ケムリクサ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ケムリクサ』とは、2019年1月から放送された、ヤオヨロズ制作のSFファンタジーアニメ。監督は『けものフレンズ』で知られるたつき監督。Twitterやニコニコ動画等に「趣味のアニメ」として投稿された前日譚、後日譚が存在する。水を求めて荒廃した世界を旅する姉妹と、謎の少年・わかばが世界の謎を解き明かす冒険、そして姉妹の四女りんが自分の「好き」を見つけるまでを描く。タイトルである「ケムリクサ」は作中に登場する不思議な葉。色ごとに様々な機能があり、姉妹たちが旅する世界とも密接な関わりがある。
あかむし

第一話に登場する大型のあかむし。
赤い光を発するむし。姉妹を襲ってくる。
赤い木が放つあかぎりに汚染されることで、赤いケムリクサの「ケムリクサを攻撃する」機能を持つようになったむし。赤い木の根から生み出される場合もある。
ミドリを使った攻撃が有効であることから、一種の故障状態であることがわかる。
しろむし

廃材の山から飛び出したシロ。
攻撃態勢になっていない状態のむし。むしの初期状態はこの色。
ワカバの説明によると、ある程度自立して思考・行動することができるが、重要な決定には人の命令とケムリクサが必要らしい。
あかぎり

りん以外が触れると体が溶けてしまうほど高温。
りりが作り出した赤い木から発生する赤い霧。
しろむしをあかむしに変え、ケムリクサを攻撃させたり、触れたものを溶かすなど、危険な効果を持っている。
ケムリクサで作られた土地や建物が水分を失って崩壊した後には、あかぎりが充満する。りん達が赤い木を討伐しなかったら、船の中はあかぎりだけの世界になっていたと思われる。
壁

青くてぶ厚い壁。姉妹がわかばと合流する前は開くことはできなかった。
島と島の間や、七島の湖の周りに配置された巨大でぶ厚い壁。青色のケムリクサで出来ている。
アオの操作は管理者権限を持つワカバしかできないため、姉妹が壁を開くことはできなかった。わかばと合流する前は時間をかけて破壊したり、穴を探したり、壁の上を乗り越えたりして通過していた。
あかむしや赤い根に侵食されると壊れてしまう。
さいしょのひと

赤い木がすべてを侵食する世界は、彼女の善意から生まれた悲劇だった。
自分自身を分割して姉妹を作り出した少女、りりのこと。姉妹はダイダイに残されたりりのメモでしかその存在を知らなかったため、「さいしょのひと」とだけ呼んでいた。
自分を分割して姉妹を作り出した際に彼女の人格は消えているため、事実上死亡しているとも言えるが、姉妹それぞれの性格や好きなものにりりからの影響が見て取れる。
『ケムリクサ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
わかば「でも、何も知らないってことは、新しいことたくさん覚えられるので、最高に楽しいです」(第2話)

キイロの使い方をレクチャーされるわかば。
一島で姉妹と出会ったばかりのわかばが、ケムリクサやむしについて何も知らないことを指摘されたときの台詞。
元はりりが操作できないケムリクサを前にして発した言葉。その後、前日譚0.5話のりょくの台詞となり、わかばのものにもなった。亡き妹と同じ言葉を聞いたりんは、危険でも新しい何かが見つかることを信じて一島を出発することを決意する。
作品全体を貫く、「楽しいから、好きだからやる」の精神を象徴する台詞だ。
りん「姉さんの好きは、私達の大事だ」(第5話)

りつの好きなものはみんなにとっても大事なもの、と真剣に訴えるりん。
少ない水をミドリちゃんの育成に割くことに負い目を感じていたりつがその心情を吐露した際、りんがりつにかけた言葉。
自分の「好き」やみんなの「必要」だけではなく、他者の「好き」を尊重することで、姉妹の「仲良し」な関係は成り立っている。
りん「いつも、姉さんをしてくれて、ありがとう」 りつ「妹をしてくれて、ありがとうにゃ」(第10話)

互いに感謝を伝え合うりつとりん。
Related Articles関連記事

けものフレンズ(けもフレ)のネタバレ解説・考察まとめ
この作品はテレビ東京で2017年の1月から3月まで放映された。キャラクターは3Dで造られているのが特徴。けものフレンズは女の子に擬人化した世界中の動物が集まるジャパリパークを舞台としている。ジャパリパークに迷いこんだかばんちゃんがサーバルちゃんと出会い、冒険する物語となっている。キャラクターデザインを担当したのは「ケロロ軍曹」で有名な吉崎観音さんである。
Read Article

『けものフレンズ』の都市伝説・謎・考察まとめ【けもフレ】
アニメ『けものフレンズ』にまつわる都市伝説や謎、考察をまとめました。舞台は人類が滅亡した後の世界であるといった噂や、ジャパリパークはノアの箱舟だったという説などを掲載。思わずゾッとする都市伝説の数々を紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ケムリクサ』の概要
- 『ケムリクサ』のあらすじ・ストーリー
- りんとわかばの出会い
- 姉妹の好きなもの
- 姉妹とわかばの旅
- 分割後の私へ
- 湖
- 赤い木を目指して
- 島の果て
- りりとワカバ
- りんの「好き」
- 前日譚と後日譚
- はじまり
- 0.5話
- 0.6話
- 0.7話
- 0.8話
- 0.9話
- 12.1話
- 『ケムリクサ』の登場人物・キャラクター
- りん
- りつ
- りな(りなっち、りなじ、りなよ、りなこ、りなむ)
- わかば
- シロ
- りょう
- りく
- りょく
- ワカバ
- りり
- ななし
- 『ケムリクサ』の用語
- ケムリクサ
- ミドリ
- キイロ
- アイ
- アオ
- ダイダイ
- モモ
- ウスイロ
- キミドリ
- ムラサキ
- アカ
- シロ
- 本体
- むし
- あかむし
- しろむし
- あかぎり
- 壁
- さいしょのひと
- 『ケムリクサ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- わかば「でも、何も知らないってことは、新しいことたくさん覚えられるので、最高に楽しいです」(第2話)
- りん「姉さんの好きは、私達の大事だ」(第5話)
- りん「いつも、姉さんをしてくれて、ありがとう」 りつ「妹をしてくれて、ありがとうにゃ」(第10話)
- りん「わかば、好きだ!」(第12話)
- 『ケムリクサ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『ケムリクサ』の自主制作アニメ版
- 各島は実際の日本の地域がモデル
- りん達が乗っている電車のモデル
- 『ケムリクサ』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):ナノ『KEMURIKUSA』
- ED(エンディング):ゆうゆ feat.ケムリクサ『INDETERMINATE UNIVERSE』
- 最終話ED(エンディング):ゆうゆ feat.ケムリクサ『INDETERMINATE UNIVERSE』