異世界かるてっと(第4話『邂逅!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ターニャが自身を異世界に転生させた存在Xがアインズなのではないかと疑ったことで一触即発状態になってしまったアインズとターニャ。
しかし、アインズがターニャに日本にいたことがあるかを確認したことをきっかけに状況は一変する。
一方、スバルもカズマのサトウ・カズマという名前から自分と同じ異世界転移された日本人ではないかと疑いを持つ。
今回は「異世界かるてっと」第4話『邂逅!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「異世界かるてっと」第4話『邂逅!くらすめいと』のあらすじ・ストーリー

アインズを睨みつけるターニャ

公園にて向かい合うターニャとアインズ。
アインズ「えっと...すごい睨んでいるんですけど、この幼女」
「ぎん」と音を立てて歯を噛みしめるターニャ。
アインズ「(しかし、ナザリック地下大墳墓の支配者にして死の王。こんな圧力には負けない。)で、用というのは何だ?」
両者ともに禍々しいオーラを出現させる。
ターニャ「貴様...存在Xか?」
アインズ「え?」

ターニャが日本人ではないかと疑うアインズ

アインズ「存在X?」
ターニャ「しらばっくれても無駄だ。貴様の圧倒的な存在感、そしてその見た目、どう見ても自称神と名乗る存在Xでしかない。」
アインズ「待て。何の話だ」
ターニャ「私をあのような世界に放り出しただけでは飽き足らず、今度は何だ。この姿のまま学園生活を送らせることにどんな意味があるというのだ、嫌がらせか!」
アインズ「待て待て待て。もしかして貴様、もともと地球、いや日本にいた人間か?」
ターニャ「え?」

アルベドたちの授業と関係ない会話に苛立つレルゲン

場面は変わって教室。レルゲンが教師として教壇に立っている。アルベドはアインズと離れ離れになっていることへの苛立ちを示すオーラを出している。
アウラ「アルベド。ちょっとなんか漏れ出ているよ」
シャルティア「ちょっと落ち着くでありんす。アインズ様があんな小娘なんかに惹かれるはずがないでありんす」
アルベド「でもでもでも!アインズ様の魅力は世界、いえ銀河一ですもの。すべての者がアインズ様を好きになってしまう可能性は否定できないわ」
「わかります」と言って唐突に会話に入ってくるレム。
レム「その気持ち、わかります」
そう言って互いに親指を突き立てあうレムとアルベド。
アウラ「な、なんでそこまで心通じ合っているの」
シャルティア「理解に苦しむでありんす」
アルベド「恋をすればわかります」
チョークを折りながら「授業を続けたいのだが」と言うレルゲン。

場面は変わって公園。ターニャとアインズはベンチに座っていた。
ターニャ「なんだ、貴殿も私と同じ立場だったか」
アインズ「そうなのだよ。私は転移で、君は転生のようだが」
ターニャ「まさか、そのような格好の元人間がいるとは思わないじゃないか」
アインズ「それを言ったら、幼女の姿をした元サラリーマンだって想像つかないぞ」
ターニャ「確かに。『サラリーマン』、その言葉を耳にするのは久しぶりだ。貴殿がもっと早く自分は異世界転移してきたとか言っててくれたらよかったのだよ」
アインズ「いやいや、言うわけないだろ。言っても誰も信じない」
ターニャ「それもそうだな」

手を挙げてレルゲンに質問するコキュートス

場面は変わって教室。授業の終わりを告げるチャイムが鳴っていた。
アルベド「アインズ様!」
そう言って走って教室から出ていくアルベド。
アウラ、シャルティア「いってらっしゃい」
ヴィーシャ「すみません。失礼します」
そう言って走って教室から出ていくヴィーシャ。
頭を抱えるレルゲン。
レルゲン「明日は午前中授業の後、以前から言っていた懇親会がある。誰が出し物をやるかは決まってないから、各自ちゃんと準備しておくように」
「先生」と言って手を挙げるコキュートス。
コキュートス「なぜ懇親会でかくし芸をしなくてはならないのでしょうか」
レルゲン「それは、ロズワール先生が『楽しそうじゃなーいか』と言ったからだ」
ラム「なら仕方ないわね」
コキュートス「仕方ない?」
ラム「ええ。先生の希望だもの、仕方ないわ」
コキュートス「仕方ない...のか?」
ラム「仕方ないわ!」
デミウルゴス「なるほど」
スバル「え?今ので何がわかったの?」

アインズとターニャを見つけるヴィーシャ

場面は変わって公園。アインズとターニャがベンチに座っていた。
アインズ「コーヒーが好きなのか」
ターニャ「ああそうなんだ。元居た世界では...」
すると「少佐ー」とターニャを探すヴィーシャの声が聞こえてくる。
柱の陰からアインズとターニャを見つけるヴィーシャ。
ヴィーシャ「えっと」
ターニャ「おお、どうした」
ヴィーシャ「はい!学校も終わったのでお迎えに上がりました。そろそろ角のお肉屋さんのコロッケのタイムセールが始まっちゃいますよーと」
ターニャ「誰がこの世界に私たちを呼び寄せたのかはわからないが、ただ一つ」
アインズ「ただ一つ?」
ターニャ「この世界は、飯がうまい。じゃーな、アインズ・ウール・ゴウン殿。また二人で話そう」
アインズ「ああ、また二人で」
それを期にヴィーシャと帰っていくターニャ。
ヴィーシャ「少佐はどんな人とも付き合えるんですね」
ターニャ「それはどういう意味だ」
ヴィーシャ「いえ、すごいなーって」
アインズ「『この世界は飯がうまい』か。飯食えないんだけどね、俺」
その時、アインズとターニャの様子をアルベドは木に隠れて見ていた。
アルベドが苛立つオーラを出すと周囲の鳥たちが逃げていった。

互いの状況を確認しあうスバルとカズマ

翌日の朝。ターニャとヴィーシャは校門に向かって歩いていた。
校門にはレルゲンが待っていた。
ターニャ「おはようございます、教官殿。ではなく、先生」
ヴィーシャ「おはようございます、先生」
ターニャとヴィーシャはレルゲンに向かって敬礼した。
レルゲン「ああ、おはよう。(ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐が笑顔だった?あの幼女の皮を被った悪魔が?いったい何が起きているというのだ?)」
そう言って頭を抱えるレルゲン。
次にアインズ達が校門にやってきた。
アインズ「おはようございます、先生」
レルゲン「ああ。おはよう、アインズ君。(もう、悪魔とかそういうレベルじゃない世界だったな)」

場面は変わって道路を走っているスバルとレム。
スバル「悪いなレム。一緒に待ってもらって」
レム「いいえ、レムがそうしたかっただけです」
スバル「とは言っても、さすがに急がないと遅刻しちまうな。スピード上げるか」
レム「はい」
そう言ってスバルを置き去りにして走り去ってしまうレム。
スバル「レム!その速さは、俺ついていけねーよ」
レム「では、僭越ながら抱えていきますね」
そう言って、スバルを抱えて走り出すレム。
スバル「確かにはえーけど、男としての尊厳とかが失われていく気がするぜ」
レム「抱えられて運ばれるスバル君も素敵です。目の凛々しさが違います」
スバル「でも、女の子に抱えられている男なんて、俺以外にいな...いたー」
その時、カズマを抱えながら走るダクネスを見つける。
ダクネス「カズマ」
カズマ「何?」
ダクネス「いくら遅刻しそうだからといって、これはちょっとないんじゃないか」
カズマ「俺は今のパーティーで一番早く学校につくアイデアを実行しているだけだ。俺が走るよりお前が抱えて走ったほうが早いんだから仕方ないだろう。」
ダクネス「お前には男としてのプライドはないのか」
カズマ「腹筋まで割れている人間に言われて失うプライドなどない」
その時、カズマとスバルは互いに抱えられている姿を見つめあった。
スバル「レム、やっぱり下ろしてくれ」
レム「わかりました」
カズマ「ダクネス、やっぱり下ろしてくれ」
ダクネス「そ、そうだな」
お互いに気まずくなるカズマ、スバル。
カズマ、スバル「どうも」
その時、始業のチャイムが流れ始める。
カズマ、スバル「とか言ってる場合じゃねえ」
校門に向けて全力で走るカズマ、スバル、ダクネス、レム。
だが、スバル、カズマは間に合わなかった。
レルゲン「ナツキ・スバル、遅刻だ!サトウ・カズマ、お前も遅刻だ」
そうしてバケツを持って廊下に立たされるカズマ、スバル。
スバル「なあ、カズマって言ったっけ」
カズマ「はい、カズマです」
スバル「サトウ・カズマ」
カズマ「はい、サトウ・カズマです」
スバル「お前ってさー」
カズマ「待て!その先は俺にも言わせてくれ」
そうしてバケツを地面において向かい合うスバルとカズマ。
カズマ「お前って絶対異世界転生だよな」
スバル「お前って絶対異世界召喚だよな」
カズマ「召喚?」
スバル「転生?」
スバル「名前聞いた時点で絶対そうだって思ったんだよー」
カズマ「極めつけはジャージ。実は俺も転生したときジャージでさ」
スバル「部屋引きこもりのマストアイテム、ジャージ」
カズマ「いや、俺は引きこもりじゃないよ」
レルゲン「おい。お前たち反省してるのか」
そう言って教室から廊下に出てくるレルゲン。

