今注目するバンド!「Fear, and Loathing in Las Vegas」とは?

2010年のメジャーデビューから人気急上昇している、神戸発6人組バンド「Fear, and Loathing in Las Vegas」
現在のラウドロックシーンで大注目されており、2016年1月には日本武道館で関東初のワンマンライブを成功させています。これからも目が放せない彼らの音楽の魅力をお伝えします!
Fear, and Loathing in Las Vegasとは?

Fear, and Loathing in Las Vegasは2008年、兵庫県神戸市で結成されたロックバンド。
翌年2009年にメインボーカルのSoが加入。その後ベースのMashuが脱退、2013年に新ベーシストのKeiが加入し、現在に至ります。
メンバーは、メインボーカル・スクリームボーカル担当のSo、スクリームボーカル・キーボード担当のMinami、ギター担当のSxun、同じくギター担当のTaiki、ベース担当のKei、ドラム担当のTomonoriの6人組バンドです。
ジャンル傾向ですがエモ・スクリーモ・メタル・ダンスミュージックなどを取り入れた、まさにカオスと名乗っていいほど様々なものが凝縮しています。
2010年にタワーレコード限定発売された「Dance&Scream」でメジャーデビューし、ミニアルバム「NEXTREME」で初のオリコンチャートトップ10入りを果たしました。
2015年に発売された4thアルバム「Feeling of Unity」では、バンド初のオリコンチャート初登場2位へ登りつめました。
これからさらなる飛躍が期待される、注目若手バンドの一つです。
まずはPVをチェック!
まず公式がYoutubeでアップしているPVをご覧ください!
動画を見ることにより、より彼らの魅力が伝わると思います。
1stアルバム「Dance&Scream」から、「Love at First Sight」
1stミニアルバム「NEXTREME」から、「Chase the Light!」
日本テレビ系列で放送されたアニメ「逆転無頼カイジ~破戒録編~」のオープニングテーマに起用。
1stシングル「Just Awake」から、「Just Awake」。こちらの動画は海外バージョンの歌詞になっています。
日本テレビ系で放送されたTVアニメ・リメイク版「ハンター×ハンター」の初代エンディングテーマ。
2ndアルバム「All That We Have Now」から、「Ley-Line」
2ndシングル「Rave-up Tonight」から、「Rave-up Tonight」
バンダイナムコゲームスから稼働している「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスマキシブースト」の主題歌に起用されています。
3rdアルバム「PHASE2」から、「Thunderclap」
日本テレビ系で放送されたTVアニメ「戦国BASARA ジャッジエンド」のオープニングテーマに起用。
3rdシングル「Let Me Hear」から、「Let Me Hear」
日本テレビ系列で放送されたTVアニメ「寄生獣~セイの格率~」のオープニングテーマに起用。
4thシングル「Starburst」から、「Starburst」
二曲入りの通常版と、シングルCDと神戸ワールド記念ホールで開催されたワンマンライブを収録したDVDがセットになったプレミアム盤の2形態。
4thアルバム「Feeling of Unity」から、「Cast your Shell」
ネットゲーム「CLOSERS」のイメージソングに起用。
こうして見てみるとアニメやゲームとのタイアップが多めです。
なので一度バンド名を聞いた事がある方がいらっしゃるかもしれません。
Fear, and Loathing in Las Vegasのシングルは初回生産限定が多め
PVを視聴し終わってハマりかけている方へ。ご留意してもらいたい事があります。
彼らのシングルは現在のところ(2016年3月現在)全て初回限定生産となっております。
つまり売り切り方式で、在庫がなくなり次第販売終了となっていますので、ほぼシングルCDは店頭から姿を消しています。
店頭在庫ある店舗は存在すると思いますので、発見次第ゲットしてほしいと思います!
CDシングルは予約購入がオススメ! 地域や店舗によっては一週間以内に店頭分がなくなっているところも存在します。
アルバムにシングルの代表曲は収録されますが、カットされてしまうカップリングの曲が非常に格好いいんです!
なのでそちらの方も注目してほしいと思います。
iTunesやレコチョクでは一部の楽曲しか購入する事ができませんのでご注意ください。
(注:確認したところ、現在は日本でもiTunesにて全楽曲ダウンロード販売されている模様です。)
インタビューなどは「激ロック」というフリーペーパーを中心に答えています。タワーレコードや一部CDショップなどで無料配布
されていますので、ぜひ手に取ってご覧ください。激ロックさんのHPでもインタビューを見ることができます!
食わず嫌いは勿体ない!

2012年 JOIN ALIVE
いかがでしたか?
Fear, and Loathing in Las Vegasの楽曲は好き嫌いがハッキリするかと思われますが、
まずはYoutubeのPVを視聴してから「いいな、これ」って感じてもいいと思います。
そこから「CD買ってみようか」「ライブに行ってみよう」「フェスに行ってみよう」と考えても遅くないです!
Fear, and Loathing in Las Vegas 公式サイト
www.lasvegas-jp.com
Fear, and Loathing in Las Vegas Official Website