結界師(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『結界師』とは、『週刊少年サンデー』で連載していた田辺イエロウによる日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』で2003年47号から2011年19号まで連載され、2006年度(第52回)小学館漫画賞少年向け部門受賞。テレビアニメは2006年10月から2008年2月まで読売テレビ制作で放送。主人公、墨村良守は古くから続く結界師の一族である。隣に住む幼馴染の雪村時音とともに、夜の学校を舞台に「結界術」を使って妖怪を退治し、烏森という霊的エネルギーが集まる場所を外敵から守るために日々奔走する物語である。

竜姫(たつき)

竜姫

十二人会第三客。龍仙境(りゅうせんきょう)という土地出身で、その力を受けて生まれた統合型(とうごうがた)の妖混じりの美女。龍仙境の力の影響で土地神クラスの妖の力を宿し、普通の人間よりもはるかに長い寿命を有し、若々しい外見・言動ながらも300年以上を生きており、扇二蔵や鬼童院ぬらとも知り合いである。巨大な竜の姿に変化し、空中を自在に飛行して身体から巨大な雷を落とす能力を持つ。裏会を救うために頼みに来た正守を一蹴するほどで、完全変化すれば身体から放つ邪気だけで一般人なら死に至らしめてしまうなど、妖混じりとしては最強ランクの力を持ち、「風神」・扇二蔵と組んで暴れまわっていた事から「雷神」の異名を持つ。言動はいい加減だが人望があり、土地神に対しては謙り、締めるところはきちんと締めるところもある。ぬらや銀魅の妻からも慕われている。
月久が殺され、十二人会を立て直そうとしている時に、自ら札を割って脱退する。その後、喧嘩を売りに来たと思い訪ねてきた正守を一蹴するも、その目的が裏会を救うために力を貸して欲しいというものだったので態度を改め、自分が主導となって行おうとしている打倒・日永のための集まりに正守を誘う。覇久魔での決戦では、扇七郎とともに関係のない人間が立ち入らないように天候を悪化させて封鎖した。決戦後は、生き残った十二人会の幹部をシメて力づくで従わせてまとめる。その後は、ぬらを担ぎ上げてトップにし、自分はその下についた。

冥安(めいあん)

冥安(右)

十二人会第四客。研究室特別顧問。僧侶の姿をした禿頭の老人。研究室では非道な人体実験を多数繰り返していた為、竜姫からは毛嫌いされている。能力は不明だが、自らが戦闘している描写はないが、黒兜を使役していることから、少なくとも操作系の能力を保持していると思われる。
序列は月久、鬼道院に次ぐ三番手。月久が殺害された後は、十二人会のとりまとめを行い、正守に事態を収拾させるために特務役を命じる。異を唱える幹部を威圧し黙らせるなど相応の実力も備えている。零号と日永が部隊を率いて十二人会の総本部を襲撃してきた時は、自ら改造した強化型黒兜2体を操り応戦するも、黒兜と一緒に日永の精神支配によって洗脳され、支配されてしまう。覇久魔での決戦では、黒兜2体を動かして防衛するも銀魅霞玄に黒兜を2体とも破壊されてしまった。そして、竜姫の依頼を受けた扇七郎の手によって殺されてしまった。

腐部骸次(くさりべ がいじ)

腐部骸次

十二人会第五客。身体の至るところに包帯を巻いている、髪をぱっつんにした顔に切り傷がある男。人間の死体や骨を自分の兵隊として使役し操る能力を持つ。操る死体がなければ能力を十分に発揮することができないので、墓から死体を呼び覚ましたり、戦場で死んでしまった人間の死体を操ったりする。
零号と日永の率いる部隊が十二人会の総本部を強襲してきた時は、死体を操って迎え撃とうとするが、日永の精神支配能力によって洗脳されてしまった。日永の死後、裏会を立て直す際は竜姫に半ば脅されるかたちで尽力することになった。

銀魅霞玄(しろみ かげん)

銀魅霞玄

十二人会第六客。妖混じりであるが、呪現化能力も持つ二重能力者。妻がおり、婿養子である。水のイメージをとる事で自由に形状を変える呪力の刀・黒雨を携えており、妖混じりの身体能力で接近し、黒雨で敵を斬る戦い方をする。
竜姫が十二人会を脱退した後、竜姫と親しい妻のお願いもあって、零号と日永による裏会の総本部襲撃の三日前に札と辞意を記した書状を届けて十二人会を脱退する。その後、竜姫のもとへ、日永討伐に協力するために赴く。覇久魔の地での決戦では冥安の操る黒兜と対峙し、自らの能力を使って戦闘不能に追い込む。

墨村正守(すみむら まさもり)

十二人会第七客。
詳細は墨村家を参照。

扇一郎(おうぎ いちろう)

扇一郎

十二人会第八客。
詳細は扇一族を参照。

奧久尼(おくに)

奧久尼

十二人会第九客。裏会記録室の最深部・奥書院の管理者。
頭巾を被り、素顔が見えない小柄な女性。目だけが出ているが怪しく光っている。「謎食いの奥久尼」と呼ばれ、裏会の抱えるあらゆる情報に精通している。烏森に興味を持ち、自ら部下を率いて烏森に出向いて調査をする。烏森が危険だと判断したことに反論した墨村繁守、良守、雪村時子、時音に対して殺気を向けるが、最後は保留にして烏森を去った。また、烏森に干渉した扇一郎に対しては警告を発している。激怒いした一郎に攻撃されるが、相手をしていたのは式神だったためことなきを得た。落ち込む正守に気遣う言葉をかけるなど、基本的には「真実を知る」ことを追求する善人であり、度量も広いため部下からの信頼も篤い。
移動の際は、奥久尼の能能力かは不明だが部下と共に雲に乗って移動している。力を使う際は手に持っている鈴を鳴らし、空間を切り開いたり、巨大な力で対象物を押さえ込むことができ、良守も烏森の力を借りなければ抵抗しきれないほど。式神を使役することもできる。
裏会の動きに違和感を感じた奥久尼は、正守と取引としてさまざまな情報の交換をした。その後、波平(なみひら)に連れてこられた良守に正守が扇一郎の元へ乗り込んだことを話し、正守の元へ行こうとする良守を、「あなたが言っても何もできることはない」と言って止めていた。正守と扇一郎の戦闘後、良守の純粋さ(若さ)を見て思うところがあったのか、正守と裏会の浄化のために正守と手を組んだ。その後、正守が夜行と共に扇一郎を襲撃していた時と同じ頃に零号によって殺されてしまった。十二人会第九客の札も斬られ、屋敷も燃やされた。正守が月久に呼ばれ、話をしている場に霊体となった身で現れ、月久に月久と日永の確執を問いただす。そして、月久との戦いが終わった後で、正守に烏森の力の謎を仄かして成仏した。

紡岐一親(つむぎ かずちか)

紡岐一親

十二人会第十客。長い髪をしているため顔が見えない。生き物でないものに髪の毛を結ぶことでその物体を操る能力を持つ。零号と日永率いる部隊による総本部の襲撃の際、日永の精神支配能力により洗脳された。日永の死後は、竜姫に半ば強制され裏会の立て直しに尽力する事になる。中盤まではあまり出番はなく、十二人会・幹部のうちの一人でしかなかった。名前と能力も物語の終盤に判明した。

狐ノ塚奇平(このづか きへい)

maedamaeda
maedamaeda
@maedamaeda

目次 - Contents