異世界かるてっと(第2話『緊迫!じこしょうかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

唐突に始まった学園生活。担任は『Re:ゼロから始める異世界生活』にも登場するロズワール。スバルはロズワールに学園生活の意図を尋ねるもはぐらかされてしまう。アインズは学園から抜け出そうとするが、ロズワールに「校則違反になってしまう」と警告される。
今回は「異世界かるてっと」第2話『緊迫!じこしょうかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「異世界かるてっと」第2話『緊迫!じこしょうかい』のあらすじ・ストーリー

出典: isekai-quartet.com

学園生活における約束事を説明するロズワール

ロズワール「以上が、学園生活における約束事だーよ。君たちは共に学ぶ仲間だーからね。仲良くするんだーよ」
スバル「ロズっちー」
ロズワール「先生だーよ」
スバル「ロズっち先生。何やってんだよこれ」
ロズワール「学園生活」
スバル「そう。学園生活。青い春と書いて青春真っ盛りな学園生活。でも、どう見ても同級生の中に学生じゃない感たっぷりな人がたくさんいらっしゃるんですけどー」

スバルの視線がアインズ、ターニャ、カズマへと移されていく。
カズマ「え?」
ロズワール「見た目で人を判断しちゃだーめだよ」
ラム「見た目で人を判断するだなんて最低ねバルス(スバル)」
スバル「いやいやいや。そういう問題じゃないでしょ」

アインズの発言を聞いているターニャ達

アインズ「んっんん。要するに、我々はここでこの者たちと一緒に学園生活とやらを行わなくてはならない。ということか」
ロズワール「そういうことになーるね」
アインズ「断ったら?」
ロズワール「断ることはできないよ。校則違反につき、指導が入っちゃうかーらね」

スバルに耳打ちするレム

カズマ「じー」
ダクネス「どうした?カズマ」
カズマ「いや、あいつの服装」
そういってスバルを指さすカズマ。
めぐみん「ああ、カズマが持っていたぼろださ服と似ていますね」
カズマ「その言い方はなくねえか」

レムがスバルにカズマたちから見られていることを伝える。
レム「スバル君、スバル君。」
スバル「ああ?どうした?」
レム「あの男の人、スバル君のこと凝視していますね。」
スバルに見られたことで視線を逸らすカズマ。
ラム「バルス、いったい何をやったの?」
スバル「俺が何かやったこと前提なのね。思い当たること全然ねーよ」

自己紹介の時に決めポーズをするスバル

ロズワール「はいはい、それじゃあみーんな。自己紹介でもしてもらおうかーね。まずはスバル君かーら」
スバル「よいしょっと」
「はあ」と言って息を吸い込むスバル。
スバル「俺の名前はナツキ・スバル。無知蒙昧にして、天下不滅の無一文よろしくな」
唖然とする教室中の生徒。
ラム「どこの世界に来ても、バルスが滑っていることがわかって安心したわ」
スバル「言い方ひどすぎない?」
ロズワール「じゃあ、順番にどうぞ」
エミリア「はい。私はエミリアです。よろしくお願いします」
パック「僕は精霊のパックだよ。リア。あ、この子のことだけどリアをいじめたら許さないからね」
エミリア「もう、パックってば」
アインズ「ふーん。精霊にエルフ。いや、ハーフエルフか。種族とかはユグドラシルと限りなく近いと考えていいな。」
ラム「ラムよ。そしてこっちは妹のレム」
レム「レムです。よろしくお願いします。」
ベアトリス「ベアトリスなのよ。よろしくしなくてもいいかしら。」
スバル「そんなこと言ったら。友達百人できねーぞ」
ベアトリス「別に欲しいと思ったこともないのよ。本当にむかつくのよ、まったく」

