ゆるキャン△(第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』)のあらすじと感想・考察まとめ

『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。
なでしことキャンプの約束をしていたリンだったが、なでしこが風邪をひいてしまう。仕方なくリンはソロキャンをする為、一人で長野へと向かう。道中、なでしこが観光スポットをナビしてくれることになった。
今回は「ゆるキャン△」第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「ゆるキャン△」第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』のあらすじ・ストーリー

早朝、リンは寒い中、原付バイクを走らせていた。
恵那からメッセージが来て、今日はソロキャンをするのだと伝える。リンは、長野県の上伊那(かみいな)へ向かっていた。
そういえばなでしことキャンプの予定ではなかったのかと恵那が聞く。
リンは二日前のことを思い出していた。
二日前、テストも終わったことだし、試験休みにキャンプへ行こうと、リンはなでしこを誘った。自転車でも行ける、南部町にある川辺のキャンプ場でキャンプをしないかとリンは提案した。なでしこはキャンプに行くことを了承し、楽しみにしていた。
だがその翌日、なでしこは風邪をひいてしまった。キャンプはまた今度にすればいいとリンは言ったが、なでしこは「私に構わずキャンプに行って!」と言うので、リンはソロキャンをすることになった。
タブレットでマップを見ながら、キャンプ場までの道のりを下調べするリン。気になっていたキャンプ場まで、片道150キロもある。よくマップを見ていると、山越えをしなければならないが、30キロ近道出来る道があった。その道を通ることに決め、下調べもほどほどにして、リンは眠るのだった。
リンは、なでしこが風邪をひいて、ソロキャンに行くことになった経緯を恵那に話す。
話を聞いた恵那はそろそろ寝ると言ったので、リンは恵那とのメッセージを終えた。

登山をする女性たちと別れるリン
なでしこは起きて熱を測った。熱は下がり、体のだるさもなくなっていた。
今7時過ぎなので、急いで連絡すればリンとのキャンプに間に合うとはしゃぐなでしこだったが、姉に止められてしまう。
なでしこは、熱が下がって風邪も治ったことをリンに電話で報告する。リンとキャンプに行こうとしたが、今日は大人しくしていなさいと言われてしまったと伝えた。リンは、長野県の上伊那に向かっているとなでしこに伝える。なでしこを気遣って、「写真送るから。大人しく寝てなよ。」と言い、電話を切った。
リンは再びバイクを走らせ、キャンプ場へ向かっていた。しかしその途中で通行止の看板に行く手を阻まれてしまう。
通行止めだということをなでしこにメッセージで送ろうとすると、圏外でメッセージを送ることが出来なかった。
近くにあった自販機で温かい飲み物を買い、一休みするリン。
そういえば通行止めだというのに、車が何台も止まっている。どうしてだろうと考えていると、登山口の看板が目に入った。どうやら車を止めている人は、登山に来ているらしい。
辺りをうろうろしていると、女性に出会った。格好からして、どうやらこれから登山をするようだ。「おはようございます。」と言われて、思わず「おはようございます。」と返すリン。登山に来たのかと聞かれ、長野へ行くところだったが、冬の通行止めで通れないとリンは事情を伝える。それを聞いて、ここは年中通行止めだと女性は言った。どうやらリンが通ろうとしていた道は、マイカー規制区間という観光地の環境保全の為、自家用車の通行を禁止し、代わりにシャトルバスなどを運行している区間だったようだ。
女性に、冬の一人キャンプをしていると話すリン。女性も山登りは、雪が積もる寒いこの時期が一番好きだという。それにこの時期は空いているから良いという女性にリンは共感した。女性とリンが話しこんでいると、女性の友人がやってきた。女性は友人を待っていたようだ。
友人と合流した女性は、登山をするので、リンと別れることになった。別れ際に、女性はほうじ茶のパックをリンにくれた。夜はかなり冷えるので、という女性の気遣いにリンの心も温まった。
リンは、またバイクを走らせ長野へ向かうのだった。

リンから通行止めの道に行ってしまったとメッセージをもらったなでしこは、何かを思いついた様子だった。
早速リンに「今どこー?」とメッセージを送る。リンは写真を送って、諏訪湖の南にある杖突峠(つえつきとうげ)という場所にいることを教えた。なでしこは、リンがもう道に迷わないようにここからは自分がナビをすると伝える。だが、もう迷うような道はないし、ナビアプリもあるので大丈夫だとリンに断られてしまう。ナビをすることで、一緒にキャンプに行っている気分になれて良いのではと思ったのだとなでしこは言う。そんななでしこのメッセージを見て、リンは伊那(いな)と駒ヶ根(こまがね)のおすすめスポットを調べてナビをして欲しいと頼んだ。
なでしこは観光スポットを見つけて、リンにメッセージを送る。きのこ狩りをしたり、いろいろなきのこ料理が食べられるきのこ帝国や、景色が綺麗で動物もたくさんいる千畳敷カールというスポットを紹介していくなでしこだったが、途中からいつものなでしこのメッセージとは様子が違うことにリンは気づく。送り主に、なでしこじゃないだろとメッセージを送ると、千明が返信してきた。どうやら途中から、千明がなでしこになりすましてメッセージを送っていたようだ。千明のノリがあまり好きではないリンは、少し戸惑う。これからは千明となでしこの2人体勢でナビを行うようだ。
リンはなでしこが紹介してくれた、駒ヶ根にあるアウトドア雑貨が売っている薪ストーブ屋さんと、犬が祀られているお寺に行くことに決めた。

