賢者の孫(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『賢者の孫』とは吉岡剛による小説、及びそれを原作としたアニメ作品である。交通事故で死んだはずだったサラリーマンが、赤ん坊として異世界に転生。賢者・マーリンに拾われ、「シン」と名付けられ育てられる。すくすく成長し、規格外の魔法能力を身に着けたシンであったが、なんと賢者は彼に常識を教えていなかった。魔法の才能はあっても常識がないシンは、様々なトラブルに巻き込まれていくことになる。世間知らず系異世界転生ファンタジー。

『賢者の孫』の概要

『賢者の孫』とは吉岡剛による小説、及びそれを原作としたアニメ作品であり、SILVER LINK.がアニメを制作している。
アニメは2019年4月から放送されている。監督は『つうかあ』の監督を務めた田村正文、シリーズ構成は『エロマンガ先生』『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』においてシリーズ構成と脚本を担当した高橋龍也。
原作は、2015年1月より小説投稿サイト『小説家になろう』にて連載。同年7月より、書籍版がファミ通文庫より刊行されている。2016年3月1日よりWeb無料漫画雑誌『ヤングエースUP』にコミカライズ版が連載されており、作画は緒方俊輔が担当している。2019年3月には、シリーズの累計発行部数260万部を突破した。

ごく普通の会社員だった主人公は、残業疲れで注意力散漫になり、赤信号に気付かずトラックに跳ねられ死んでしまう。彼は赤ん坊として異世界に転生し、賢者・マーリンに拾われ「シン」と名付けられ育てられる。賢者の教育により規格外の魔法能力を身に着けたシンであったが、なんと賢者は彼に常識を教えていなかった。シンは、常識を身に着けるべく、王都にある高等魔法学院に入学する。いろんな意味で規格外である「賢者の孫」は様々なトラブルに巻き込まれていくことになる。世間知らず系異世界転生ファンタジー。

『賢者の孫』のあらすじ・ストーリー/感想・考察

第1話『世間知らず、王都に立つ』

交通事故で死んだはずだったサラリーマンは、赤ん坊として異世界に転生する。彼は賢者・マーリンに拾われ「シン」と名付けられ育てられる。規格外の魔法能力を身に着けて成長したシンであったが、何と賢者は常識を教えていなかった。シンは常識を身に着けるため、そして友人を得るために王都の高等魔法学院に入学することになった。王都に向かったシンは、チンピラ三人に囲まれている女の子二人に遭遇。二人を華麗に助けるのだった。

renote.net

第2話『常識破りの新入生』

チンピラに絡まれていた二人、シシリーとマリアを無事に救出したシン。二人はシンと同じく高等魔法学院の受験生だった。学院の入学試験の日、シンはカート=フォン=リッツバーグと名乗る受験生に因縁をつけられるが、これを軽く受け流す。入学後、カートはシシリーに付き纏うストーカーだったことが判明する。カートからシシリーを守るため、シンはシシリーの制服に強力な付与魔法を施すことになった。

renote.net

『賢者の孫』の登場人物・キャラクター

シン=ウォルフォード

CV:小林裕介、弘松芹香(幼少期)
元は日本に暮らすごく普通のサラリーマンだったが、交通事故に遭い死亡、赤ん坊状態で異世界に転生し、賢者・マーリンに引き取られる。マーリンから魔法を、メリダからは魔道具や付与魔法の知識を学び、それらを前世の知識と結びつけることで規格外の魔法や魔道具を日々生み出している。また、ミッチェルから剣術などの武術を学んでおり、体術にも長けている。その反面、成人するまで森を出たことがなく、また賢者は常識を全く教えてこなかったため、極度の世間知らずである。これを危惧したディセウムの提案により、アールスハイド王国王都にある高等魔法学院に入学する。入学試験での優秀な成績により学院には首席で入学。賢者の孫という経歴も相まって、入学早々周囲の注目の的となる。
性格は至って温厚でのんびりしているが、それ故に自身の力に対しての危機感がなく、事あるごとにメリダに叱られている。また、良くも悪くも世間知らずで周囲を驚かせることも多い。

