Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)

Fear, and Loathing in Las Vegas(FaLiLV・ラスベガス)とは、ワーナーミュージック・ジャパンに所属する日本のラウドロックバンド。2008年に結成され、2010年の1stアルバム『Dance & Scream』でデビュー。
エモ、スクリーモ、メタル、EDM、ヒップホップ、アニソンなど、幅広い要素を詰め込んだカオスな音楽性で人気を博している。海外のEDMフェスに出場するなど、海外でも注目を集めているグループである。

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)の関連記事

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)のレビュー・評価・感想

New Review
Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)
10

最高としか言いようがない

日本で活躍しているポスト・ハードコアバンド。多岐にわたる音楽ジャンルと独創的な音楽性で聴くものを虜にします。
私自身このバンドを知ったのは、あるアニメのEDに起用されていたことがきっかけでした。初めて聴いたときは本当に自分の中で衝撃が走って、興奮したのを今でもしっかり覚えています。
基本的に歌詞は英語で、正直何言ってるかわからないなんてことはよくありますが、調べてみるとめちゃくちゃかっこよくて意味が深い!歌詞の意味を理解すると、よりこのバンドのことを好きになると思います。
このバンドが面白いのは、ライブ中に踊ること!曲に合わせて、パラパラなど体を動かして楽しむことができるのも大きな特徴だと思います。会場全体で盛り上がれるのでめちゃくちゃ熱い!最高です。
シングルやアルバムも出しているのでぜひ聴いてほしいです。私は車の中で延々聴いてます。アニメの主題歌になっていることも度々あるので、好きな作品があればぜひ一度チェックしてもらいたいです。vocalのクリーンボイスとスクリームがめちゃくちゃかっこいいのでどの曲もおすすめです。
嫌いな曲ありません!聴くだけでテンション上がるので気分が上がらない時や雨の日でも気分上がっていいです。

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)
9

新時代の音楽

当バンドはラウドロックという分野のバンドです。ラウドロックは、ヘヴィメタルやハードコアなどから派生したロックの一種であり、激しい音楽性が特徴です。「Fear and loathing in las vegas」は従来のラウドロックに加え、ダンスミュージック、ゲーム音楽、EDM、エレクトローンなど他分野の音楽分野が気持ちよく混ざっています。特に当バンドはロック×電子音というものに注力しており、相反する二つがそれぞれ邪魔をすることが無く、芸術のような音楽性を感じさせてくれます。
また、当バンドの特徴は転調にもあります。転調とは音楽の雰囲気が変わることを指しますが、このバンドの転調は非常に素晴らしいです。ロックからエモーショナルな曲調になったり、エモーショナルな曲調からEDMになったりすると普通は違和感が出るのですが、一切の違和感がなく美しい転調を聞くことができます。
このように他分野の音楽性の融合を聞くことができるということですが、このバンドを一言で表すなら「メチャクチャ」です。転調や他分野などの音楽性を取り入れているので、今まで聞いた音楽とは違うことが一瞬で分かると思います。
頭の中をメチャクチャにされながら、なぜか心地いいという音楽は当バンドでしか味わえないと思っています。
「Fear and loathing in las vegas」は精力的に活動をしており、飽きない音楽性を常に提供し続けてくれる非常に良いミュージシャンです。

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)
9

バンド名は覚えられないけど聴けば一発で覚えられる先鋭的バンドFear, and Loathing in Las Vegas

なんといってもまずは覚えられない長いバンド名、ただ彼らが奏でる音楽は刺激的で印象が残らないことはないだろう。様々な音楽フェスに出ては、爪痕を残し、バカリズム主催のライブでは、彼らを知らない観客が名前を覚えられないままツイートした結果「なんちゃらラスベガス」がトレンド入りするほどだ。Fear, and Loathing in Las Vegasは、ラウドロックバンドで、メインボーカルSoのオートチューンを取り入れたハイトーンボイスとキーボード兼ボーカルのMinamiのスクリーモが特徴である。音楽にはハードコアをベースに、エモ、スクリーモ、EDM、メタル、ヒップホップ、アニソンまで多岐にわたって取り入れる。1曲に様々な要素を取り入れる彼らの音楽は唯一無二の音楽性を持っている。テレビなどのメディアの露出はない中でオリコンでのチャートでは必ず上位にランクインする。彼らの売りはライブでのパフォーマンスだろう。見た目でも派手な彼らはその演奏も派手の一言だろう。キーボードのMinamiは舞台を縦横無尽に駆け回る。ダンスミュージックの要素もある彼らの音楽は、観客も盛り上がり、観客含め会場全体でダンスをするバンドは他にない光景である。

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)
8

曲の変化が激しいバンド

Fear, and Loathing in Las Vegasは5人組のハードコア系のバンドです。
彼らの曲の特徴は、1つの曲でも場面がコロコロと変わっていくところだと感じました。具体的には、ヘビーメタルやスクリーモ、ダンスミュージック、エモーショナルロックといった様々なジャンルが1つの曲に凝縮されています。
メインボーカルはSoとMinamiの2人で、Soはクリーンボーカル、Minamiは主にスクリームを担当しており、この2人が合わさることによって他のバンドにはない面白さを感じました。
それに加えて、ギターのTaikiも歌うことがあるので、誰がどのくらいの割合を歌っているのか曲によって異なることも楽しみの一つです。
また、曲以外に僕がこのバンドに興味を惹かれた理由の一つにMVの面白さがあります。MVによって、Taikiは格好が毎回変化するため、次はどのような格好なのだろうと興味がわいてきます。また、彼らは間奏や曲中にダンスを踊ることがあるのです。このダンスが自分の目に留まり、MVを何回も見てしまうようになりました。このように曲だけでなく、他の部分でも人の興味をひく部分があるので、聞いたことのない人たちにはぜひ一度聞いてみてほしいなと思います。

Fear, and Loathing in Las Vegas / FaLiLV / ラスベガス(バンド)
10

色々な音楽要素を取り入れたFear, and Loathing in Las Vegasの魅力について

2010年代の音楽シーンで活躍しているFear, and Loathing in Las Vegasは、シンセサイザーやハードコアなどの音を多様に取り入れているバンドです。
過剰なほどのシャウトを取り入れた曲の世界観は、シリアスな歌詞に非常にマッチしています。曲自体にも起伏に富んだメロディーの変化があり、聞いている人を楽しませたり、激しい気持ちにさせるようになっています。
日本でのライブも積極的に行っていて、見ていて思わずダンスしたくなるような振り付けや、パフォーマンスが楽しく、自然とノリノリになってしまいます。曲を歌っているボーカルの歌声は高い音を出しています。特に高い音は機械による合成で作られているのもあるので、他のバンドには中々真似出来ないくらいのオリジナリティーがあります。
世間に公表しているシングル曲は、ほとんどがハードコアやポップスの要素をふんだんに取り入れているのが特徴的です。またFear, and Loathing in Las Vegasの音楽制作に携わっている人が影響を受けている歌手が三代目J Soul Brothersなので、今時の流行サウンドもさりげなく曲に詰め込まれていて、日本でかなり人気があるバンドです。