千明は、なでしこからリンが今日ソロキャンをすることになった経緯を聞いた。
千明はなでしこのお見舞いになでしこの家に来ていたのだ。あおいも誘ったのだが、アルバイトがあるので、終わったら連絡すると言われたと千明はなでしこに伝える。
お見舞いとして、千明はほうとうを持って来てくれた。まだほうとうを食べたことがないとなでしこが言っていたのを覚えていたのだ。全快したら、お母さんに作ってもらいなと千明は言ったが、なでしこは千明が作ったほうとうが食べたいと言う。
千明は、ほうとうを作ることになってしまった。
地元の人が作る、本場のほうとうは楽しみだと期待するなでしこ。そこへなでしこの母が帰宅し、千明がほうとうを作ってくれる、ということをなでしこから聞くと、楽しみだと椅子に座ってしまう。なでしこの母もほうとうが出来上がるのを待っているようだ。そこへなでしこの父もやってくる。なでしこの父は、なでしこの風邪がうつってしまい仕事を休んでいた。千明がほうとうを作っていると聞いて、地元の人が作るほうとうは、お店で食べるほうとうとはまた違った美味しさがあると語り始める。自然となでしこの父も椅子に座り、ほうとうが出来上がるのを待っている。
千明は、なでしこと、なでしこの家族にほうとうを作ることになってしまった。皆が地元の人が作る絶品ほうとうを楽しみにしている。この状況で適当に作ったものは出せない、と千明はネットでレシピを調べるのだった。
千明はネットのレシピ通りにほうとうを作り始める。
そこへ、なでしこの姉も帰ってきて、千明は一家全員分のほうとうを作ることになってしまった。

温泉に入るリン
そのころ、リンはなでしこが紹介してくれた犬が祀られているお寺に来ていた。
お寺を散策するリン。
祀られている犬は、霊犬早太郎(はやたろう)という名前の犬だった。早太郎はこの辺りで悪さをしていた化猿を退治しに信州から来た犬らしかった。お参りをして、この近くに温泉がないかなでしこに聞かないと、とリンは考えた。
寺を散策していると、早太郎おみくじという犬の形をした可愛いおみくじが売っているのを見てしまう。しかし早太郎おみくじは一個500円もする。どうしようかとリンは迷っていたが、結局買ってしまった。おみくじの結果は小吉であった。
早太郎おみくじの写真をなでしこに送ると、千明がほうとうを作ってくれたとなでしこから写真が来る。
なでしこと、なでしこの家族は千明が作ってくれたほうとうを頬張っていた。
とても美味しくて、なでしこも、なでしこの母と父も絶賛してくれる。そんな中、なでしこの姉だけは神妙な面持ちだった。口に合わなかったのかなと焦る千明だったが、姉はとても美味しいと褒め、レシピを教えて欲しいと言ったので、ほっとする千明だった。
リンは温泉に入っていた。
冷たくなった体を温め一休みしていたが、本格的に動きたくなくなるほどリラックスしていた。
そこへ千明から、お昼はローメンを食べないかとメッセージが来る。ローメンとは、焼きそば風とラーメン風が選べる伊那名物の麺料理らしい。なでしこも負けじと、駒ヶ根名物のソースカツ丼を薦める。二人が言い合っている中、リンは食堂で撮ったソースカツ丼の写真を送る。温泉と食事がセットになっていたのだ。
その写真を眺めていた千明のスマホに、恵那がクリスマスキャンプに行くという連絡をくれた。それを見て、クリスマスキャンプにリンも誘ってみよう、となでしこは千明に提案するのだった。

