【ウォーターボーイズ】学生時代が懐かしい青春邦画おすすめ29選【BECK】

若かりし頃、みんなと一緒に馬鹿をやったり、何かに一生懸命打ち込んだり、甘酸っぱい恋に胸を痛めたり、そんな学生時代を過ごされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今思い出すとちょっぴり痒くて恥ずかしいけど、青春時代の思い出は一生の宝物ですよね。この記事では、そんな青い春を懐かしく感じられるおすすめ邦画についてまとめました。若いって、いいなぁ…。
ピンポン - YouTube
「僕たちは世界を変えることができない。」

コータは、毎日何か物足りなく感じている医大生。
ある日、海外支援のパンフレットに目が止まったコータは、すぐに知り合い全員に「カンボジアに学校を建てよう!」とメールを送り、現地へリサーチに行くが、そこには想像以上の現実が…。
人のためにできることってなんだろう。
世界は一つの地球の上だけど、そこには大きな壁がある。
おすすめ度:★★★★★
:A級
『僕たちは世界を変えることができない。』予告篇 - YouTube
「僕の初恋を君に捧ぐ」
繭は、父の病院で入院生活を送る逞と出会う。
逞に恋心を抱き始めた繭は、逞が重い病気により20歳まで生きられないと知りつつも結婚することを約束。
しかし、自らの余命を自覚した逞は恋心を封じ、繭を遠ざけようとするが…。
命の終わりと愛の重さを描く青春映画。
おすすめ度:★★★★☆
:A級
僕の初恋をキミに捧ぐ 予告
「BECK」

出典: laughy.jp
平凡な毎日を送るごく普通の高校生コユキは、天才ギタリストの南竜介と出会う。
その後、千葉や平、サクらとともにBECKというバンドを結成し、バンドも成長。
コユキは天性の才能を開花させていき、ついにロックフェスへの出演依頼が舞い込む。
若さとパワーをバンドに捧げた青春映画。
おすすめ度:★★★★☆
:A級
【映画】BECK 特別映像 - YouTube
「夜のピクニック」
高校生活最後の伝統行事「歩行祭」を迎える甲田貴子は、一度も話したことのない西脇融に話しかけようと考えていた。
2人は異母兄妹で、そのことは誰にもいえない秘密だった。
一方、融も貴子を意識しながらも近づくことができず、事情を知らない友人たちが勘違いして、告白するようけしかけ…。
むねキュンする。
おすすめ度:★★★★☆
:A級
夜のピクニック 予告編 - YouTube
「ロボコン」

