海の上のピアニスト(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『海の上のピアニスト』とは1998年に製作された、あるピアニストの生涯を描いたイタリア映画である。船の中で生まれ育った、「1900」と名付けられた主人公のピアニストとして活躍、ともに演奏するトランペット吹きの男との友情、とある少女への恋などを巨匠エンニオ・モリコーネの作る音楽に乗せて描く。監督は『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレで、主人公のピアニストをティム・ロスが演じ、プルイット・テイラー・ヴィンスらが共演した。

マックスがトランペットを売りに楽器屋に来た時、マックスが演奏する曲を聞いて楽器屋の店主が持ってきて流すレコード。ヴァージニアン号から回収したピアノに隠された割れたレコードを店主が繋ぎ合わせて何とか流せる状態になっている。「1900」の評判を聞きつけたレコード会社が「1900」の曲を世に広めようとヴァージニアン号内で録音することになる。「1900」はピアノを演奏していると、窓越しに1人の少女に一目惚れし、彼女のことを想って演奏した曲『Playing Love』が録音されている。「1900」は彼女にそのレコードを渡しそびれたことから割ってしまうが、その割れたレコードをマックスがピアノに隠していたことから楽器屋の店主に発見されることに繋がる。

ピアノ

「1900」が演奏するピアノは、ヴァージニアン号爆破に伴い売りに出され、マックスが訪れる楽器屋が引き取っていた。「1900」は少年時代にヴァージニアン号のダンスホールでピアノが演奏されている様子を見てピアノに興味を持ち、深夜にピアノを演奏し始めたことから才能が開花する。その後は、ダンスホールでバンドメンバーとともに「1900」が演奏する際に登場する。

『海の上のピアニスト』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

1900「陸から見たいんだ」

「1900」が船を降りる決意をマックスに語るシーン。左から「1900」、マックス。

「1900」が初めてヴァージニアン号から降りようと決意したことをマックスに話す。マックスは「1900」が一目ぼれした少女に会いに行くためだと分かっていたが、照れ隠しからか「1900」は船から降りる理由を「海が見たいからだ」と言う。マックスは「船からいくらでも見られるだろう」と返す。すると「1900」は「陸から見たいんだ」と答える。「陸から見たいんだ」というセリフは、生まれてからずっと船の中で育った「1900」にしか言えないセリフである。

マックス「何かいい物語があって語る相手がいる限り、人生捨てたもんじゃない」

マックスと「1900」が話すシーン。左からマックス、「1900」。

爆破の決まったヴァージニアン号から降りるように「1900」を説得に来たマックス。マックスは「1900」がいつも言っている「何かいい物語があって語る相手がいる限り、人生捨てたもんじゃない」を引き合いに、「君には語る話がたくさんあるじゃないか」と言って説得する。「1900」は船の中で乗客との会話で世界中の色んな物語を聞いて生きてきた。船で生まれて船で育ってきたという「1900」にしかできない経験をしてきたことを知るマックスが説得に用いる言葉である。

1900「ピアノは無限ではない。弾く人間が無限なのだ」

船から降りられない理由を「1900」がマックスに語るシーン。左が「1900」。

爆破の決まったヴァージニアン号から降りるようにマックスから言われた「1900」はかつて船を降りようと決意したのに船に引き返した理由を話す。ピアノの鍵盤の数は88と決まっているが、彼が降り立とうとしたニューヨークという大きな町には無限の選択肢があった。無限の鍵盤のピアノを演奏することはできない。そして、「ピアノは無限ではない。弾く人間が無限なのだ」と話す。ピアノの鍵盤数が決まっているからこそ、その中で工夫して曲が生まれる。船の中で生活するという制約があったからこそ、「1900」は今まで生きることができた。そんな彼が信念を曲げるくらいなら死んだ方がいいと、「1900」が生き続けることを望む親友のマックスに言った言葉である。

『海の上のピアニスト』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

決闘を挑む男はピアニストのジェリー・ロール・モートンがモデル

本作の中盤、「1900」のピアノの評判を知ったジェリー・ロール・モートンがピアノの決闘を挑むためにヴァージニアン号に乗り込んでくる。ジェリー・ロール・モートンとは1890年生まれのアメリカ人ピアニストである。本作でも語られるように彼のことをジャズの発明家と呼ぶ者もいるが、本作はフィクションなのであくまでモデルである。

実在した船のヴァージニアン号

ヴァージニアン号は1904年に建造され、1954年に廃船となった船で、本作にあるようにアメリカとヨーロッパを定期運航していた客船である。1912年にタイタニック号が沈没する前に発した救助信号を受信した船の1つとしても知られている。

『海の上のピアニスト』の主題歌・挿入歌

主題歌:ロジャー・ウォーターズ『ロスト・ボーイズ・コーリング』

エンドクレジットで流れる主題歌はロジャー・ウォーターズの歌う「ロスト・ボーイズ・コーリング」である。ヴァン・ヘイレンがギターで参加している。

挿入歌:『Playing Love』

7xNotebook1
7xNotebook1
@7xNotebook1

Related Articles関連記事

パルプ・フィクション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

パルプ・フィクション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『パルプ・フィクション』とは、クエンティン・タランティーノ監督による1994年公開のクライム映画である。主演はジョン・トラボルタ、共演はサミュエル・L・ジャクソン、ユマ・サーマン等。アカデミー賞脚本賞とカンヌ映画祭パルムドール賞を受賞した。ギャングであるヴィンセントと相棒ジュールズは、ボスからの命令でスーツケースを取り返すべく、アパートに潜入する。3つの異なる犯罪エピソードから構成されており、ストーリーの時系列と映画の時系列が異なる構成が話題を呼んだ。バイオレンスと乾いた笑いに満ちた傑作群像劇。

Read Article

鑑定士と顔のない依頼人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

鑑定士と顔のない依頼人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『鑑定士と顔のない依頼人』とは、ジェフリー・ラッシュが演じる、すご腕の美術品鑑定士だが、人嫌いで女性と縁のないヴァージルが姿を見せない謎めいた依頼人クレアに心惹かれていくミステリードラマ。 ヴァージルとクレアの恋の裏では、ヴァージルの長年のパートナーが用意周到に計画した復讐劇が進められていた。 「ニュー・シネマ・パラダイス」などを手がけたジュゼッペ・トルナトーレ監督・脚本による作品である。

Read Article

【ショーシャンクの空に】一度は必ず観たい!ヒューマン系の名作映画まとめ【海の上のピアニスト】

【ショーシャンクの空に】一度は必ず観たい!ヒューマン系の名作映画まとめ【海の上のピアニスト】

映画には様々なジャンルがありますが、中でも人間ドラマを描いた作品は心の琴線に触れるものが多く、映画史上に残る名作がたくさんあります。この記事では、そんなヒューマン系映画の中から絶対に一度は観たいものをピックアップしてまとめました。誰でも知ってる有名なものばかりを厳選しています。映画にあまり馴染みがないという方にこそ観ていただきたいラインナップ!

Read Article

【映画紹介】タランティーノの真骨頂!『パルプ・フィクション』の色褪せない名シーン3選

【映画紹介】タランティーノの真骨頂!『パルプ・フィクション』の色褪せない名シーン3選

クエンティン・タランティーノといえば、ずばり『パルプ・フィクション』ですよね!1994年に公開され、気付けば21年も経ってしまいましたが、何回観ても、何年経っても色褪せない面白さ&スタイリッシュさ。賛否両論ある作品ではありますが、改めて本作の魅力を名シーンと共に振り返りたいと思います。

Read Article

唐突なダンスシーンが印象的な映画8選!パルプ・フィクションやナポレオン・ダイナマイト(バス男)といった名作ばかり!

唐突なダンスシーンが印象的な映画8選!パルプ・フィクションやナポレオン・ダイナマイト(バス男)といった名作ばかり!

ここではミュージカル映画ではないのに突然始まるダンスシーンが印象的な映画をまとめた。クエンティン・タランティーノ監督による『パルプ・フィクション』、『バス男』という日本語題が物議をかもした『ナポレオン・ダイナマイト』など、名作ばかりだ。

Read Article

目次 - Contents