寝過ごしてしまい焦るリン
ミニソースカツ丼を頬張るリン。とても美味しく、ゆっくりと味わうのだった。
一息ついたところで、何故か自分のサラダを犬が食べているのを見て驚いてしまう。
「早太郎や。腹ごしらえは済んだかの?」とおじいさんに扮したなでしこが、犬に声をかける。いまから悪い化け猿をこらしめに、静岡へと行くらしい。なでしこと犬を呆然と見ていると、「しかし、随分のんびりしとるようだが、大丈夫なんかの?リンちゃん。」となでしこは言った。
リンはいつのまにかねリンはいつの間にか寝てしまっていた。
目が覚めたリンは、先ほどのことは夢だったのだと気付く。
辺りはもう真っ暗になっていて、時間は17時を過ぎていた。
リンは思い切り寝過ごしてしまっていた。
「ゆるキャン△」第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』の感想・考察
ゆるキャン△ 9話。
— momo (@sorella_mm) March 2, 2018
OPが劇中に流れて、盛り上がってきた!と思ったら、通行止めで曲もストップw思わず飲んでた紅茶吹き出したww
ゆるキャン△第9話
— との。 (@000_tono) March 1, 2018
実際には会ってないけどナビして一緒にキャンプしてる様な気分を楽しむ
しまりん&なでしこ。
途中あきちゃんの乱入に自分の方がしまりんの事を知ってるアピールが強い
なでしこや夢にまでなでしこ登場させるしまりん。
2人の関係微笑ましい笑
梨っ子あきちゃん良い料理人ですな〜
「#ゆるキャン △」の9話観た。
— 暗き魔術師@異世界食堂 激推し!!! (@DMage40) March 1, 2018
クリキャン前になでしことリンの約束の二人キャンプ。のはずが元気印なでしこが風邪で撃沈。その屍wを乗り越えてリンのひとりキャンプ編。わんこ籤かわいかった。そして温泉と暖房の魔力よ(^^;
なでしこ一家にほうとうを振る舞う千明、有能か!?
次回も楽しみや。
ゆるキャン△9話。なでしこ湯煙ナビ中にちあき乱入&斉藤さん参加表明でしまりん着々と外堀が埋められるの巻。しまりんが孤高のソロキャンガールの割りにちょいちょい抜けてるので、丁度いい塩梅で日常ドラマとしてバランスがとれてるんだなあ。今回も良かったー。 #yurucamp
— ちょえ (@choe1990) March 1, 2018
#ゆるキャン 9話、心配してた作画荒れもなく完璧な仕上がりで違和感無し。やはり画が安定してると内容に没頭できるw
— あーちきぃ (@arch_key) March 1, 2018
リンちゃんとなでしこ達のやり取りも上手く表現しててテンポもいい。
あと3話、頑張ってほしい!
「ゆるキャン△」の動画放送情報
地上波・BS・CS 放送スケジュール
・AT-X:木曜23:00~(初回:2018年1月4日)
リピート放送:土曜15:00/日曜21:30/水曜7:00
・TOKYO MX:木曜23:30~(初回:2018年1月4日)
・サンテレビ:木曜24:30~(初回:2018年1月4日)
・KBS京都:木曜25:00~(初回:2018年1月4日)
・BS11:木曜日25:30~(初回:2018年1月4日)
その他配信系 配信スケジュール
【特別先行配信サイト】
・dアニメストア:2018年1月5日配信開始予定
・ニコニコ動画(生放送):金曜23:00~(初回:2018年1月5日)
【一般配信サイト(2018年1月9日配信開始予定)】
・Amazonプライム・ビデオ、Amazonビデオ
・AbemaTV
・J:COM オンデマンド
・みるプラス
・ビデオパス
・フジテレビオンデマンド
・U-NEXT
・アニメ放題
・GYAO!(各話1週間のみ)
・バンダイチャンネル
・Hulu
・Google Play
・ひかりTV
・アクトビラ
・dTV
・ビデオマーケット
・Rakuten TV
【一般配信サイト(2018年1月10日配信開始予定)】
・PlayStation@Store
【一般配信サイト(2018年1月23日配信開始予定) 】
・GYAO!ストア(#02以降は無料期間終了後から配信予定)
Related Articles関連記事

志摩リン(ゆるキャン△)の徹底解説・考察まとめ
志摩リン(しま りん)とは、漫画『ゆるキャン△』の主人公の一人である。登場時は高校一年生で、中学一年生の頃に祖父からキャンプ道具をもらい冬のソロキャンプを始める。一人でのキャンプを好むが、もう一人の主人公の各務原なでしこと(かがみはら なでしこ)出会い、グループでのキャンプを行うようになった。キャンプ場には自転車で行っていたが、運転免許を取得し原付スクーターで行くようになる。ソロキャンプでは主に読書をしており、アルバイト先は書店、学校でも図書委員を務めている。
Read Article

ゆるキャン△(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 ソロキャン(一人キャンプ)を楽しむ志摩リンとキャンプ場で出会った各務原(かがみはら)なでしこが、キャンプを通し知識や友情を深め、成長していく物語である。山梨・長野・静岡の自然の美しさも描かれており、そちらも見どころである。 アウトドアを通して心を通わせる新・日常系ガールズストーリーが描かれる。
Read Article