出典: shine.web.wox.cc
高専に通う里美はやる気ゼロの落ちこぼれ生徒。
授業の課題を手抜きしたせいで、居残りを免れる条件として“ロボット部に入り、ロボコンに出場する”という妥協案が出される。
実は、ロボット部は1人がほとんどユウレイ部員と化していたせいで、大会出場規定の3人を満たせずピンチだったのだ。
渋々仮入部した里美は、とりあえず地方大会へと出場するのだったが…。
おすすめ度:★★★★☆
:B級
ロボコン-ROBOT CONTEST- - YouTube
こちらも参考に(アニメ)
【君の名は。】最高傑作の名作おすすめアニメ映画40選!永久保存版!【風の谷のナウシカ】 - RENOTE [リノート]
renote.net
アニメ大国として毎年様々な映画が生み出される日本。その作品の数々は海外からも高い評価を受けています。この記事では、宮崎駿監督のスタジオジブリ作品をはじめ、細田守監督や新海誠監督など、名だたるアニメ映画監督の作品についてまとめました。何年経っても色褪せない、魅力的なものばかりですよ!
こちらも参考に(洋画)
【羊たちの沈黙】イカれてる…狂気に満ちたサイコパスのおすすめ洋画20選【ブラック・スワン】 - RENOTE [リノート]
renote.net
人間の心の闇というのは、恐ろしいものです。人を笑いながら殺したり、虐げることに喜びを感じたり…現実にそんなことが起こると恐怖以外の何物でもないのだけど、映画となるとなぜかちょっと怖い物見たさで気になってしまいますよね。この記事では、そんな狂気に満ちあふれたサイコパス洋画のおすすめをまとめました。眠れなくなること必至なので、苦手な方は閲覧注意!
【あと1センチの恋】胸キュン!恋愛がしたくなるトキメキのオススメ映画30選【アバウト・タイム】 - RENOTE [リノート]
renote.net
片想いでも両想いでも、恋愛はどのような形であれ楽しいもの。もちろん苦しい恋もあるが、だからこそそれを乗り越えた時の感動も一入である。
ここでは、そんな「恋がしたい」という気持ちをより一層高めてくれる映画を紹介する。恋をしてる人もそうでない人も「もっと恋がしたくなる」と思える映画を楽しんでほしい。
ノッティングヒルの恋人(映画)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『ノッティングヒルの恋人』とは、ロジャー・ミッシェル監督、リチャード・カーティス脚本、主演はヒュー・グラントとジュリア・ロバーツによる1999年のイギリス映画。イギリスのノッティングヒルで本屋を営む冴えない店主とハリウッド女優のラブストーリー作品。主題歌はシャルル・アズナヴール作曲による「She」をエルヴィス・コステロがカバーして歌った事でも有名。
【アイ・アム・サム】感動・号泣・涙腺崩壊必至なおすすめ洋画47選【ライフ・イズ・ビューティフル】 - RENOTE [リノート]
renote.net
数ある映画の中には、ストーリーが感動的なものがたくさんあります。家族の絆を描いた作品、人類の未来のために奮闘する男たちの物語、人種差別と闘いながら栄光を掴んだ1人の人間の壮絶なドラマ…。中には実話をもとに描かれた作品もあるので、より深く考えさせられますね。この記事では、感動・号泣・涙腺崩壊必至間違いなしの映画についてまとめました。泣きたい時にどうぞ!
【アルティメット】キレキレの肉弾戦アクションがかっこいいおすすめ洋画13選【エクスペンダブルズ】 - RENOTE [リノート]
renote.net
アクション映画といえば、鍛え上げられた肉体とそれを駆使した華麗なる肉弾戦が魅力的ですよね。単に闘いを繰り広げるだけではなく、人間と人間の熱いドラマがあったり、ピリリと辛い恋愛があったりと、格闘以外の要素もしっかり描かれています。この記事では、そんな素敵なアクション映画についてまとめました。愛する者を守るためにこそ闘いに身を投じる…泣けてくるじゃありませんか。
Related Articles関連記事

BECK(ベック)のネタバレ解説・考察まとめ
『BECK』とは2008年まで『月刊少年マガジン』で連載されていた作品で、主人公・コユキの成長と恋愛、バンドの成功を描いたストーリー。2002年に第26回講談社漫画賞少年部門受賞。2004年にはTVアニメ化している。全34巻とガイドブック4冊が刊行され、作中の楽器のシグネチャーモデルも販売された。2010年には水嶋ヒロ、佐藤健、桐谷健人が出演した実写映画が公開となった。
Read Article

ゴリラーマン(ハロルド作石)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゴリラーマン』とは、『週刊ヤングマガジン』で1988年から連載された、原作者ハロルド作石による初の長編連載漫画。コミックスは全19巻で、その後OVAやゲームにも展開された。白武高に転校してきたゴリラによく似た恐ろしい顔の男ゴリラーマン。しかし白武高の生徒は、無口なゴリラーマンの本当の恐ろしさをまだ知らない。最終回まで1度も喋ることのないゴリラーマンこと池戸定治を中心に、白武高校の仲間たちと繰り広げられるバトルと笑いの日々を描いた作品で、第14回講談社漫画賞一般部門を受賞した。
Read Article

WATER BOYS 2(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『WATER BOYS 2』とは、2004年7月にフジテレビ系で放送されていた青春ドラマで、2003年に放送されたドラマ『WATER BOYS』の続編である。脚本は橋本裕志と中谷まゆみが手掛ける。主演は市原隼人。その他、中尾明慶や斎藤慶太などが出演している。3年前に共学になったばかりの元女子高に転校してきた元水泳部員の水嶋泳吉が、山本洋介と共にシンクロ部を設立する。彼らは様々な問題に直面するも、夢に向かって奮闘していく。本作の平均視聴率は16.8%を超え、大きな反響を呼んだ。
Read Article

WATER BOYS(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『WATER BOYS』とは、2003年7月の火曜21時にフジテレビで放送されていたドラマ。映画『ウォーターボーイズ』を元に制作されており、脚本は橋本裕志と中谷まゆみ。主演は山田孝之で、森山未來や瑛太などが出演している。シンクロに憧れて唯野高校水泳部に入部した進藤勘九郎は、学園祭のシンクロ公演でリーダーに選ばれたが、シンクロ公演が急遽中止となってしまう。そこで勘九郎はシンクロ公演を実現させるため動き出す。勘九郎と仲間たちの友情や恋愛を描いた青春ドラマである。
Read Article

ストッパー毒島(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストッパー毒島』とは、『週刊ヤングマガジン』で1996年から1998年まで連載された、ハロルド作石の野球漫画。舞台は1996年から1997年シーズンのプロ野球パシフィック・リーグ。当時存在していた6球団に主人公・毒島大広が所属する「京浜アスレチックス」が加わっている。160km/h以上の剛速球を武器とする毒島がチームのストッパーとして仲間たちと切磋琢磨しながら成長し、リーグ優勝を目指す。当時活躍していた選手や監督をキャラクターのモデルにしており、実名で登場する人物もいる。
Read Article

【ベスト・キッド】「ピンポン」好きにはたまらない青春映画ランキングまとめ【ウォーターボーイズ】
『ピンポン』といえば、かつて社会現象を巻き起こした青春映画!頑張る若者たちの姿を目にすると、自然と応援したくなっちゃいますよね。この記事では、そんな若者たちが主役の青春映画をランキング形式にしてまとめました。ぜひ、過ぎ去ってしまったあの時代をもう一度思い出してみてください。
Read Article

眩しくて元気いっぱいな青春映画まとめ!『ウォーターボーイズ』など
ここでは眩しくて元気いっぱいな若者たちを描いた青春映画をまとめた。男子のシンクロナイズドスイミングを題材とした『ウォーターボーイズ』、文化祭の発表に向けて奮闘する女子高生バンドを描く『リンダ リンダ リンダ』などを紹介している。
Read Article

【カラオケ】一般人の前でもOK!アニソンっぽくないアニメソング【ドライブソング】
「急にカラオケに行くことになったけれど何を歌えばいいか分からない!」「普段アニソンしか歌わないから、オタクじゃない人の前で歌える曲がない」「ドライブなど数人で共有できる音楽ってどんなのがあるの?」という人へ……アニメを知らない人とも盛り上がれる、アニメ色のないアニソンをまとめてみました。
Read Article

彼らの素顔に迫る!覆面バンド特集!
覆面をしているバンドってありますよね?お面だったり、被り物だったり。中には全く顔出しをしないバンドもあれば、途中から堂々と顔を出したり、覆面を辞めたり。ライブでは外しているバンドもあれば、絶対に顔出ししないバンドもあり。そんな魅力ある覆面バンドをいくつか集めてまとめてみましたので、ご覧下さい!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 「青い春」
- 「ウォーターボーイズ」
- 「江ノ島プリズム」
- 「おっぱいバレー」
- 「大人ドロップ」
- 「鴨川ホルモー」
- 「君に届け」
- 「桐島、部活やめるってよ」
- 「銀の匙」
- 「クローズZERO」
- 「GO」
- 「サマータイムマシンブルース」
- 「シムソンズ」
- 「スイートプールサイド」
- 「スウィングガールズ」
- 「世界の中心で愛を叫ぶ」
- 「ソラニン」
- 「タイヨウのうた」
- 「天然コケッコー」
- 「時をかける少女」
- 「ハチミツとクローバー」
- 「ハルフウェイ」
- 「ビリギャル」
- 「ピンポン」
- 「僕たちは世界を変えることができない。」
- 「僕の初恋を君に捧ぐ」
- 「BECK」
- 「夜のピクニック」
- 「ロボコン」
- こちらも参考に(アニメ)
- こちらも参考に(洋画)
- こちらも参考に(邦画)