ターニャの「帝国」という言葉に反応するアインズ達

ターニャ「さて、次は私か。帝国」
「帝国」という言葉に反応するアインズ達。
ターニャ「帝国軍、203航空魔導大隊、大隊長、ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐だ」
ヴィーシャ「同じく魔導大隊、ヴィクトーリヤ・イヴァーノヴナ・セレブリャコーフ、中尉です」
ヴァイス「マテウス・ヨハン・ヴァイス、大尉です」
ケーニッヒ「ヴィリバルト・ケーニッヒ、中尉です」
ノイマン「ライナー・ノイマン、中尉です」
グランツ「ヴォーレン・グランツ、中尉です」
カズマ「うわー、戦争な世界の人たちだよ。」
アインズ「うわー、戦争な世界の人たちだよ」
スバル「うおー、ベア子(ベアトリス)と似た感じのがいるぞ。仲良くしなきゃな。」
ベアトリス「何度言ったらわかるかしら。お前より長く生きているし、歳関係なく仲良くするつもりもないのよ」
スバル「はいはーい」

アクア「はいはいはーい。次、私の番ね。えー、ごほん。すー、私は全知全能にして水の女神」
カズマ「はーい、こいつアクア」
そう言ってアクアの自己紹介を遮るカズマ。
アクア「へえ?」
カズマ「俺カズマ、こっちめぐみん、これダクネスね」
アクア「ちょっとちょっとカズマ。私の輝ける自己紹介の場をサラッと流さないでよ」
めぐみん「そうですよ。この紅魔族随一の天才魔法使いの見せ場を!」
ダクネス「私をこれよばわり。これ。まるで物のような扱い。」
アクア「ちょっと聞いてるのカズマ!」
「んー」と言って耳をふさぐカズマ。

ロズワール「じゃあ、残るは君たちだーね」
アクア「本当に自己紹介これでおしまい?本当に?」
アインズ「ひとまずはこの学園生活を送るしかないようだな。では、私から。我が名はナザリック地下大墳墓の支配者、アインズ・ウール・ゴウンその人である」
アルベド「ああーん。んあ」
そう言って、机に倒れ伏すアルベド。
ロズワール「おんやー、そこの彼女。体調でも悪くしたのかーな?」
アルベド「何を言っていっているのです!アインズ様のあのお姿を見て、私の奥深いところがウズウズしているのです」
ロズワール「それは、また、すごいことだーね。じゃあ、君の自己紹介は後に回して他の人に」
アルベド「戯言を」
ロズワール「んんー?」
アルベド「アインズ様が威厳を示されたのに、私が休むなどありえません。皆の者、ナザリックが意を示しなさい」
シャルティア、コキュートス、アウラ、マーレ、デミウルゴス「はい」
シャルティア「第一、第二、第三階層守護者、シャルティア・ブラッドフォールン」
コキュートス「第五階層守護者、コキュートス」
アウラ「第六階層守護者、アウラ・ベラ・フィオーラ」
マーレ「同じく、マーレ・ベロ・フィオーレ」
デミウルゴス「第七階層守護者、デミウルゴスです」
アルベド「そして、私がナザリック地下大墳墓、守護者統括、アルベドと申します」