シシリー=フォン=クロード

CV:本泉莉奈
クロード子爵家の三女。青いロングヘア―に大きな目、巨乳が特徴の美少女。人見知りで控えめな性格。マリアと一緒に行動することが多い。マリアとともに悪質なナンパに遭っていた所をシンに助けられ、それ以来シンに想いを寄せている。シンとは初対面から一目惚れかつ両思いであるが、恋愛経験がないため恋心を自覚できずにいる。
当初はカートによるストーカー騒動でシンを用心棒として利用していたことに罪悪感を抱いていたが、メリダの計らいによりこれを克服する。晴れてシンに対する心の壁もなくなり、次第にお互いの距離は近づいていく。

アウグスト=フォン=アールスハイド

CV:小松昌平
アールスハイド王国の第一王子。愛称はオーグ。自身の王位継承者という堅苦しい立場や、その地位に媚びるものを嫌う。
普段は王族然とした品行方正な振る舞いをするが、親しい者にはいたずら好きな本性を見せ、からかう行動をする。従兄弟感覚で接するシンを気に入る一方、常識の欠落しているシンのブレーキ役も務める。

マリア=フォン=メッシーナ

CV:若井友希
メッシーナ伯爵家の二女。シシリーの親友でやや勝気な性格。女性陣ではトップの成績優秀者で、学院の入試成績はオーグに次ぐ3位。
シシリーとシンのイチャつきっぷりに日々辟易しつつも、温かい目で見守っている。シシリーのことは大事に思っているが、余計なお節介を焼いて困らせてしまうこともある。

マーリン=ウォルフォード

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

賢者の孫(ラノベ・アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

賢者の孫(ラノベ・アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『賢者の孫』とは吉岡剛によるファンタジー小説及びそれを原作とした漫画、アニメ作品である。 小説は2015年1月より『小説家になろう』にて連載されている。小説版は菊池政治がイラストを担当し、ファミ通文庫より書籍化されている。ヤングエースUPにてコミカライズも連載されており、緒方俊輔が作画を担当している。外伝作品に、マーリンとメリダの若かりし頃を描いた『賢者の孫 Extra Story』のほか『賢者の孫SP おじょうさま奮闘記』、『賢者の孫SS』がある。

Read Article

賢者の孫(第2話『常識破りの新入生』)のあらすじと感想・考察まとめ

賢者の孫(第2話『常識破りの新入生』)のあらすじと感想・考察まとめ

チンピラに絡まれていた二人、シシリーとマリアを無事に救出したシン。二人はシンと同じく高等魔法学院の受験生だった。学院の入学試験の日、シンはカート=フォン=リッツバーグと名乗る受験生に因縁をつけられるが、これを軽く受け流す。入学後、カートはシシリーに付き纏うストーカーだったことが判明する。カートからシシリーを守るため、シンはシシリーの制服に強力な付与魔法を施すことになった。 今回は「賢者の孫」第2話『常識破りの新入生』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

賢者の孫(第1話『世間知らず、王都に立つ』)のあらすじと感想・考察まとめ

賢者の孫(第1話『世間知らず、王都に立つ』)のあらすじと感想・考察まとめ

交通事故で死んだはずだったサラリーマンは、赤ん坊として異世界に転生する。彼は賢者・マーリンに拾われ「シン」と名付けられ育てられる。規格外の魔法能力を身に着けて成長したシンであったが、何と賢者は常識を教えていなかった。シンは常識を身に着けるため、そして友人を得るために王都の高等魔法学院に入学することに。王都に向かった彼は、チンピラ三人に囲まれている女の子二人に遭遇。二人を華麗に助けるのだった。 今回は「賢者の孫」第1話『世間知らず、王都に立つ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents