『Horizon Zero Dawn』とは、ゲリラゲームズ開発のオープンワールド・アクションRPG。2017年PlayStation 4で発売された。その後DLC『Horizon Zero Dawn:凍てついた大地』リリース。2020年には本編とDLCが含まれたPC版をWindows向けに配信。
舞台は人類の文明が崩壊した1000年後の未来。世界は機械の獣たちに支配されていた。プレイヤーは熟練ハンターとなり、旧文明の遺物や建造物が存在する世界を探索し、世界の秘密と自らの出自を解き明かす。
        
大いなる母
  ノラ族の信仰する女神であり、同時に聖地である山の中の場所を指している。
掟によって大長老しか山の中には入れないが、中には機械文明によるロックがかけられている。最深部には機械炉にも見られる三角形の扉があり、アーロイはそこで拾われた。つまりこの場所は、「ゆりかご施設」のひとつだった。
『Horizon Zero Dawn』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
エリザベト・ソベック博士の遺体の周りには鉄の花と同じように三角形に本物の花が植えられている
      
    出典: twitter.com
世界に点在する鉄の花
  本編ではサブクエストとして「鉄の花」と呼ばれるアイテムを集めることができる。文字通り機械でできた花で、機械が異常行動をしはじめたころから各所に見られるようになったといわれている。
鉄の花が咲いている場所の周囲は、本物の花が三角形のかたちに生えていて、採集すると詩のデータを読むことができる。
実は、エリザベト・ソベックの遺体の周囲にも、同じように本物の花が三角形のかたちに植えられていた。これはエリザベト・ソベックの死を悼むガイアが、手向けのために創ったものなのかもしれない。
1000年の時を超え母を見つける
ハデスはいまも存在している
赤いエネルギー体となってサイレンスのもとへやってきたハデス
  アーロイに絶滅プロトコルを消去されたハデスは、破壊されたように見えたが、エンディング後に機械から飛び出し、エネルギー体となってサイレンスのもとへやってきた描写がなされている。
今後PlayStation 5で発売予定の続編『Horizon Forbidden West(ホライゾン 禁じられた西部)』にてさらなる展開があることが予想される。今後、サイレンスとハデスの動向にも注目したい。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Horizon Zero Dawn』の概要
 - 『Horizon Zero Dawn』のあらすじ・ストーリー
 - 過去からの贈り物
 - 野生の教え
 - 試練
 - 太陽の街
 - 創造主の落日
 - 弔いの穴
 - 呪われし闇
 - 地中に眠る謎
 - サンの死神
 - ノラの深奥
 - 崩れ落ちた山
 - 迫り来る影
 - 絶滅の兆し
 - 『Horizon Zero Dawn』のゲームシステム
 - マップやフィールドのシステム
 - セーブポイント
 - ファストトラベル
 - クエスト
 - 腕試し(狩場)
 - NPCとの会話
 - フィールドの地形
 - フォトモード
 - 武器、防具、道具のシステム
 - 武器の作成、アップグレード
 - コイル
 - 防具
 - 道具
 - バトルシステム
 - フォーカス
 - オーバーライド
 - 経験値
 - スキル
 - サイレントストライク、クリティカルヒット
 - ゲームの難易度
 - 『Horizon Zero Dawn』の登場人物・キャラクター
 - ノラ族
 - 主人公:アーロイ
 - ロスト
 - ティルサ / ランスラ / ジェザ
 - ソナ
 - ヴァール
 - ヴァーラ
 - バスト
 - テブ
 - カージャ族
 - アヴァード
 - ジラン
 - ヴァナーシャ
 - オセラム族
 - エレンド
 - オーリン
 - エルサ
 - デルヴァール
 - バヌーク族
 - サイレンス
 - シャドウ・カージャ
 - ヘリス
 - バハヴァス
 - ウーシッド
 - イターメン
 - ナサーディ
