Fear, and Loathing in Las Vegas(FaLiLV・ラスベガス)の徹底解説まとめ

Fear, and Loathing in Las Vegas(FaLiLV・ラスベガス)とは、ワーナーミュージック・ジャパンに所属する日本のラウドロックバンド。2008年に結成され、2010年の1stアルバム『Dance & Scream』でデビュー。
エモ、スクリーモ、メタル、EDM、ヒップホップ、アニソンなど、幅広い要素を詰め込んだカオスな音楽性で人気を博している。海外のEDMフェスに出場するなど、海外でも注目を集めているグループである。

Minami(ミナミ)
結成時メンバー。ツインボーカルのうち、スクリームやシャウトを担当。黒い服装、黒いメイクといった「黒色」が特徴的。メディアに出演した際の口数は少なく、服装やメイクもあいまって無口な印象だが、インタビューではしっかりとした受け答えをしている。
Taiki(タイキ)

Taiki(タイキ)
結成時メンバー。主にリードギターを担当しているが、スクリームを担当することもある。派手なライブ衣装と長いヒゲが特徴的。結成当初はヒゲもなく衣装の奇抜さもなかったが、スクリームを担当するようになってから奇抜な衣装を着用するようになる。
Tomonori(トモノリ)

Tomonori(トモノリ)
結成時メンバー。ドラムを担当。ライブでのトークやパフォーマンスが好評。最古参のメンバーであり、ラスベガスの根幹を担う人物。
Tetsuya(テツヤ)

Tetsuya(テツヤ)
2009年6月に加入。ベースを担当。ガンプラやアニメ鑑賞などのインドアなものから、キャンプといったアクティブなものまで、非常に多趣味な事が特徴的。
旧メンバー
Mashu(マシュ)

結成時メンバー。ベースを担当。2013年9月にモチベーションの低下により脱退。脱退後も神戸でスリーピースバンドを結成するなど活動を続けている。
Sxun(シュン)

Sxun(シュン)
結成時メンバー。ドラムを担当。2018年6月に脱退。脱退理由については明かされていない。現在は暴露系YouTuberガーシー(東谷義和)の付き人を務める。
Kei(ケイ)

Kei(ケイ)
2013年9月に加入。Tomonoriとは学生時代からの友人で、Mashuの脱退後にベースを担当する形で参加。2019年1月12日、急性心不全により逝去。
Fear, and Loathing in Las Vegasのディスコグラフィー
無料配布CD
Scorching Epochal Sensation
タグ - Tags
目次 - Contents
- Fear, and Loathing in Las Vegasの概要
- Fear, and Loathing in Las Vegasの活動経歴
- Fear, and Loathing in Las Vegasの誕生
- 1stアルバム『Dance & Scream』でメジャーデビューへ
- タイアップによるメディアへの露出、ミニアルバム『NEXTREME』でオリコンチャート上位へ
- メンバーの脱退・加入
- 日本武道館ワンマンライブ達成
- Fear, and Loathing in Las Vegasのメンバー
- 現メンバー
- So(ソー)
- Minami(ミナミ)
- Taiki(タイキ)
- Tomonori(トモノリ)
- Tetsuya(テツヤ)
- 旧メンバー
- Mashu(マシュ)
- Sxun(シュン)
- Kei(ケイ)
- Fear, and Loathing in Las Vegasのディスコグラフィー
- 無料配布CD
- Scorching Epochal Sensation
- 1st E.P. 『Burn the Disco Floor with Your “2-step”!!』
- 2nd E.P. 『Evolution~Entering the New World~』
- CDシングル(自主製作)
- Take Me Out!! / Twilight
- CDシングル(メジャー)
- Just Awake
- Rave-up Tonight
- Let Me Hear
- Starburst
- SHINE
- Greedy
- 配信シングル
- Return to Zero
- LLLD
- Keep the Heat and Fire Yourself Up (TV Size Edit)
- The Gong of Knockout (TV Size ver.)
- The Gong of Knockout
- The Stronger, The Further You'll Be
- Massive Core
- Shape of Trust
- Evolve Forward in Hazard
- One Shot, One Mind
- Repaint
- Tear Down
- ミニアルバム
- NEXTREME
- アルバム
- Dance & Scream
- All That We Have Now
- PHASE 2
- Feeling of Unity
- New Sunrise
- HYPERTOUGHNESS
- Cocoon for the Golden Future
- DVD
- The Animals in Screen
- The Animals in Screen II
- The Animals in Screen III
- The Animals in Screen Bootleg 1
- The Animals in Screen Bootleg 2
- Fear, and Loathing in Las Vegasの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- SHINE
- Keep the Heat and Fire Yourself Up
- Return to Zero
- Fear, and Loathing in Las Vegasの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ストイックすぎるMinami
- 多趣味なSo
- 全員でドラマに出演
- Fear, and Loathing in Las Vegasの名言・発言
- So「しっかりと気持ちを伝えられるバンドになりたい」
- Minami「音楽は娯楽ではあると思いますが、それがないと生きられないというか、それを生きがいにしてる人もたくさんいる」