Half-Life(ハーフライフ)のネタバレ解説・考察まとめ

『Half-Life』とは、1998年11月にSierraから発売されたファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)。出現する敵をひたすら倒す流れが一般的だったFPSというジャンルに、謎解きやストーリーの要素を明確に与えた作品として知られている。物理学者「ゴードン・フリーマン」が勤務する研究施設「ブラックメサ研究所」は、実験中の事故により異世界「XEN」と繋がってしまう。そこから現れたエイリアン、事態をもみ消しに来た海兵隊らと戦いながら、フリーマンは施設からの脱出を目指す。

無数の目を持つ三本足のエイリアン。敵を見つけると接近し、全方位に広がる衝撃波を放つ。衝撃波自体の威力はそれほどでもないが、周囲の爆発物を爆発させるので危険。
ブルスクイド

名前の通り、ウシのような体にイカのような触手の生えた頭部を持つエイリアン。敵を見つけると高速の毒液を発射してくる、毒液の射程は長く、なおかつ命中精度も高いので距離をとっていても油断できない。
リーチ

水中に大量にいるヒル型のエイリアン。1匹1匹はまったく脅威ではないが、数が多いといつの間にか大きなダメージを受けているので注意が必要。
スナーク

エイリアンの幼生。常に集団で現れ、しばらくすると自爆する。体が小さいので銃撃を充てるのが難しい。
テンタクル

鋭いくちばし状の器官と長大な胴部を持った強敵。視覚を持たない代わりに音に極めて敏感で、足音を立てると即座に攻撃を仕掛けてくる。それを利用して、手榴弾の爆発で注意を引きながら戦うことになる。全身が強固な外殻で覆われており、フリーマンの使用する武器では一切ダメージを与えられず、特殊なイベントで倒すことになる。
イクチオサウルス

巨大な水棲型エイリアン。極めて獰猛な上に水中で使用できる武器が限られるため、かなりの強敵となる。
エイリアン・グラント

大型のエイリアン兵士で、右手にハイブハンドを装備している。耐久力が高い上に動きも素早い強敵。
エイリアン・コントローラー

後半チャプターのXENに登場する大型の頭部を持つ敵。空中に浮遊しており、エナジーボールを連射してくる。
エイリアン・スレイブ
Related Articles関連記事

Garry's Mod(GMOD・ギャリーズモッド)のネタバレ解説・考察まとめ
Garry's Modとは、FPSゲーム「ハーフライフ2」の有志製作のサンドボックスMODである。後にゲーム販売サイト「Steam」を運営したValveに見込まれ、販売に至った。他のゲームとは異なり、同じゲームエンジンで作成されたキャラクターを自由にいじったり、ツールを駆使して車や飛行機、からくり装置を作るなど自由な楽しみ方の出来るゲームである。
Read Article

Steamのおすすめシングルプレイ専用FPS・TPSまとめ!『Half-Life』など盛りだくさん!
ここではSteamで買うことができるシングルプレイ専用FPS、TPSを紹介する。『TimeShift』、『Star Wars: Republic Commando』、『Half-Life』、『Far Cry 2』、『Lost Planet 3』といった個性的なおすすめゲームを掲載している。中にはバイオレンス・グロ描写が多い作品もあるので、耐性がない人は注意が必要だ。
Read Article
目次 - Contents
- 『Half-Life』の概要
- 『Half-Life』のあらすじ・ストーリー
- 『Half-Life』の登場人物・キャラクター
- ゴードン・フリーマン(Gordon Freeman)
- G-Man
- ウォレス・ブリーン(Wallace Breen)
- イーライ・バンス(Eli Vance)
- アイザック・クライナー(Issac Kleiner)
- 研究員
- 警備員
- 『Half-Life』の敵キャラクター
- 海兵隊
- 暗殺者
- ヘッドクラブ
- ゾンビ
- バーナクル
- ハウンドアイ
- ブルスクイド
- リーチ
- スナーク
- テンタクル
- イクチオサウルス
- エイリアン・グラント
- エイリアン・コントローラー
- エイリアン・スレイブ
- ガルガンチュア
- ニヒランス
- 『Half-Life』のゲームシステム
- 基本的な流れ
- ゲームモード
- チャプター
- Half-Life DeathMatch
- 武器
- バール
- 拳銃(グロック17)
- マグナム(コルト・パイソン)
- マシンガン(H&K MP5)
- ショットガン(フランキ・スパス12)
- クロスボウ
- RPG
- ガウスガン
- グルーオンガン
- ハイブハンド
- 手榴弾
- リモコン爆弾(サッチェルチャージ)
- トリップマイン
- スナーク
- 『Half-Life』のスピンオフ作品
- Half-Life: Opposing Force
- Half-Life: Blue Shift
- 『Half-Life』のバリエーション
- 通常版
- High Definition Pack(HDパック)
- Half-Life: Source
- 規制版
- Black Mesa: Source
- 『Half-Life』の用語
- Black Mesa(ブラックメサ)
- XEN
- 『Half-Life』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「Portal」とのつながり
- 多数のMOD