 - ファロ・オート・ソリューション関係者
 - エリザベト・ソベック
 - テッド・ファロ
 - DLC:凍てついた大地
 - オーリア
 - アラターク
 - 「魂」
 - デーモン
 - その他
 - ハデス
 - 機械獣
 - ウォッチャー
 - ストライダー
 - グレイザー
 - スクラッパー
 - ブロードヘッド
 - ランスホーン
 - ロングレッグ
 - トランプラー
 - ソウトゥース
 - シェルウォーカー
 - ベロウバック
 - チャージャー
 - ストーカー
 - グリントホーク
 - コラプター
 - ラヴェジャー
 - スナップモウ
 - ロックブレイカー
 - ベヒーモス
 - サンダージョー
 - ストームバード
 - デスブリンガー
 - トールネック
 - 禍ツ機
 - 鉄の悪魔
 - スコーチャー
 - フロストクロー / ファイアクロー
 - デーモン
 - 制御塔
 - 『Horizon Zero Dawn』の武器
 - 槍
 - スリング
 - スリング
 - ブラストスリング
 - 弓
 - 戦弓
 - 長弓
 - 狩人の弓
 - キャスター
 - ロープキャスター
 - トラップキャスター
 - ラトラー
 - 粉砕砲
 - 『Horizon Zero Dawn』の衣服
 - ノラ族の衣服
 - ノラの義勇兵
 - ノラ・守護者(軽)
 - ノラ・守護者(中)
 - ノラ・守護者(重)
 - ノラ・癒やしの服(軽)
 - ノラ・癒やしの服(中)
 - ノラ・癒やしの服(重)
 - ノラ・隠密の狩人(軽)
 - ノラ・隠密の狩人(中)
 - ノラ・隠密の狩人(重)
 - ノラ・見張り
 - バヌーク族の衣装
 - バヌーク・氷の狩人(軽)
 - バヌーク・氷の狩人(中)
 - バヌーク・氷の狩人(重)
 - バヌーク・癒しの服(軽)
 - バヌーク・癒やしの服(中)
 - バヌーク・癒やしの服(重)
 - バヌーク・開拓者の服
 - カージャ族の衣装
 - カージャ・絹の服(軽)
 - カージャ・絹の服(中)
 - カージャ・絹の服(重)
 - カージャ・紋章の服(軽)
 - カージャ・紋章の服(中)
 - カージャ・紋章の服(重)
 - カージャ・嵐の戦士
 - オセラム族の衣服
 - オセラム・スパークワーカー(軽)
 - オセラム・スパークワーカー(中)
 - オセラム・スパークワーカー(重)
 - オセラム・破矢(軽)
 - オセラム・破矢(中)
 - オセラム・破矢(重)
 - シャドウ・カージャ族の衣服
 - シャドウの防具(軽)
 - シャドウの防具(中)
 - シャドウの防具(重)
 - その他の衣服
 - 異端者
 - シールドウィーバー
 - 『Horizon Zero Dawn』のアイテム
 - 改造アイテム
 - 武器の改造アイテム
 - 衣服の改造アイテム
 - 資源
 - 機械部品
 - 天然資源
 - 動物資源
 - 『Horizon Zero Dawn』の用語
 - 機械獣
 - ブレイズ
 - オーバーライド
 - ノラ族
 - カージャ族
 - オセラム族
 - バヌーク族
 - エクリプス
 - ホロ技術
 - ファロ・オートソリューション(FAS)
 - スワーム
 - ファロの災禍
 - プロジェクト:ゼロ・ドーン
 - 不屈の勝利作戦
 - ガイア
 - ミネルヴァ(MINERVA)
 - ヘファイストス(HEPHAESTUS)
 - アイテール(AETHER)
 - ポセイドン(POSEIDON)
 - デメテル(DEMETER)
 - アルテミス(ARTEMIS)
 - エレウシス(ELEUTHIA)
 - アポロ(APOLLO)
 - ハデス(HADES)
 - 大いなる母
 - 『Horizon Zero Dawn』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
 - エリザベト・ソベック博士の遺体の周りには鉄の花と同じように三角形に本物の花が植えられている
 - ハデスはいまも存在している
 
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)