結界師(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『結界師』とは、『週刊少年サンデー』で連載していた田辺イエロウによる日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』で2003年47号から2011年19号まで連載され、2006年度(第52回)小学館漫画賞少年向け部門受賞。テレビアニメは2006年10月から2008年2月まで読売テレビ制作で放送。主人公、墨村良守は古くから続く結界師の一族である。隣に住む幼馴染の雪村時音とともに、夜の学校を舞台に「結界術」を使って妖怪を退治し、烏森という霊的エネルギーが集まる場所を外敵から守るために日々奔走する物語である。

無双(むそう)

墨村家が会得することができる。心を何事にも動かさない無の状態にして、自分の精神状態によって力が乱されてしまう事を防ぎ、力のみを発揮する事ができる。無想に入った時は、表情から感情が抜け、口調も起伏が無くなる。これにより、どこからも干渉を受けず強大な力を扱うことができ、通常時よりも術の強度・精度などが格段に向上する。特に良守は、烏森からの過剰な力の供給を防ぎ、干渉されなくするために体得した。

極限無双(きょぐげんむそう)

無想を極限まで高め、管理者(かんりしゃ)を出現させた状態。管理者を出現させていない状態だと感覚が最大限に鋭敏化するため、攻撃が頬を掠めただけで肥大した痛覚により戦闘不能になってしまう。このため、自分に理想的な無想の状態を決め、それに合った管理者を出現させることが条件となる。極限無想を習得すると、術者の全ての能力が解放される。良守は、並の術者よりも格段に速いスピードで、この極限無想を会得した。

波同(はどう)

壁抜けができる。

空蝉(うつせみ)

波同を極限まで高めた状態。呪力による攻撃を無効化し、術者をすり抜けるが、高い感度と細かい力加減を必要とするため、使い続けると神経をすり減らす。時音は、宙心丸を封印するために必要な土地を明け渡してもらうため、まほろ様に会うために会得した。

式神(しきがみ)

呪符に術者の呪力を込めることで人や鳥などに変化させ使役する術。術者のレベルにより、外見を人に似せる、能力を使えるようにすることなどができる。

修復術(しゅうふくじゅつ)

壊れた物を呪力を用いて元に戻す術。烏森は学園の敷地のため、気づかれないように修復術を使って直す。

鬼使い(おにつかい)

鬼と契約した術者。自分の能力により、契約できる鬼の強さが決まる。

魔よけ

星のマークが入った札。貼っておくことで妖の侵入を防げるが、高レベルの妖には効果がない。

妖混じり(あやかしまじり)

生まれながらにして、妖の力を体に宿す人間。体の一部に寄生された「寄生型」と、全身に寄生された「統合型」に別れる。戦闘時など、体の一部を変化させる。自分の体全部を変化させる完全変化をすることもできるが、力を暴走させる恐れがあるため禁止されている。

箱使い(はこつかい)

呪具として箱を使用する空間支配系の術者。

管理者(かんりしゃ)

自分の分身とも言える存在であり、術者によって姿形や役割は違う。

魂蔵(たまぐら)

力を自身の中に無限に蓄えられる。蓄えた力は様々な術のエネルギー源となり、より強力な術を操ることができる他、力がなくならない限り肉体の一切が消滅するようなダメージを受けようとも、短時間で再生する。ただし不老ではないので、力がなくならなければやがて老化しきって、破壊と再生を繰り返しながら死んだも同然の状態で生き続ける事となる。
魂蔵を持つ人間は「魂蔵持ち」と呼ばれ、無道、宙心丸、カケル、遥が該当。魂蔵持ちの人間は、相性の良い人間「共鳴者」に対して、自分の力を分け与えたり、簡単に傷を治すことができる。宙心丸はさらに特殊であり、肉体を持たないため400年経っても子供ままの容姿をしており、扱う力も莫大である。しかし、神佑地を荒らして無秩序に力を吸収していくことは自然の摂理とかけ離れているようで、物語の終盤に"眺める者"が遥かを一度殺したように世界に調整される。

maedamaeda
maedamaeda
@maedamaeda

目次 - Contents