封神演義(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『封神演義』とは1996年から2000年まで『週刊少年ジャンプ』にて連載されていたSFバトル漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。作者は藤崎竜。中国最古の王朝・殷。名君であった紂王は仙女・妲己に誘惑され、国は悪しき仙人によって支配された。成す術のない人間たちの事態を重く見た仙人界は、妲己たちを封印する「封神計画」の発動を決意。「仙道のいない真の人間界をつくる」壮大な計画を託された道士・太公望は仲間と共に過酷な戦いへと挑む。

スープーパパ

四不象の父親。オシャレな髭とパイプがトレードマーク。仙界大戦では、王天君のダニに寄生された仙人たちを救い活躍した。

始祖

女媧(じょか)

CV:百々麻子(ゲーム版) / 坂本真綾
メイン宝貝は、山河社稷図(さんがしゃしょくず)、四宝剣(しほうけん)
何万年も昔に故郷の星を失い宇宙船「蓬莱島」に乗って地球に移住してきた異星人である「始祖」の一人。「歴史の道標」と呼ばれるこの物語のラスボス。地球に移住した際、今後どのように生きていくかを始祖の五人で話し合った際に、女媧は地球の破壊を提案したが、他の四人に拒まれ異空間に封印されていた。その後、魂のみを移動させる術を身に付け、自分の身体を取り戻すことと、地球を自分の故郷の星と同じように作り上げることを目的に、地球の歴史を操作しては、歴史がズレるたびに破壊を繰り返してきた。
敵を闇に閉じ込める精神宝貝「山河社稷図」と、何度も世界を滅ぼし何度も作り上げた力を持つ「四宝剣」を使用する。地球を自らの故郷に似せようと思いのままに歴史を操ってきており、全ては滅んだ原因を回避した結果を見たいがためであった。永久氷壁から解放された後、完全なる肉体となってからは歴史操作を辞めて地球を破壊しようと目論むが、伏羲によって阻止される。完全消滅する寸前、孤独死を恐れるあまり伏羲を巻き込み自爆した。

伏羲(ふっき)

CV:結城比呂(ゲーム版) / 小野賢章
宝貝:打神鞭(だしんべん)、太極図(たいきょくず)、誅仙陣(ちゅうせんじん)、万仙陣(ばんせんじん)
最初の人の一人。封神計画の真の立案者。太公望と王天君が融合し、真の記憶と能力を取り戻した姿。太古の昔、女媧達と共に地球に下りたが、自らの故郷と同じにしようとする女媧の望みに反対した他の始まりの人と共に女媧を封印した後、他の同胞が地球と融合する中で復活に備え一人残った。
元々目的のためなら手段を選ばず、人命も厭わない冷酷な人物であり、何度も文明と生命が絶滅するのを傍観していた。そして女媧が弱り生命達が強くなるのを待って、封神計画を元始天尊と燃燈道人に持ちかける。その後人間の肉体を借りて王奕と名乗り、元始天尊の弟子となる。元始天尊によって魂魄を二つに割られ、片方は死亡した赤子に入れられ太公望となり、残りは王奕として金剛山に送られ王天君になった。
太公望と王天君が融合して伏儀に戻ってからは、太公望に王天君の冷徹さを加えたような性格となっており、策謀の凄さは更に磨きがかかっている。外見や人格は太公望に近いが戦闘能力はケタ違い。ただ結局味方をエサにすることは提示するだけで実行しておらず、楊戩は太公望の割合が多いと評している。
魂魄を溶かす雪を降らせる空間宝貝「誅仙陣」、通常の宝貝でも魂魄体にダメージを与えることができるようになる巨大空間宝貝「万仙陣」などが使える空間使いでもあり、自由に空間を移動でき、飛行能力もある。魂魄を分割する能力はそのまま持っており、それによって太公望と王天君に分離できる。
宝貝を通して他の仙道から力を吸い取り自分の力とする「太極図・戦闘形態」で女媧と戦い圧倒するも、女媧の自爆に巻き込まれ共に消滅した。しかし実は地球と融合していた妲己に救われており、戦いが終わった後は最初の人の能力を使って、元始天尊や四不象、武吉の探索を一切受けず時折からかいながら、気ままな一人旅をしている(史実では、後に斉に封じられそこの指導者・政治家になって統治している)。
全23巻の通常版コミックスの表紙では様々なキャラクターが描かれているが、太公望(1巻)と王天君(13巻)だけが上下逆さまでポーズをとっているのは、この2人が「正しく写っていない」=「彼らの正しい姿でない」ことを暗示している。よって最終23巻の伏羲は逆さまとなっていない。
女媧、伏羲ともに古代中国の神。

外伝の登場人物

神農(しんのう)

メイン宝貝は、禁光銼(きんこうざ)
「始祖」の一人。地球に降り立ち女媧を封印した後、燧人・祝融と共に地球の自然と融合しているが、自然エネルギーの溜まり場であるパワースポットでは僅かに形を保てる。時間を飛翔し歴史をかき乱している雉鶏精を太公望に撃退させるため、タイムトラベルが可能な宝貝・禁光銼で彼を過去に送った。

燧人、祝融(すいじん、しゅくゆう)

「始祖」の二人。本作に登場はしていないが、やる事を終え、地球と融合をしようとした伏羲に神農が、祝融が地球破壊宝貝、燧人がビッグバン発生宝貝をまだ所持していることを明かしていた。

孔宣(こうせん)

胡喜媚の弟の雉鶏精。時間を停止したり巻き戻したりする雉鶏精秘術を使う。雉鶏精は基本、巣立ちと同時に高次元空間に飛び立ち悠久の時を過ごしているが、一億年に一回ほど長い孤独によるフラストレーションを解消するため「殺劫」と呼ばれる破壊衝動に襲われる性質を持っている。外伝ではその欲求を満たすため、太公望らと魔家四将が戦っている時間に出現し暴れまわっていた。その後、太公望一行、妲己、趙公明、雲霄三姉妹、十二仙たちと大乱戦を起こすも、数時間後には満足して時間を戻し、高次元空間に帰っていった。

羽翼仙(うよくせん)

崑崙山並みに巨大な鳥の姿をした妖怪仙人。妲己や趙公明たちを太公望のいる周の首都、豊邑へと運んできた。孔宣との戦闘に巻き込まれ頭に岩が当たった際に、泣きながら強力なビームを放っていた。

胡喜媚・孔宣の母(こきび・こうせんのはは)

BlindboyTu4
BlindboyTu4
@BlindboyTu4

Related Articles関連記事

覇穹 封神演義(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

覇穹 封神演義(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『覇穹 封神演義』は、藤崎竜による漫画『封神演義』を原作とするアニメ作品。中国・明代に書かれた怪奇小説『封神演義』をベースに、コメディやオマージュなどの要素を取り入れた作品となっている。同原作のアニメはこれが2作目だが、1作目とのつながりはなく、物語中盤の「仙界大戦」にフォーカスした作品となっている。 古代中国。仙人である太公望は、人間界を荒らす悪しき仙人を封じる「封神計画」の実行役を師から任される。様々な人間や仙人を味方にしながら、太公望は人間界を脅かす邪仙・妲己の打倒を目指していく。

Read Article

封神演義の宝貝(パオペエ)まとめ

封神演義の宝貝(パオペエ)まとめ

「宝貝(パオペエ)」とは、藤崎竜の漫画『封神演義』に登場する武器である。仙人の太公望は、師である元始天尊に命じられて仙女の妲己をはじめとする悪の仙人を神界に封じる「封神計画」を遂行する。物語が進む中、歴史を陰で操作する女媧の存在や、封神計画の真の目的が明らかとなる。中国王朝が殷から周へと移り変わる時代を舞台に、仙人の世界を絡めた同名小説をモデルに、展開や一部キャラクターや宝貝のデザイン等が少年漫画風にアレンジされている。本項では敵味方の仙人たちが使用する武器・宝貝をまとめる。

Read Article

封神演義の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

封神演義の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

『封神演義』(ほうしんえんぎ)とは、日本の漫画家・藤崎竜によるファンタジーバトル漫画。中国の古典怪奇小説『封神演義』をモチーフとなっている。少年漫画の王道であるバトルやギャグ・コメディ要素のほか、超古代先史文明や古代宇宙飛行士説など加えたオリジナル要素満載の作品であり、物語の中には謎や伏線が数多く隠されている。連載終了時点ではほぼその謎や伏線や回収されており、読者からも「キレイに(連載が)終わった」と評価が高い。

Read Article

屍鬼(小説・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

屍鬼(小説・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『屍鬼』とは、小野不由美作のホラー小説およびそれを原作とした漫画、アニメ作品。藤崎竜によるコミック版が『ジャンプスクエア』にて連載された。アニメは2010年7月より12月まで全22話が放送された。人口1300人の小さな集落である「外場村」は、周囲から隔絶されたような地であり、いまだに土葬の習慣が残っている。ある日、山入地区で3人の死体が発見されたが、村人達の判断で事件性は無いとされ、通常の死として扱われた。しかし、その後も村人が次々と死んでいき、異変は加速していく。

Read Article

目次 - Contents