ロズワール「これはまた。本当にバラエティーに富んだ子たちが集まったものだ・あ・ね」

出典: isekai-quartet.com

アインズ達に魔法を放とうとするアクア

時刻は夕方。
アインズ「アンデッドだから疲れない体のはずなのに。疲れた。それにしても異世界転移とはな。しかもまたこの姿のまま転移してきちゃってるし。どうしようほんと。ん、お前は?」
道路にてアインズ達を待ち構えるアクア。
アクア「このアンデッドとその仲間たち!この世界がどこかまだよくわからないけれど。たとえどんな世界だとしても、あんたたちが堂々としている事態を、神である私が許すわけにはいかないわ!」
アインズ「神?だと」
アクア「そうよ。感謝しなさい。このアクシズ教のご神体にして、水の女神であるアクア様があんたたちを直々に成仏させてあげるんだから!」
アクアが魔法を放とうとした瞬間、カズマがアクアの頭にげんこつを食らわせた。
カズマ「アクア、おまえ学園生活始まって早々にもめごと起こす気か」
アクア「だって、あいつらアンデッドなのよ。他にも、悪魔とかヴァンパイアとかどう見ても邪悪な連中じゃない。女神として放っておくわけに訳にはいかないわ。ターンアンデッド!」
カズマ「おいちょっと待て、こらあ!」
アインズ「ターンアンデッド。低位階魔法だな。」
ところが「えぇぇぇぇぇぇぇ!? 普通のターンアンデッドでこの威力!?」と予想外の大ダメージで浄化されそうになるアインズ。
アクア「私のターンアンデッドが効かない」
その時、カズマが再びアクアの頭にげんこつを落とす。
アクア「殴った!二回も殴った!」
カズマ「わかった。わかった。帰るぞ」
アクア「放して!なんでよー。ちょっと。やめてよ」
カズマ「ほんと、すいません」
アクア「アンデッド。覚えてなさいよ!絶対成仏させてやるんだから!」
そうしてカズマに引きずられながら帰っていくアクア。
アインズ「LEVEL100の私に痛みを与える女神。そしてその神のクラスを平然と殴りつける人間。この世界は、力のバランスがおかしいのか!」

翌日。
ロズワール「アクア君は昨日お友達に暴力をふるったので、罰として廊下だーよ」
水の入ったバケツを持って廊下に立たされるアクア。
アクア「あいつらが悪いのに、あいつらが」
カズマ「よ!似合うぞ、水の女神」
アクア「先生にチクったわね」
ダクネス「ちょっとでいいから持たせてくれ!アクア!」
そう言ってアクアの持っている水入りのバケツを持とうとするドMなダクネス。

「異世界かるてっと」第2話『緊迫!じこしょうかい』の感想・考察

9makusherare-ta
9makusherare-ta
@9makusherare-ta

Related Articles関連記事

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ

Re:ゼロから始める異世界生活は、長月達平(ながつきたっぺい)がWEBサイト「なろう小説」に投稿したライトノベル。およびそれを原作とした小説・アニメ・漫画作品。突如、異世界に召喚された引きこもりの少年・ナツキスバルが、唯一与えられた能力「死に戻り」の力を使って、終わりのない死の運命に抗い続ける物語。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のスキル・魔法まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のスキル・魔法まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)は角川スニーカー文庫より発売されているライトノベル作品。現代社会に生きる引きこもりの佐藤和真(カズマ)が突然、女神アクアによって異世界に転移した。彼と女神アクアは地球へ帰還するため、異世界の美少女達と一緒に敵である魔王軍と戦う異世界ファンタジー。一般的な英雄像ではない個性的すぎるキャラクターやこのすばの世界観などを掘り下げ解説していきます。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のネタバレ解説・考察まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)のネタバレ解説・考察まとめ

「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば、KonoSuba)」とは文・暁なつめ、絵・三嶋くろねによる小説。もとはWEB小説であり、文庫化に際してはリメイクが行われている。またアニメ作品も2016年1月~3月に第1期、2017年1月~3月に第2期としてそれぞれ10話ずつ放送された。不慮の事故で命を落とした和真が異世界に転生、そこで繰り広げる賑やかな日常を描いている。

Read Article

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『この素晴らしい世界に祝福を!』とは、暁なつめ(あかつきなつめ)によるライトノベル、及びそれを原作としたアニメ、漫画等のメディアミックス作品。 不慮の事故で命を落とした主人公の高校生の佐藤和真ことカズマは、死後の世界で女神アクアから天国へ行くか、生まれ変わるかの選択を迫られる。女神アクアは悩むカズマに、異世界で魔王と戦う勇者として転生する第三の選択肢を提示する。 本作の見どころの一つである独特なブラックユーモアを交えた笑えるストーリーからは、様々な名言が生まれている。