場面は変わって、屋上。スバルとカズマが向かい合って座っていた。
カズマ「普通さ、異世界転生とか言ったら、スタートからチートみたいなのあるじゃないですか」
スバル「わかる、わかる」
カズマ「俺つえーみたいなやつ。何をやっても勝ち組で」
スバル「それが王道だよな」
カズマ「なのに現実はなにこれーって感じですよ」
スバル「つらい、つらすぎる」
カズマ「魔王倒すことになってさ。でも転生特典が付くっていうから期待したわけだ。なのに、ついてきたのは使えない駄女神。パーティーメンバーは一日に一発しか魔法が打てない魔法使いと攻撃の当たらないクルセイダーだ。金なし、宿無しで馬小屋生活だわ。もうほんと、苦労しかなくてな」
スバル「俺も初めて会ったハーフエルフの女の子のためにあれこれ頑張って、今は同じ屋敷に住んでんだけど、そこに双子の鬼メイドとかドリルロリの養女とかいてさ」
カズマ「あ?待て、なんだそれは」
スバル「いや、全然健全だよ。俺になついているのなんてレムだけだし。ああ、レムって双子の妹の青髪の子なんだけど」
カズマ「なんだそれは」
スバル「そもそも、俺はエミリアたん、ハーフエルフの子の名前ねー。その子一筋なわけでー」
カズマ「なんだそれは」
スバル「いやー、お互い大変だって話」
カズマ「お前は全然大変じゃないだろー!」
そう言って、唐突に立ち上がるカズマ。
カズマ「女の子に囲まれて、好きな子追っかけて、それのどこが大変なんだー!敵だ、もうお前なんか敵!この、ハーレム野郎ー!」
スバル「なんだよそれ」
カズマ「同じ異世界転生なのにこの格差は理不尽だろ!ちくしょー!」
スバル「いや、俺転生じゃねーし」

「異世界かるてっと」第4話『邂逅!くらすめいと』の感想・考察

kaashikab4
kaashikab4
@kaashikab4

Related Articles関連記事

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ

Re:ゼロから始める異世界生活は、長月達平(ながつきたっぺい)がWEBサイト「なろう小説」に投稿したライトノベル。およびそれを原作とした小説・アニメ・漫画作品。突如、異世界に召喚された引きこもりの少年・ナツキスバルが、唯一与えられた能力「死に戻り」の力を使って、終わりのない死の運命に抗い続ける物語。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のスキル・魔法まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のスキル・魔法まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)は角川スニーカー文庫より発売されているライトノベル作品。現代社会に生きる引きこもりの佐藤和真(カズマ)が突然、女神アクアによって異世界に転移した。彼と女神アクアは地球へ帰還するため、異世界の美少女達と一緒に敵である魔王軍と戦う異世界ファンタジー。一般的な英雄像ではない個性的すぎるキャラクターやこのすばの世界観などを掘り下げ解説していきます。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のネタバレ解説・考察まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のネタバレ解説・考察まとめ

「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば、KonoSuba)」とは文・暁なつめ、絵・三嶋くろねによる小説。もとはWEB小説であり、文庫化に際してはリメイクが行われている。またアニメ作品も2016年1月~3月に第1期、2017年1月~3月に第2期としてそれぞれ10話ずつ放送された。不慮の事故で命を落とした和真が異世界に転生、そこで繰り広げる賑やかな日常を描いている。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『この素晴らしい世界に祝福を!』とは、暁なつめ(あかつきなつめ)によるライトノベル、及びそれを原作としたアニメ、漫画等のメディアミックス作品。 不慮の事故で命を落とした主人公の高校生の佐藤和真ことカズマは、死後の世界で女神アクアから天国へ行くか、生まれ変わるかの選択を迫られる。女神アクアは悩むカズマに、異世界で魔王と戦う勇者として転生する第三の選択肢を提示する。 本作の見どころの一つである独特なブラックユーモアを交えた笑えるストーリーからは、様々な名言が生まれている。

Read Article

幼女戦記(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

幼女戦記(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

幼女戦記(ようじょせんき)とは、カルロ・ゼンによるライトノベル・オンライン小説および株式会社NUT制作のアニメーション作品。 第一次、第二次世界大戦中のヨーロッパの情勢によく似た、魔法と科学が息づく異世界が舞台となっている。この世界に日本人のサラリーマンとして生きていたある男が「幼女」として「帝国」と呼ばれる国に転生し、「帝国」の魔導士として「協商連合」や「連邦」などの敵と戦っていく。

Read Article

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)は、丸山くがね原作のWEB小説「オーバーロード」のアニメ作品。サービス終了間近のDMMO「ユグドラシル」で、一人サービス終了の時を惜しみながら待っているが、時間になっても強制ログアウトが行われず、異世界に転移しまった上に自作の強力なNPC達が意志を持って動き出す。時には救世し、時には目的の為に侵略行為も厭わない、異世界ダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードII』とは、丸山くがねによる小説を原作とするアニメ作品『オーバーロード』の続編である。 かつて一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム『ユグドラシル』のサービス終了時に居合わせたモモンガは、サービス終了時刻を過ぎてもログアウト出来なくなるという異常事態に遭遇。 異世界に来てしまった彼は、自我を持ち絶対の忠誠を誓うNPC達と世界征服を目指すダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードIII(Overlord III)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロードIII(Overlord III)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードⅢ』とは2012年にWEBに投稿された丸山くがねによる小説が原作のアニメ『オーバーロード』及び『オーバーロードII』の続編。リ・エスティーゼ王国の動乱からこれまで隠蔽されていたナザリック大墳墓だったが、ついに地上に姿を現す。謎の地下墳墓の調査のため冒険者がナザリックに侵入しナザリックの住人達がこれに応戦する。表舞台に姿を現したアインズ・ウール・ゴウンはナザリックを率いて冷戦状態にあったリ・エスティーゼ王国とバハルス帝国の戦争に参戦し「アインズ・ウール・ゴウン魔導王国」を建国する。

Read Article

この素晴らしい世界に爆焔を!(このすばスピンオフ)のネタバレ解説・考察まとめ

この素晴らしい世界に爆焔を!(このすばスピンオフ)のネタバレ解説・考察まとめ

『この素晴らしい世界に爆焔を!』とは、破壊力だけは大きい爆裂魔法に魅せられた魔法使いめぐみんの活躍と成長を描いた、暁なつめによるライトノベル。同著者による『このすば』こと『この素晴らしい世界に祝福を!』のスピンオフ作品であり、漫画化、アニメ化など様々なメディアミックスを果たしている。 紅魔族の少女めぐみんは、破壊力特化の爆裂魔法を幼い頃に目撃し、これに魅せられて自分もマスターしたいと考える。周囲からはバカにされ、考え直すよう勧められるも、めぐみんはその全てを無視して突っ走るのだった。

Read Article

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『異世界かるてっと』とは、『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『幼女戦記』の4作品に登場するキャラクターたちが登場する、スタジオぷYUKAI制作のクロスオーバーアニメーションである。 ある日、カズマたちのもとに現れた謎のボタンにより、他のアニメキャラクターたちが現れる。それらのキャラクターが異世界の学校で交友していく約十五分のショートアニメ。

Read Article

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワール先生の計らいにより開催された懇親会。 親睦を深めるため、くじ引きで選ばれた者が「かくし芸」を披露することになったが、最初に選ばれたのは先生であるレルゲンだった。続々と「かくし芸」を披露する2組の生徒たちだったが、めぐみん、アインズは「かくし芸」の規模が大きいため外でやることになった。 今回は「異世界かるてっと」第5話『炸裂!こんしんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第2話『緊迫!じこしょうかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第2話『緊迫!じこしょうかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

唐突に始まった学園生活。担任は『Re:ゼロから始める異世界生活』にも登場するロズワール。スバルはロズワールに学園生活の意図を尋ねるもはぐらかされてしまう。アインズは学園から抜け出そうとするが、ロズワールに「校則違反になってしまう」と警告される。 今回は「異世界かるてっと」第2話『緊迫!じこしょうかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ある日、カズマたちのもとに謎のボタンが現れた。時を同じくして、アインズ達のもとにも謎のボタンが現れた。異世界に転移してしまった一行は学園生活をおくることに。2組に案内された一行を待っていたのはターニャ達であった。各々が異世界に転移してしまった理由を考えていたところ、ナツキ・スバルたちが遅れてやってきた。それぞれのキャラクターが様々な反応を見せる中、ルーデルドルフが学園生活の始まりを宣言する。 今回は「異世界かるてっと」第1話『集結!かるてっと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

学園生活を拒否することはこの世界を崩壊させることにつながるのではないか、とデミウルゴスが提言する。 とりあえずは学園生活を送るしかないと覚悟を決める一同。 そんな中、ターニャは同級生の中に、自分を異世界に転生させた自称神こと「存在X」がいるのではないかと疑いを持ち始める。 今回は「異世界かるてっと」第3話『膠着!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワールの提案により委員会を決めることになった。各々立候補をするがなかなか決まらず、結局またくじ引きで決めることになる。ベアトリスはロズワールがくじ引きを操作したことに気付いた。ロズワールは謎の言葉を残して去っていく。今回は「異世界かるてっと」第6話『決定!いいんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

【このすば】この素晴らしい世界に祝福を!Web版小説まとめ!

【このすば】この素晴らしい世界に祝福を!Web版小説まとめ!

この素晴らしい世界に祝福を!のweb版(魚拓)をまとめました。『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめによる日本のライトノベル。イラストは三嶋くろねが担当。Web小説のリメイクという位置付けで、角川スニーカー文庫より2013年10月から2020年11月まで刊行された。略称は「このすば」。作者は「祝福」とも呼んでいる。

Read Article

”死に戻り”能力は万能じゃなかった!?「Re:ゼロから始める異世界生活」ってどんなアニメ?

”死に戻り”能力は万能じゃなかった!?「Re:ゼロから始める異世界生活」ってどんなアニメ?

死して時間を巻き戻す能力を手にした菜月スバル。彼が異世界で唯一手にしたこの力は、一見すると無敵に見えました。しかしこれにはある種「死」よりも残酷な結末が待ち受けていて…!? 今まであったようで無かった異世界ものアニメ。長月達平さんによる6000万PV超えのweb小説が原作のRe:ゼロから始める異世界生活、略して「リゼロ」をあらすじ&1話無料動画でご紹介します!

Read Article

ゲーム好きのひきこもりが異世界で勇者に!『この素晴らしい世界に祝福を!』

ゲーム好きのひきこもりが異世界で勇者に!『この素晴らしい世界に祝福を!』

2016年冬に放送されていたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』に関する記事です。この作品は、不慮の事故で死んでしまった引きこもりの主人公が異世界へ転生して個性的なパーティメンバーと共にたくさんのトラブルに立ち向かう物語です。この記事では、主人公をトラブルに巻き込ませるパーティメンバーについて紹介します。

Read Article

阿佐ヶ谷姉妹がリゼロのコスプレ!ネット上の反応まとめ【Re:ゼロから始める異世界生活】

阿佐ヶ谷姉妹がリゼロのコスプレ!ネット上の反応まとめ【Re:ゼロから始める異世界生活】

本物の姉妹のようにそっくりな容姿と美声で人気の阿佐ヶ谷姉妹。実はテレビ番組の企画として、人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の登場キャラクターのコスプレをしたことがあった。ここでは阿佐ヶ谷姉妹のコスプレに対するネット上の反応を紹介していく。

