野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)の徹底解説・考察まとめ

野原ひまわりとは、臼井義人原作の漫画およびそれを原作としたTVアニメ『クレヨンしんちゃん』の登場人物。本作の主人公である野原しんのすけの妹で、愛称は「ひま」「ひまちゃん」。無類のイケメンと光り物好き。高い知能と身体能力で悪戯をし、家族を困らせることもしばしば。作中での年齢は0歳だが、番外編や映画版では成長した姿で登場することもある。

小山 よし治(こやま よしじ)

右が小山。左は天敵であるひろしの父、銀の介。

CV: 坂口賢一(1996~2003年)/池田知聡(2007年~)
みさえの父で、しんのすけとひまわりの祖父。熊本県在住。元中学校の教頭で真面目。九州男児らしく非常に頭が固く厳格。
対照的な性格である銀の介とはライバルで、「阿蘇山カルデラジジイ」「よっちゃん」などというあだ名をつけられている。言い争いや意地の張り合いの度が過ぎて孫の取り合いまでに発展してしまい、最終的に周囲に迷惑をかけ、しばしば怒られている。孫ウケや好評度が銀の介よりやや劣るためか嫉妬するような一面も多いが、実は仲良くしている様子もみられる。
しんのすけとひまわりの写メを待受にしているほどの溺愛ぶりで、しんのすけとひまわりからも大切なおじいちゃんとして慕われている。孫たちに会いたくなって野原家を訪れるが、連絡もせずに突然現れることが多い。

その他の人物

桜田 ネネ(さくらだ ねね)

CV:林玉緒
通称「ネネちゃん」。しんのすけと同じくふたば幼稚園に在籍しており、「かすかべ防衛隊」として行動を共にしている。仲間内では紅一点のメンバー。
泥沼な昼ドラマ的ストーリーを繰り広げる「リアルおままごと」などを監修し、苛立ちがピークに達すると物陰でうさぎのぬいぐるみを殴りつけるなどの凶暴性を孕んでいる。
自らを「幼稚園のアイドル」と自負し、ひまわりが生まれた際には「素直な子になるように」と言って、ひまわりの名前を「ネネ」や自分の名前から取って「ネネ美」にしたらいいと言っていた。
アニメ版『おそるべし女の闘いだゾ』で、ひまわりとデパートの子供広場でイケメン監視員を取り合った末、広場に飾られていた巨大なブロックタワーを破壊してしまったことも。

佐藤 マサオ(さとう マサオ)

右の坊主頭の少年がマサオ

CV:一龍斎貞友
しんのすけの幼稚園のクラスメートで、かすかべ防衛隊の一員。基本的にはみんなから「マサオくん」と呼ばれるが、丸い坊主頭のため、たびたび「おにぎり」と呼ばれることも。
しんのすけがマサオに自身の世話を丸投げした際、彼が戸惑いながらもしっかりこなしてくれたことに感謝したひまわりは、しんのすけが世話をサボった事をみさえに報告していた。
劇場版『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル』では、しんのすけを探しに来たひまわりを見て「たくましい」と評価した。

風間 トオル(かざま とおる)

ひまわりをおんぶしてあやす風間くん

CV:真柴摩利
通称「風間くん」。しんのすけの幼稚園のクラスメートで、かすかべ防衛隊の一員。幼稚園児ながら小学生並みの勉強をこなせるほど頭がよく、エリートのような存在。「魔法少女もえP」や「アクション仮面」のようなアニメや子ども向け番組が好きだが、プライドが高いため「子ども向け番組には興味がない」と友達には嘘をついている。
しんのすけが公園のトイレに行っている間、ひまわりのお守りを頼まれて赤ちゃんがかわいいということを知る。そして比較的イケメンの部類であることから、ひまわりにもすぐに懐かれていた。

ボーちゃん

CV:佐藤智恵
しんのすけの幼稚園のクラスメートで、かすかべ防衛隊の一員。「ボーちゃん」という通称の通り、いつもどこかボーっとしている。自己紹介の時も「ボーちゃんと呼んでください」と言うのみで、隊員の中で唯一本名が不明と、ほんのりミステリアスな存在感をかもし出しているが、基本的には大人しくて優しい男の子。
常に鼻水を垂らしていて、何度鼻をかんでも出てきてしまう体質。ひまわりはこの鼻水のこともキラキラしていると認識しているのか、とても気に入っている。
しんのすけが留守番をしているところに野原家を訪ね、想い人のななこおねいさんからの電話に応じて家を出ていってしまったしんのすけに代わって、ひまわりの子守りを担当したことがある。

野原ひまわりの名言・名セリフ/名シーン・名場面

迎えに来たみさえを見て涙ぐむひまわり

アニメ版『母ちゃんのパートは大変だゾ』のワンシーン。お店で見かけた高価な服を手に入れたいと思ったみさえは、ひまわりを託児所に預けてスーパーでパートを始める。
しかし職場の環境はとてもいいものとは言えず、上司からは尻を触られるセクハラを受け、意地悪なお局の嫌味のターゲットとなってしまう。
それでも「あの服を買う」という固い決意を胸に耐えたみさえ。定時までなんとかやり抜き、託児所で待つひまわりを迎えに行こうとしていた矢先、意地悪なお局に残業を押し付けられそうになる。
子どもを迎えに行くことを理由に断るみさえだが、お局に子供をバカにする旨の発言をされたことで我慢の限界を迎え、相手の顔にわさびを塗りたくり、セクハラ上司にもしっかり制裁を加え、その場で退職。
疲れ切りながらも大急ぎで託児所にひまわりを迎えに行ったみさえが見たものは、他の子どもがみんな帰った後の部屋にぽつんと座るひまわりの姿だった。そして自身の姿を見て嬉しそうに笑いかけた直後、決壊するかのように大泣きするひまわり。
「我が子に寂しい思いをさせてまで、自分は何をしたかったのか」と思い至ったみさえは服を諦め、また「二児の母」としての日常に戻っていくのだった。
家族の絆というものを改めて考えさせられるこの回は、放送から何年が経っても様々なSNSで「泣ける」と大きな反響を読んでいる。

野原ひまわりの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

勝負下着ならぬ「勝負おむつ」

ここぞというときの、勝負パンツならぬ勝負オムツだってあります。

ひまわりには、ここぞ!という時に着用する「勝負おむつ」が存在している。作中では小児科のイケメン医師に恋をした際に登場した。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

クレヨンしんちゃん(クレしん)のネタバレ解説・考察まとめ

クレヨンしんちゃん(クレしん)のネタバレ解説・考察まとめ

1990年に臼井儀人が『漫画アクション』で連載を開始した漫画、および同作を原作に据えたアニメ作品。埼玉県春日部市にすむ、破天荒な「嵐を呼ぶ園児」野原しんのすけと、周囲の人間が巻き起こすドタバタギャグを描く。2009年に臼井儀人の逝去により絶筆。翌年、臼井儀人のアシスタントらによる「UYスタジオ」が『新クレヨンしんちゃん』と題して連載を引き継いだ。

Read Article

クレヨンしんちゃん(クレしん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

クレヨンしんちゃん(クレしん)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『クレヨンしんちゃん』とは、埼玉県春日部市を舞台とした臼井儀人による漫画作品。5歳の幼稚園児・野原しんのすけとその家族を中心に、友達や周囲の人を巻き込んだドタバタコメディー作品である。 青年漫画として連載開始したが、アニメ化により子供に人気が出た結果、原作漫画も子供を意識した内容にシフト。家族や仲間の大切さを描くようになった。 親子で楽しめる作品となっており、大人の心にも響く名言・名セリフが多いことも、作品が愛され国民的アニメとなった要因である。

Read Article

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』とは、臼井義人のギャグ漫画『クレヨンしんちゃん』を原作としたアニメ映画。映画『クレヨンしんちゃん』の第9作目で21世紀最初の『クレヨンしんちゃん』映画シリーズである。2001年4月に公開された。昭和の懐かしさが感じられるため、子どもだけでなく大人もハマる映画となっている。70年代の遊びやテレビが再現されたテーマパークである20世紀博が春日部に誕生し、大人たちは熱中してしまう。やがて街から大人たちが消えてしまう。

Read Article

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレ解説・考察まとめ

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のネタバレ解説・考察まとめ

『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』とは、臼井儀人の『クレヨンしんちゃん』を原作とした映画。単行本26巻に収録されている番外編漫画『しんのすけ・ひまわりのエスパー兄妹』を元にした物語である。『クレヨンしんちゃん』初の完全3DCG映画で、制作を担当した株式会社白組によると、「ツヤツヤもちもちカラフル」をテーマにしているとのこと。 ある日突然正義のエスパーとなった主人公の野原しんのすけが、悪のエスパー・非理谷充と戦い、世界の平和を守る物語である。

Read Article

「クレヨンしんちゃん」から消えたor消えてきた人物や行為まとめ

「クレヨンしんちゃん」から消えたor消えてきた人物や行為まとめ

「クレヨンしんちゃん」は、1990年からの漫画の連載が始まり、現在でもとてもとても大人気なアニメです。しかしそこには時代の変遷に従って、もちろん絵のタッチの変更などはありましたが、大きく消えてしまったものがたくさんあるのです。それは人物を始め、ある行為全般やリアルタイムの事件や事例に基づいて消去を余儀なくされたものから、数多く存在するのです。今回はそれらを画像と一緒にまとめました。

Read Article

永遠の五歳児。クレヨンしんちゃんのしんのすけが成長した姿を妄想したファンアートまとめ

永遠の五歳児。クレヨンしんちゃんのしんのすけが成長した姿を妄想したファンアートまとめ

「永遠の五歳児」としてお子様に大人気のクレヨンしんちゃんの主人公・野原しんのすけ。いつも我々を楽しませてくれるしんちゃんですが、たまには大人になった姿も見てみたいですよね? そんな妄想を叶えてくれたのが坂取さん(@_nnbn_)のファンアート。ちょっと大人っぽくなったしんちゃんが見れる貴重なイラストをご紹介したいと思います☆

Read Article

クレヨンしんちゃんネーミングセンスがアレな人まとめ

クレヨンしんちゃんネーミングセンスがアレな人まとめ

クレヨンしんちゃんに出てくる登場人物の中には、風間トオルやまつざか梅先生のようなまともな名前の人もいる中で、一度っきりだからいっかみたいなアレなネーミングな方がたくさんいらっしゃいます。そんな中でも、かなり特徴的かつ面白かった人物をまとめたので、ご紹介していきたいと思います。

Read Article

文化人の自殺・他殺・事故死まとめ!加瀬邦彦・加藤和彦ほか

文化人の自殺・他殺・事故死まとめ!加瀬邦彦・加藤和彦ほか

テレビや映画など、毎日のように顔を見る機会のある俳優・女優やタレントと比較すると、なかなか表舞台に立つ機会が少ない文化人たち。コラムニスト・文筆家・作詞作曲を務める音楽プロデューサーなど様々だが、彼らの中にも突然の事故や自殺によってこの世を去ってしまった人が大勢いるのだ。本記事では主に執筆や作曲などの仕事に従事していた文化人の中で、自殺・他殺や事故によって亡くなった方の情報をまとめて紹介する。

Read Article

ついに公式でも完全復活!今だからこそまとめてみた「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもんの英雄伝

ついに公式でも完全復活!今だからこそまとめてみた「クレヨンしんちゃん」ぶりぶりざえもんの英雄伝

2016年5月の放送をもって、ついに公式で完全復活しました!待望のぶりぶりざえもんです!ぶりぶりざえもんこと略してぶりざえは、アニメや漫画で登場した当時のころから、いろんな意味で話題となってきた、もはや「クレヨンしんちゃん」で忘れてはならないキャラクターの一匹!(ぶただからねb)今回はそんな完全復活を記念して、ぶりざえの英雄伝をまとめてみました。

Read Article

《クイズもあるよ!》「クレヨンしんちゃん」に出てくる芸能人まとめ

《クイズもあるよ!》「クレヨンしんちゃん」に出てくる芸能人まとめ

「クレヨンしんちゃん」では、毎年公開される映画にはもちろんのこと、通常の時間帯での放送でも、たびたび芸能人の方がよく登場してますよね。しんちゃんの世界での絵コンテ・タッチというだけあって、その特徴をとらえた愛着あるキャラクターは、見ているだけで面白いものです。また、アフレコも御本人がやっていることもあり、本当にしんちゃんの世界に居るみたいです。今回は、そんなしんちゃん世界の芸能人をまとめました。

Read Article

人気漫画の今昔比較画像まとめ!絵柄・タッチに変化あり?

人気漫画の今昔比較画像まとめ!絵柄・タッチに変化あり?

長年にわたって描かれ続けている人気漫画の数々。改めて最初から読み返してみると、なんだか途中から絵柄やタッチが違っていると感じたことはないでしょうか。もはや同じ作者とは思えないほど絵が変わっているものもあって、ちょっとビックリしてしまいますよね。この記事では、人気漫画の今昔画像を集めました。初期の頃の絵と今の絵と、あなたはどっちが好きですか?

Read Article

劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズのDVDラベル(レーベル)画像まとめ!

劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズのDVDラベル(レーベル)画像まとめ!

本記事では劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズの、DVDラベル(レーベル)画像をまとめて紹介している。記事中では『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』や『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』などを多数紹介している。ぜひお気に入りを見つけてみてはいかがだろうか。

Read Article

アニメ・漫画の都市伝説・怖い話・裏設定まとめ!『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などの噂を掲載

アニメ・漫画の都市伝説・怖い話・裏設定まとめ!『サザエさん』『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』などの噂を掲載

アニメ・漫画に関する都市伝説を集めました。国民的アニメ『サザエさん』のアニメ放送が株価に影響を与えるという噂をはじめ、『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』などの人気作品に関する都市伝説を掲載。知れば誰かに話したくなる驚きの情報を、どんどん紹介していきます。

Read Article

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】

【クレヨンしんちゃん】国民的アニメの都市伝説まとめ!怖い噂をたっぷり紹介【ちびまる子ちゃん】

国民的アニメの怖い都市伝説をまとめました。ここで紹介するのは『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』『トムとジェリー』『ドラえもん』にまつわるものです。明るく元気な作品のイメージからは想像できない怖い噂を、動画を交えながら紹介していきます。

Read Article

「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」などに登場するパパたちが意外にも超ハイスペックだった件

「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」などに登場するパパたちが意外にも超ハイスペックだった件

『名探偵コナン』の毛利小五郎や『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしなど、アニメ・漫画のパパたちはヘタレに見えることが多いですが、意外にも超ハイスペックであることが明らかになっています。作中ではあまり描かれない彼らの一面を知ると、また違った目線で作品を楽しめるかもしれません。

Read Article

【オトナ帝国の逆襲】「クレヨンしんちゃん」の映画ランキング&評価&レビューをまとめてみた!【アッパレ!戦国大合戦】

【オトナ帝国の逆襲】「クレヨンしんちゃん」の映画ランキング&評価&レビューをまとめてみた!【アッパレ!戦国大合戦】

“嵐を呼ぶ幼稚園児”こと野原しんのすけとその周囲の人々の日常を描いた『クレヨンしんちゃん』。そんな『クレヨンしんちゃん』の全映画を勝手にランキング付けしました。「Yahoo!映画」と「みんなのシネマレビュー」を参考にしつつ、最後は独断と偏見で決めさせていただきました。異論は認めます。

Read Article

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

感動作が目白押し!おすすめのアニメ映画まとめ【聲の形ほか】

ふと疲れてしまったときや気分転換をしたいときに「映画を見る」と言う人も多いのではないだろうか。特にアニメ映画などでは、キャラクターやパッケージの可愛さに惹かれて何気なく見始めた作品で号泣してしまうようなケースもある。本記事では特に「泣ける」「感動した」という評価が高い、おすすめのアニメ映画作品をまとめて紹介する。

Read Article

クレヨンしんちゃん「殴られうさぎ」の逆襲まとめ

クレヨンしんちゃん「殴られうさぎ」の逆襲まとめ

「殴られうさぎ」は、よくネネちゃんが怒ったときにドカドカ殴るーーアレです(笑)。しかしそんな当たり前の光景ですが、いつしかその「殴られうさぎ」に感情が芽生え始め、結果的にネネちゃんに逆襲・悪夢をお見舞いする回が存在するのです(笑)。そのホラー度は巷のホラー映画を遥かに凌駕する怖さなので、今回はそれをまとめてみました。(画像は自撮りです)

Read Article

目次 - Contents