Read Article

幼女戦記(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

幼女戦記(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

幼女戦記(ようじょせんき)とは、カルロ・ゼンによるライトノベル・オンライン小説および株式会社NUT制作のアニメーション作品。 第一次、第二次世界大戦中のヨーロッパの情勢によく似た、魔法と科学が息づく異世界が舞台となっている。この世界に日本人のサラリーマンとして生きていたある男が「幼女」として「帝国」と呼ばれる国に転生し、「帝国」の魔導士として「協商連合」や「連邦」などの敵と戦っていく。

Read Article

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)は、丸山くがね原作のWEB小説「オーバーロード」のアニメ作品。サービス終了間近のDMMO「ユグドラシル」で、一人サービス終了の時を惜しみながら待っているが、時間になっても強制ログアウトが行われず、異世界に転移しまった上に自作の強力なNPC達が意志を持って動き出す。時には救世し、時には目的の為に侵略行為も厭わない、異世界ダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードII』とは、丸山くがねによる小説を原作とするアニメ作品『オーバーロード』の続編である。 かつて一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム『ユグドラシル』のサービス終了時に居合わせたモモンガは、サービス終了時刻を過ぎてもログアウト出来なくなるという異常事態に遭遇。 異世界に来てしまった彼は、自我を持ち絶対の忠誠を誓うNPC達と世界征服を目指すダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードIII(Overlord III)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロードIII(Overlord III)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードⅢ』とは2012年にWEBに投稿された丸山くがねによる小説が原作のアニメ『オーバーロード』及び『オーバーロードII』の続編。リ・エスティーゼ王国の動乱からこれまで隠蔽されていたナザリック大墳墓だったが、ついに地上に姿を現す。謎の地下墳墓の調査のため冒険者がナザリックに侵入しナザリックの住人達がこれに応戦する。表舞台に姿を現したアインズ・ウール・ゴウンはナザリックを率いて冷戦状態にあったリ・エスティーゼ王国とバハルス帝国の戦争に参戦し「アインズ・ウール・ゴウン魔導王国」を建国する。

Read Article

ノー・ガンズ・ライフの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ノー・ガンズ・ライフの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ノー・ガンズ・ライフ』とは、カラスマタスクによって「ウルトラジャンプ」で連載されたSF漫画作品である。本作は読みきりを2回経て、2014年に連載が開始された。 主人公は、作中で「拡張者」と呼ばれるサイボーグ、乾十三(いぬいじゅうぞう)。十三は、街で「処理屋」というトラブルシューターを営んでおり、頭頂部が拳銃になっているという、かなり奇抜な見た目のキャラクターである。 古臭い探偵小説のような物語である本作では、鉄の塊のような、武骨な男の言うハードボイルドなセリフが印象的である。

Read Article

寄生獣(岩明均)のネタバレ解説・考察まとめ

寄生獣(岩明均)のネタバレ解説・考察まとめ

『寄生獣』とは、岩明均による漫画作品、及びそれを原作とするアニメ、実写映画。人間に寄生し、人間を食らう寄生生物。そんな生物(ミギー)が右手に寄生してしまったため、数奇な運命に翻弄されることになった泉新一。単なるモンスター物、ホラー物ではなく高度な哲学性、テーマ性が物語を彩っており、今なお根強い人気を誇っています。

Read Article

アカメが斬る!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

アカメが斬る!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『アカメが斬る!』とは、タカヒロ原作・田代哲也作画による漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。『月間ガンガンJOKER』で2010年から2017年まで連載。2014年にはアニメが放送された。圧政下にある帝国を舞台に、剣士の少年・タツミが妖刀を持つ少女・アカメやアカメが所属する殺し屋集団「ナイトレイド」の仲間たちと、腐敗した帝国に反逆するダークファンタジー作品である。登場人物たちの凄惨な背景や、腐敗政治を断つために武器を握る彼らのストーリーは日本のみならず海外からも厚い支持を受けている。

Read Article

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『異世界かるてっと』とは、『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『幼女戦記』の4作品に登場するキャラクターたちが登場する、スタジオぷYUKAI制作のクロスオーバーアニメーションである。 ある日、カズマたちのもとに現れた謎のボタンにより、他のアニメキャラクターたちが現れる。それらのキャラクターが異世界の学校で交友していく約十五分のショートアニメ。

Read Article

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワール先生の計らいにより開催された懇親会。 親睦を深めるため、くじ引きで選ばれた者が「かくし芸」を披露することになったが、最初に選ばれたのは先生であるレルゲンだった。続々と「かくし芸」を披露する2組の生徒たちだったが、めぐみん、アインズは「かくし芸」の規模が大きいため外でやることになった。 今回は「異世界かるてっと」第5話『炸裂!こんしんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ある日、カズマたちのもとに謎のボタンが現れた。時を同じくして、アインズ達のもとにも謎のボタンが現れた。異世界に転移してしまった一行は学園生活をおくることに。2組に案内された一行を待っていたのはターニャ達であった。各々が異世界に転移してしまった理由を考えていたところ、ナツキ・スバルたちが遅れてやってきた。それぞれのキャラクターが様々な反応を見せる中、ルーデルドルフが学園生活の始まりを宣言する。 今回は「異世界かるてっと」第1話『集結!かるてっと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第4話『邂逅!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第4話『邂逅!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ターニャが自身を異世界に転生させた存在Xがアインズなのではないかと疑ったことで一触即発状態になってしまったアインズとターニャ。 しかし、アインズがターニャに日本にいたことがあるかを確認したことをきっかけに状況は一変する。 一方、スバルもカズマのサトウ・カズマという名前から自分と同じ異世界転移された日本人ではないかと疑いを持つ。 今回は「異世界かるてっと」第4話『邂逅!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

学園生活を拒否することはこの世界を崩壊させることにつながるのではないか、とデミウルゴスが提言する。 とりあえずは学園生活を送るしかないと覚悟を決める一同。 そんな中、ターニャは同級生の中に、自分を異世界に転生させた自称神こと「存在X」がいるのではないかと疑いを持ち始める。 今回は「異世界かるてっと」第3話『膠着!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワールの提案により委員会を決めることになった。各々立候補をするがなかなか決まらず、結局またくじ引きで決めることになる。ベアトリスはロズワールがくじ引きを操作したことに気付いた。ロズワールは謎の言葉を残して去っていく。今回は「異世界かるてっと」第6話『決定!いいんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

”死に戻り”能力は万能じゃなかった!?「Re:ゼロから始める異世界生活」ってどんなアニメ?

”死に戻り”能力は万能じゃなかった!?「Re:ゼロから始める異世界生活」ってどんなアニメ?

死して時間を巻き戻す能力を手にした菜月スバル。彼が異世界で唯一手にしたこの力は、一見すると無敵に見えました。しかしこれにはある種「死」よりも残酷な結末が待ち受けていて…!? 今まであったようで無かった異世界ものアニメ。長月達平さんによる6000万PV超えのweb小説が原作のRe:ゼロから始める異世界生活、略して「リゼロ」をあらすじ&1話無料動画でご紹介します!

Read Article

【このすば】この素晴らしい世界に祝福を!Web版小説まとめ!

【このすば】この素晴らしい世界に祝福を!Web版小説まとめ!