ゆるキャン△(第1話『ふじさんとカレーめん』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 冬のキャンプ場でソロキャン(一人キャンプ)を楽しむ志摩リン。そこへやってきた少女、各務原(かがみはら)なでしこによって、リンのソロキャンは終わりを告げる。どうやらなでしこには目的があるようだった。 今回は「ゆるキャン△」第1話『ふじさんとカレーめん』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第2話『ようこそ野クルへ!』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 リンとのキャンプを通してアウトドアに興味を持ったなでしこは、転校して早々、高校の同好会である野外活動サークルの部室を訪ねる。そこはなでしこも驚いてしまう程の変わった部室であった。 今回は「ゆるキャン△」第2話『ようこそ野クルへ!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第5話『二つのキャンプ、二人の景色』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 キャンプ場へ行く前に温泉に入った野クルは、休憩所が温かくて、寒い中キャンプ場へ向かうことを躊躇してしまう。一方リンは寒い中、バイクで目的地へと向かっていた。 今回は「ゆるキャン△」第5話『二つのキャンプ、二人の景色』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』)のあらすじと感想・考察まとめ
ゆるキャン△とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 恵那から居場所を聞いたなでしこが、ソロキャン中のリンの元に鍋や調理器具を持って現れた。本栖湖で食べたカレーめんのお返しにと、なでしこが作ってくれた担々餃子鍋をつつきながら、二人はまったりと過ごす。 今回は「ゆるキャン△」第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第6話『お肉と紅葉と謎の湖』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 コンパクト焚き火グリルを買ったリンは、キャンプをしながら肉を食べる妄想をする。そこになでしこが現れ、焚き火グリルに興味を示した。なでしことリンは焼肉キャンプを実行する。 今回は「ゆるキャン△」第6話『お肉と紅葉と謎の湖』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 四尾連湖キャンプ場に着いたなでしことリン。なでしこは散策へ、リンは炭起こしをすることになった。なでしこは隣のキャンパーに挨拶をして、テントへ戻る。テントでは火がつかないとリンが困り果てていた。 今回は「ゆるキャン△」第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第4話『野クルとソロキャンガール』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とはあfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 野クルのメンバー達はキャンプに必要な道具を揃えて、初めてのキャンプを始める。一方リンもソロキャンを計画していた。リンは一人、長野へ原付バイクで向かう。 今回は「ゆるキャン△」第4話『野クルとソロキャンガール』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第12話『ふじさんとゆるキャンガール』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 クリスマスキャンプは盛り上がっていた。あおいお手製のすき焼きを食べた後、お風呂にも入り、6人はキャンプを楽しんでいた。翌日、なでしこは朝ごはんを皆に振舞う。朝ごはんを食べながら、6人は富士山の日の出を眺めるのだった。 今回は「ゆるキャン△」第12話『ふじさんとゆるキャンガール』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第10話『旅下手さんとキャンプ会議』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 リンはうっかり寝過ごしてしまい、真っ暗な中キャンプ場へと向かっていた。あともう少しでキャンプ場へ着くという所で、通行止めの看板に道を塞がれてしまう。その写真を見た千明はリンにアドバイスをするのだった。 今回は「ゆるキャン△」第10話『旅下手さんとキャンプ会議』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第11話『クリキャン!』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 とうとう待ちに待ったクリスマスキャンプ当日となった。リンとなでしこ、千明とあおいと恵那、鳥羽先生も加わり6人でキャンプを行う。夕食はあおいがすき焼きを作り、6人で鍋を囲みクリスマスキャンプを楽しむのだった。 今回は「ゆるキャン△」第11話『クリキャン!』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

ゆるキャン△(第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』)のあらすじと感想・考察まとめ
『ゆるキャン△』とは、あfろによる漫画作品、及びそれを原作にしたアニメ作品。 テストを明後日に控えているというのに、千明は買ってきたスキレットのシーズニングと木皿の塗料はがしを始めてしまった。そこへなでしこから、クリスマスキャンプをしないかとメッセージが来る。 今回は「ゆるキャン△」第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

【飯テロ】アウトドア料理が美味しそうな漫画6選【ゴールデンカムイなど】
作中に登場するアウトドア料理が美味しそうな漫画をまとめました。金塊を巡るサバイバルと美味しそうな料理の描写が話題の「ゴールデンカムイ」や、アウトドアを楽しむ女子高生たちを描いた「ゆるキャン△」、登山とアウトドア料理の組み合わせに引き込まれる「山と食欲と私」など人気漫画6作品、あらすじや飯テロ覚悟の料理シーン、読者の感想ツイートを紹介していきます。
Read Article