏(けんこんけん)
- 風火輪(ふうかりん)
- 混天綾(こんてんりょう)
- 金磚(きんせん)
- 火尖鎗(かせんそう)
- 九竜神火罩II(きゅうりゅうしんかとう・ツー)
- 霊珠(れいじゅ)
- 三尖刀(さんせんとう)
- 哮天犬(こうてんけん)
- 五火七禽扇(ごかしちきんおう)
- 金霞帽(きんかぼう)
- 天騒翼(てんそうよく)
- 莫邪の宝剣(ばくやのほうけん)
- 鑚心釘(さんしんてい)
- 火竜鏢(かりゅうひょう)
- 莫邪の宝剣II
- 土竜爪(どりゅうそう)
- 五光石(ごこうせき)
- 玲瓏塔(れいろうとう)
- 番天印(ばんてんいん)
- 陰陽鏡(おんみょうきょう)
- 太陽針(たいようしん)
- 如意羽衣(にょいはごろも)
- 紫綬羽衣(しじゅはごろも)
- 蕩魔杵(とうましょ)
- 叫名棍(きゅうめいこん)
- 紅珠(こうじゅ)
- 飛来椅(ひらいい)
- 千里眼(せんりがん)
- 封神台
- 霧露乾坤網(むろけんこんもう)
- 飛焔剣(ひえんけん)
- 九竜神火罩(きゅうりゅうしんかとう)
- 斬仙剣(ざんせんけん)
- 太極符印(たいきょくふいん)
- 万能包丁(ばんのうぼうちょう)
- 落魂鐘(らっこんしょう)
- 梱仙縄(こんせんじょう)
- 瑠璃瓶(るりへい)
- 降魔杵(ごうましょ)
- 遁竜椿(とんりゅうとう)
- 呉鉤剣(ごこうけん)
- 混元珠(こんげんじゅ)
- 劈地珠(へきちじゅ)
- 拌黄珠(ばんこうじゅ)
- 開天珠(かいてんじゅ)
- 青雲剣(せいうんけん)
- 混元傘(こんげんさん)
- 黒琵琶(くろびわ)
- 花狐貂(かこてん)
- 縛竜索(ばくりゅうさく)
- 混元金斗(こんげんきんと)
- ミステリアス・ヴェール
- 神の見えざる手(かみのみえざるて)
- 瘟㾮傘(おんこうさん)
- 万里起雲煙(ばんりきうんえん)
- 火鴉壺(かあこ)
- 万刃車(ばんじんしゃ)
- 化血神刀(かけつしんとう)
- 紅珠液(こうじゅえき)
- 蜈蜂袋(ごほうたい)
- ダニ(寄生宝貝生物)
- 山河社稷図(さんがしゃしょくず)
- 四宝剣(しほうけん)
- 空間宝貝
- 究極黄河陣(きゅうきょくこうがじん)
- 紅水陣(こうすいじん)
- 紅砂陣(こうさじん)
- 化血陣(かけつじん)
- 風吼陣(ふうこうじん)
- 寒氷陣(かんぴょうじん)
- 地烈陣(ちれつじん)
- 烈焔陣(れつえんじん)
- 天絶陣(てんぜつじん)
- 落魂陣(らっこんじん)
- 金光陣(きんこうじん)
- 誅仙陣(ちゅうせんじん)
- 万仙陣(ばんせんじん)
- スーパー宝貝
- 太極図(たいきょくず)
- 禁鞭(きんべん)
- 金蛟剪(きんこうせん)
- 傾世元禳(けいせいげんじょう)
- 六魂幡(りくこんはん)
- 盤古旛(ばんこはん)
- 雷公鞭(らいこうべん)
- 禁光銼(きんこうざ)
- 地球破壊宝貝(ちきゅうはかいぱおぺい)
- ビッグバン発生宝貝(びっくばんはっせいぱおぺい)
- 封神計画
- 封神台
- 仙人(仙道)
- 道士
- 天然道士
- 妖怪仙人
- 『封神演義』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 太公望「信頼だよ公主」
- 楊戩「僕が負ける要素はひとかけらもない!僕には今まで出会ったみんなの力が宿っているのだから!!」
- 太上老君「何事にも流れが存在する。それが見えれば負けはなく勝ちもない」
- 太公望「働くくらいなら喰わぬ!!!」
- 姫昌「困ったな…もう本当に何もする事がない…」
- 『封神演義』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 四不象の初期設定はドラゴンだった
- 『ハンバーグ事件』は読者にもトラウマを植え付けた
- 本作と原作小説の差異
- 太公望は原作では老人だった
- 原作での申公豹はただの小悪党だった
- 雲中子は原作で聞仲を倒していた
- 神鷹は原作では宝貝の一つだった
- 女媧や伏羲が「異星人」というのは漫画オリジナルの設定
- 『封神演義』の主題歌・挿入歌
- 仙界伝 封神演義 OP(オープニング):米倉千尋『WILL』
- 仙界伝 封神演義 ED(エンディング):米倉千尋『FRIENDS』
- 覇穹 封神演義 OP(オープニング): Fear, and Loathing in Las Vegas『Keep the Heat and Fire Yourself Up』(第1話 - 第13話)
- 覇穹 封神演義 OP(オープニング): Fear, and Loathing in Las Vegas『Treasure in Your Hands』(第14話 - 第23話)
- 覇穹 封神演義 ED(エンディング):やなぎなぎ『間遠い未来』(第2話 - 第13話)
- 覇穹 封神演義 ED(エンディング):やなぎなぎ『無形のアウトライン』(第14話 - 第22話)