この素晴らしい世界に祝福を!のweb版(魚拓)をまとめました。『この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめによる日本のライトノベル。イラストは三嶋くろねが担当。Web小説のリメイクという位置付けで、角川スニーカー文庫より2013年10月から2020年11月まで刊行された。略称は「このすば」。作者は「祝福」とも呼んでいる。

Read Article

ゲーム好きのひきこもりが異世界で勇者に!『この素晴らしい世界に祝福を!』

ゲーム好きのひきこもりが異世界で勇者に!『この素晴らしい世界に祝福を!』

2016年冬に放送されていたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』に関する記事です。この作品は、不慮の事故で死んでしまった引きこもりの主人公が異世界へ転生して個性的なパーティメンバーと共にたくさんのトラブルに立ち向かう物語です。この記事では、主人公をトラブルに巻き込ませるパーティメンバーについて紹介します。

Read Article

阿佐ヶ谷姉妹がリゼロのコスプレ!ネット上の反応まとめ【Re:ゼロから始める異世界生活】

阿佐ヶ谷姉妹がリゼロのコスプレ!ネット上の反応まとめ【Re:ゼロから始める異世界生活】

本物の姉妹のようにそっくりな容姿と美声で人気の阿佐ヶ谷姉妹。実はテレビ番組の企画として、人気アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の登場キャラクターのコスプレをしたことがあった。ここでは阿佐ヶ谷姉妹のコスプレに対するネット上の反応を紹介していく。

Read Article

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

ツアレを勝手に助けた為に謀反を疑われたセバスは、アインズに尋問される。無罪を証明したセバスは、ツアレのことも助けて欲しいとアインズに嘆願し、ツアレはナザリック地下大墳墓の仲間として迎え入れられることになる。 しかし、セバスのことを恨む王国の裏組織「八本指」にツアレが攫われてしまい、アインズはツアレ奪還の為にナザリック地下大墳墓の戦力を動かすことを決めるのだった。 今回は「オーバーロードII」第10話『王都動乱序章』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

リ・エスティーゼ王国の動乱からしばらくして、ナザリック地下大墳墓でアインズ・ウール・ゴウンは部下達を集め、働きを称え褒美を与えていた。NPC達の期待を裏切らぬようアインズは支配者を演じる一方で、働き続ける彼らの意識を変えたいと考えていた。女性守護者には休暇を与え、男性守護者には回覧板を回すが、図らずも第9階層の大浴場に集合してしまった。女湯で騒動が起き休暇の予定が中止となってしまうのだった。 今回は「オーバーロードIII」第1話『支配者の憂鬱』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズは冒険者モモンとしてデミウルゴスと戦闘を開始すると、他者の目の届かないところでデミウルゴスに計画の全容を聞く。計画の利点は四つあり、財の強奪、住民の誘拐、八本指襲撃の隠れ蓑、そしてデミウルゴス扮する大悪魔ヤルダバオトを倒すことでモモンの名声をさらに高めるというものだった。ヤルダバオトを撃退した冒険者モモンは、計画通り最強の戦士としての名声を得るのだった。 今回は「オーバーロードII」第13話『最強最高の切り札』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズと同じ元ユグドラシルプレイヤーを示唆させる存在、そしてナザリックに脅威をもたらす可能性のある存在が登場する。 アインズは戦力強化の為に実戦経験をさせようと、付近に生息しているリザードマンの部族との戦争をコキュートスに命じる。 今回は「オーバーロードII」第1話『絶望の幕開け』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

『オーバーロード』は「ユグドラシル」というVRMMORPGに似た世界に転移してしまった主人公アインズが、世界征服を行っていく作品である。アインズが率いるギルドの拠点「ナザリック地下大墳墓」には、強力な配下がたくさん集っている。 ここでは『オーバーロード』の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

裏組織「八本指」を潰す為に王国とナザリック地下大墳墓の二つの勢力が動き始める。セバスはツアレ奪還の為に再びクライム達と共闘することにする。一方で戦闘メイドのエントマは、蒼の薔薇のガガーランと鉢合わせしてしまい戦いを開始する。ガガーランは仲間のティアとイビルアイの援護によりエントマを追い詰めるものの、デミウルゴスが扮する悪魔「ヤルダバオト」が現れ戦況は一変するのだった。 今回は「オーバーロードII」第11話『ヤルダバオト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents