信長協奏曲(信コン)のネタバレ解説・考察まとめ
『信長協奏曲』は2009年から『ゲッサン』(小学館)で石井あゆみが連載中の歴史漫画であり、第57回小学館漫画賞少年向け部門を受賞した。2014年からはフジテレビ開局55周年プロジェクトとしてアニメ・実写ドラマ・実写映画化を果たしている。勉強が苦手な普通の高校生サブローが、川沿いで足を滑らせて戦国時代にタイムスリップしてしまうところから物語は始まる。そこで出会ったサブローに瓜二つの織田信長に頼まれて、身代わりとして乱世を生きていくことになってしまう。
武田が衰退の一途を辿る中、信長と同盟を結んでいた上杉から忍のおゆきに信長暗殺の命令が下る。サブローのカリスマ性と人柄に惹かれつつあったおゆきだが、仕方なく寝所に潜り込み暗殺を図る。
しかし、刃を向けられたサブローはおゆきに「織田に仕えればいい」と淡々と話す。本物の信長ではないことまで話出すサブローに、拍子抜けしたおゆきは暗殺を諦め、姿を眩ましてしまう。
越後の育ての親であるうのの元に帰還したおゆきは、信長暗殺の命令が嘘だと知るが上杉にはいられない。その後うのの計らいで死んだことになり、自由の身になったおゆきは再び織田に仕えることを選ぶ。
松永久秀の謀反
武田を退けた織田に対して、同盟を結んでいた上杉が動き出す。北陸支配に乗り出すために七尾城を手に入れたいが、城内は織田派と上杉派で二分していた。これを機に上杉と戦おうとしていた織田であったが、手取川の戦いで大敗する。時を同じくして、松永久秀(まつながひさひで)謀反の知らせも届く。久秀はサブローと同じ未来から来たヤクザで、背中には刺青が彫られていた。同胞を死なせたくないサブローは久秀に使者を送る。戦国の世に骨を埋める覚悟の久秀の元に来たのは、森長可であった。「死に様は自分で決める」と言った久秀の言葉について会話した後、長可は城を後にする。その直後、松永久秀は自爆した。
上杉謙信の死と秀吉への疑念
上杉との戦が所々で続いていたある日、突然謙信の死が知らされる。織田城内では喜びと安堵の声が上がり、信長の天下人としての道が開かれる吉報となった。しかし、謙信に惚れ込んだ上杉の忍であったおゆきは動揺し、涙を流す。悲しんでも良いと諭す帰蝶を前に、より一層織田家への忠誠を強くした。
一方、去る手取川の戦いで、勝手に戦線離脱して軍律違反を犯した秀吉に竹中半兵衛は疑念を強くしていた。実際、秀吉には京都を追放された足利義昭から密書が何通も届いていたが、この時はまだ相手にはしていなかった。
サブローが摂津での謀反に備えていた頃、敵対組織の石山本願寺へ兵糧を届ける毛利水軍と水上戦が起こった。この戦の敗北を瀬戸内の鞆で聞いた足利義昭は、協力者である毛利の恵瓊(えけい)に詰め寄る。その時、突如曲者と自ら名乗る忍姿の羽柴秀長(はしばひでなが)が現れた。羽柴秀吉がただの武士ではないことを悟った恵瓊は、秀吉と密会すべく織田の陣中へ入り込む。
その頃、秀吉と同じ中国攻めを任されていた竹中半兵衛は、重い老害に苦しみながらもその情報を小姓であった佐吉(後の石田三成)から入手する。しかし、サブローへ伝える道中に秀長に追いつかれ、自害によって果てる。
毛利との内通を半兵衛の死によって揉み消すことができたと思っていた秀吉だが、半兵衛は道中おゆきの忍仲間であるとき丸に偶然出会っていた。とき丸は半兵衛からの文を、光秀とおゆきにたくす。
信長から安土に呼び出された秀吉は、サブローへ必死に身の潔白を訴える。古くからの家臣ということもあり、以後気をつけるようにといった措置がサブローから言い渡される。拍子抜けする秀吉だが、「もしかして秀吉が天下を取るのかな?」と鋭い指摘をするサブローに最後は言葉を詰まらせた。
半兵衛の後釜は弟の重矩が任され、時を同じくして京都滞在用の宿舎として本能寺の名前が挙がっていた。
光秀の思いと突然の刺客
着々と各地を平定し、天下統一へと進むサブローだが、家臣たちを労って尾張まで馬駆けすることにした。留守中に安土を訪れた光秀は、誰もいない部屋でいつも被っている頭巾を外していた。そこへ偶然通りかかった帰蝶に素顔を見られてしまう。「かつての殿に明智殿は似ている」と言われ動揺する光秀だが、本当の信長については「何も存じませぬ」と帰蝶へ告げる。真剣な眼差しに何かを悟った帰蝶は小さく笑い、それ以上の詮索はしなかった。
秀吉と毛利、武田征伐
中国攻めのために毛利と敵対中の秀吉だが、弟秀長は今も毛利と繋がっていた。新年早々、瀬戸内の鞆にいる足利義昭と毛利家重臣の小早川隆景(こばやかわたかかげ)の元を訪れた秀長は、兄秀吉の指図でいつでも寝返る可能性があることを仄めかす。一方、安土のサブローたちは徳川軍とともに武田征伐へと出陣した。信玄亡き後の武田は崩壊状態で、織田軍の侵攻する先々で逃亡・降伏が相次いだ。そしてついに天正十年三月十一日、武田家は滅亡する。
光秀から徳川への頼み事
武田が滅びてすぐ、中国攻めを任されている秀吉は備中高松城の攻略法を探っていた。そんな陣中に芋商人として、おゆきの代わりにとき丸が潜入する。
図らずも秀長と接触したとき丸は、以前上杉の忍だった頃に織田との手取川戦で見た怪しい男と同一人物であることに気づく。
その際秀吉の軍だけ戦闘放棄した話から、織田軍の危機になる情報を秀吉は他の将に伝えていなかったことを悟る。このことをおゆきと共に聞いた光秀はますます秀吉への疑念を強め、徳川家康に接触を図る。
そして、着実に近づいているであろう「本能寺の変」と秀吉の裏切りに備えて、家康に「何が起ころうと今の信長を見捨てないでほしい」と頼む。
『信長協奏曲』の登場人物・キャラクター
織田家の人々
織田信長/サブロー(おだのぶなが/サブロー)
出典: neoapo.com
CV:宮野真守
ドラマ・映画:小栗旬
勉強嫌いで、戦国時代の知識はほとんどないままタイムスリップした高校生。だらしなく着物を着崩し、木に登ってやりたい放題の自由奔放な性格。じきに「うつけ者」と言われるようになるが、つかみどころがなく飄々としており、型破りな発想が周りの人たちを惹きつける。「デート」や「リーダー」などの平成の世の言葉を度々使用するため、家臣たちは混乱している。タイムスリップ時は高校生だったが、原作の20巻で既に30歳はこえている。
明智光秀(あけちみつひで)
出典: neoapo.com
CV:梶裕貴
ドラマ・映画:小栗旬
タイムスリップしてきたサブローと入れ替わった本物の織田信長。元来肺が悪く病弱で、織田家の嫡男としての重圧に耐えかねていた。サブローと変わってからは明智家の養子となり生活していたが、織田家の成長を目の当たりにしてサブローの役に立ちたいと家臣になる。普段は顔を見られないように頭巾をかぶっており、事情を知る者の前だけで素顔を晒す。品行方正で所作も美しく、朝廷とのやりとりなどきちんとした場面ではサブローにかわり対応をする事もある。サブローからは「ミッチー」と呼ばれ、お互いの秘密を共有しているためか主従以上の信頼関係で結ばれている。
帰蝶(きちょう)
出典: neoapo.com
CV:水樹奈々
ドラマ・映画:柴咲コウ
信長の正妻。美濃から尾張に嫁いだばかりの頃は信長に相手にされず、寂しい思いをしていた。サブローが信長になってからは、「デート」に行くことを楽しみにしていたり木に登ってみたりと好奇心旺盛な少女の部分が垣間見える。美しいと評判で、おしとやかで心優しい性格の持ち主。何度も戦に行く信長の帰りを心配しながら待ち続ける姿は健気である。
ドラマ・映画ではしとやかで物静かなのは他所行きの姿とされ、実際は気が強く、信長とも口論を度々している。
お市(おいち)
出典: neoapo.com
Related Articles関連記事
『信長協奏曲』現代からタイムスリップしてしまったキャラクターとは
『信長協奏曲』は、テレビアニメや実写ドラマ化、さらに実写映画化もされた大人気作品です。主人公・サブローは戦国時代へタイムスリップしてしまいましたが、その他にも数名同じ境遇の者がいるようで…? 今回は、現代から戦国時代へ来てしまったキャラクターをまとめてみました。
Read Article
【小栗旬】「信長協奏曲」ってどんな作品?実写ドラマ&映画のあらすじやキャストを解説!【向井理】
2014年にドラマ化、2016年に映画化されて話題を集めた『信長協奏曲』。現代から戦国時代へとタイムスリップした主人公のサブローが織田信長として生きることになってしまうというストーリーを描いたこの作品は、放送初日の視聴率が15.8%という数字で好発進しました。この記事では、本作のあらすじやキャストについて、ネタバレありで解説しています。まだ観ていない方は閲覧注意!
Read Article
月9ドラマ「信長協奏曲」のあらすじ・キャスト・ネタバレ・感想まとめ!小栗旬・藤ヶ谷太輔・山田孝之などが出演
2014年に放送された『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』。人気俳優の小栗旬が主演を務めたこと、そして月9枠では初の時代劇モノだったことから大きな話題になりました。この記事では、そんな本作のあらすじ・ストーリー、キャスト陣、感想などを解説していきます!まだドラマを観ていない方はネタバレに注意してくださいね。
Read Article
ドラマ『信長協奏曲』ネタバレ・感想・実況ツイートまとめ!原作と違いすぎる最終回が話題!帰蝶・明智光秀・浅井長政はどうなる?
ここではTwitterから、石井あゆみの漫画『信長協奏曲』を原作とした実写ドラマ『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』のネタバレ、感想、実況ツイートをまとめた。原作とかなり違う部分もあり、実況が盛り上がっていた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『信長協奏曲』の概要
- 『信長協奏曲』のあらすじ・ストーリー
- 織田信長との出会い、天下統一の大望
- 弟の裏切り、斉藤道三との出会い
- 桶狭間の戦い
- 美濃奪取
- 明智光秀の登場と上洛
- 義昭との軋轢、浅井の裏切り
- 比叡山延暦寺の焼き討ち
- 武田の進軍、三原ヶ原の戦い
- 浅井・朝倉との決着
- 長篠の戦い
- 上杉から織田の忍へ
- 松永久秀の謀反
- 上杉謙信の死と秀吉への疑念
- 光秀の思いと突然の刺客
- 秀吉と毛利、武田征伐
- 光秀から徳川への頼み事
- 『信長協奏曲』の登場人物・キャラクター
- 織田家の人々
- 織田信長/サブロー(おだのぶなが/サブロー)
- 明智光秀(あけちみつひで)
- 帰蝶(きちょう)
- お市(おいち)
- 茶々(ちゃちゃ)
- 初(はつ)
- 江(ごう)
- 織田信秀(おだのぶひで)
- 織田信行(おだのぶゆき)
- 織田長益(おだながます)
- 織田家家臣団
- 平手政秀(ひらてまさひで)
- 池田恒興(いけだつねおき)
- 柴田勝家(しばたかついえ)
- 丹羽長秀(にわながひで)
- 前田利家(まえだとしいえ)
- 佐々成政(さっさなりまさ)
- 竹中重治(たけなかしげはる)
- 竹中重矩(たけなかしげのり)
- 堀秀政(ほりひでまさ)
- 細川藤孝(ほそかわふじたか)
- 森家
- 森可成(もりよしなり)
- 森長可(もりながよし)
- 森蘭丸(もりらんまる)
- 森坊丸(もりぼうまる)
- 森力丸(もりりきまる)
- 秀吉の一派
- 羽柴秀吉(はしばひでよし)
- 羽柴秀長(はしばひでなが)
- 蜂須賀小六(はちすかしょうろく)
- 石田佐吉(いしださきち)
- その他の配下たち
- 簗田政綱(やなだまさつな)
- 弥助(やすけ)
- おゆき
- 徳川家
- 徳川家康(とくがわいえやす)
- 本多忠勝(ほんだただかつ)
- 榊原康政(やなぎはらやすまさ)
- 本多忠真(ほんだただざね)
- 夏目吉信(なつめよしのぶ)
- 井伊万千代(いいまんちよ)
- 斉藤家
- 斉藤道三(さいとうどうざん)
- 斉藤義竜(さいとうよしたつ)
- 斉藤竜興(さいとうたつおき)
- 足利将軍家
- 足利義輝(あしかがよしてる)
- 足利義昭(あしかがよしあき)
- 浅井家
- 浅井長政(あざいながまさ)
- 浅井久政(あざいひさまさ)
- 遠藤直常(えんどうなおまさ)
- 上杉家
- 上杉謙信(うえすぎけんしん)
- うの
- とき丸
- その他勢力
- 松永久秀(まつながひさひで)
- 朽木元綱(くつきもとつな)
- 朝倉義景(あさくらよしかげ)
- 朝倉影健(あさくらかげたけ)
- 今川義元(いまがわよしもと)
- 『信長協奏曲』の用語
- デート
- あいださん
- ブラコン
- 『信長協奏曲』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- サブロー「信長は、天下を取る男だぞ。」
- お市「その身に、織田と浅井の血が流れていることを、誇りに思って生きよ。」
- 森可成「息子どもの誇りでありたい。」
- 『信長協奏曲』の裏話・トリビア/エピソード・逸話
- 制作のきっかけは作者・石井あゆみの歴史好き
- アニメ版ではロトスコープとCG技術を採用
- 『信長協奏曲』の主題歌・挿入歌
- アニメ主題歌:MY FIRST STORY『不可逆リプレイス』
- テレビドラマ・映画主題歌:Mr.Children『足音〜Be Strong』