Read Article

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

ツアレを勝手に助けた為に謀反を疑われたセバスは、アインズに尋問される。無罪を証明したセバスは、ツアレのことも助けて欲しいとアインズに嘆願し、ツアレはナザリック地下大墳墓の仲間として迎え入れられることになる。 しかし、セバスのことを恨む王国の裏組織「八本指」にツアレが攫われてしまい、アインズはツアレ奪還の為にナザリック地下大墳墓の戦力を動かすことを決めるのだった。 今回は「オーバーロードII」第10話『王都動乱序章』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

リ・エスティーゼ王国の動乱からしばらくして、ナザリック地下大墳墓でアインズ・ウール・ゴウンは部下達を集め、働きを称え褒美を与えていた。NPC達の期待を裏切らぬようアインズは支配者を演じる一方で、働き続ける彼らの意識を変えたいと考えていた。女性守護者には休暇を与え、男性守護者には回覧板を回すが、図らずも第9階層の大浴場に集合してしまった。女湯で騒動が起き休暇の予定が中止となってしまうのだった。 今回は「オーバーロードIII」第1話『支配者の憂鬱』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズは冒険者モモンとしてデミウルゴスと戦闘を開始すると、他者の目の届かないところでデミウルゴスに計画の全容を聞く。計画の利点は四つあり、財の強奪、住民の誘拐、八本指襲撃の隠れ蓑、そしてデミウルゴス扮する大悪魔ヤルダバオトを倒すことでモモンの名声をさらに高めるというものだった。ヤルダバオトを撃退した冒険者モモンは、計画通り最強の戦士としての名声を得るのだった。 今回は「オーバーロードII」第13話『最強最高の切り札』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズと同じ元ユグドラシルプレイヤーを示唆させる存在、そしてナザリックに脅威をもたらす可能性のある存在が登場する。 アインズは戦力強化の為に実戦経験をさせようと、付近に生息しているリザードマンの部族との戦争をコキュートスに命じる。 今回は「オーバーロードII」第1話『絶望の幕開け』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

『オーバーロード』は「ユグドラシル」というVRMMORPGに似た世界に転移してしまった主人公アインズが、世界征服を行っていく作品である。アインズが率いるギルドの拠点「ナザリック地下大墳墓」には、強力な配下がたくさん集っている。 ここでは『オーバーロード』の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

裏組織「八本指」を潰す為に王国とナザリック地下大墳墓の二つの勢力が動き始める。セバスはツアレ奪還の為に再びクライム達と共闘することにする。一方で戦闘メイドのエントマは、蒼の薔薇のガガーランと鉢合わせしてしまい戦いを開始する。ガガーランは仲間のティアとイビルアイの援護によりエントマを追い詰めるものの、デミウルゴスが扮する悪魔「ヤルダバオト」が現れ戦況は一変するのだった。 今回は「オーバーロードII」第11話『ヤルダバオト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第12話『動乱最終決戦』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第12話『動乱最終決戦』)のあらすじと感想・考察まとめ

蒼の薔薇のイビルアイとデミウルゴスの戦闘中、突如空からアインズ扮する冒険者モモンが降ってくる。アインズは冒険者としての立場を貫き、自分の部下であるデミウルゴスと戦闘を開始する。 そして、アインズと戦う演技を終わらせたデミウルゴスはアインズに自分達の有用性を認めて貰う為の計画を進行し、王都はデミウルゴス率いる悪魔の軍勢と王国の軍や冒険者達との決戦の地になるのだった。 今回は「オーバーロードII」第12話『動乱最終決戦』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第4話『死の軍勢』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第4話『死の軍勢』)のあらすじと感想・考察まとめ

アンデッド軍との戦いに勝利したリザードマン。そんな彼らの前に絶対的な力を見せつけ現れたアインズは、今度は部下のコキュートス一人で攻めさせると言う。アインズ達との力の差に圧倒されたリザードマン達は死を覚悟する。 今回は「オーバーロードII」第4話『死の軍勢』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents