ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 / Rockman 2 / Mega Man 2

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 / Rockman 2 / Mega Man 2

『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』とはカプコンが発表したアクションゲーム。Dr.ワイリーが繰り出してくるロボット軍団から世界を守るべく、ロックマンは再び戦いに出る。ロックマンシリーズの中でも最高販売数を記録している本作では、サポートメカの登場、E缶の導入、一般からのアイディア募集など、その後のシリーズの定番となった演出が初めて導入された。

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 / Rockman 2 / Mega Man 2の関連記事 (2/2)

NEW
ロックマンゼロ2(Rockman Zero 2)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンゼロ2(Rockman Zero 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロックマンゼロ2』(Rockman Zero 2)とは2003年にCAPCOMから発売された横スクロールアクションゲーム。前作『ロックマンゼロ』で敵対組織ネオ・アルカディアの統治者「コピーエックス」を倒した主人公「ロックマンゼロ」は共に戦ったレジスタンスの仲間達を逃がすために囮役を引き受ける。1年が経過した後、仲間達は新たにレプリロイドの青年「エルピス」をリーダーに加えて打倒ネオ・アルカディアの作戦を企てる。しかし計画は上手くいかず、事態は悪化。ゼロは再び仲間達を救うために力を振るう。

Read Article

NEW
ロックマンゼロ3(Rockman Zero 3)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンゼロ3(Rockman Zero 3)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロックマンゼロ3』(Rockman Zero 3)とは2004年にCAPCOMから発売されたハイスピード横スクロールアクションゲーム。対応機種はゲームボーイアドバンス。前作の戦いから2か月後、突如前作で猛威を振るった「ダークエルフ」と同等エネルギー反応をがある謎の物体が雪原に落下。主人公の「ゼロ」とレジスタンスメンバーは調査に出かけるが、そこで悪の科学者「ドクターバイル」と遭遇し、ダークエルフの争奪宣言を受ける。ゼロ達とバイルによる巨大な力を巡った戦いが始まる。

Read Article

NEW
ロックマンゼロ4(Rockman Zero 4)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンゼロ4(Rockman Zero 4)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロックマンゼロ4』(Rockman Zero 4)とは、2005年にカプコンから発売されたゲームボーイアドバンス専用のハイスピードアクションゲーム。キャッチコピーは「すべてがゼロになる」。前作の騒動の後、悪の科学者「バイル」の支配から逃れるためにネオ・アルカディアを脱走する人間とレプリロイドが増加。主人公「ゼロ」と仲間のレジスタンスは脱走者達の救助活動に努め、自然が唯一残った場所「エリア・ゼロ」を目指す人間達を助ける。しかし、バイルの攻撃は止むことを知らず、ゼロは最後の戦いに身を投じる。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

NEW
マニアックなロックマンシリーズの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

マニアックなロックマンシリーズの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

ロックマンシリーズとは、カプコンが発売しているアクションゲームのシリーズである。第1作は1987年に発売された『ロックマン』。ロックマンシリーズは「ロックマンXシリーズ」、「ロックマンエグゼシリーズ」、「ロックマンゼロシリーズ」など数多くのシリーズが生み、それらも含んだ全シリーズの総称としても使われている。長年にわたって絶大な人気を誇る名作アクションゲームであるロックマンシリーズには、知っていればより楽しめること間違いなしの、あまり知られていない裏設定・都市伝説・トリビア・小ネタが存在する。

Read Article

ゲームに登場するガンマンキャラまとめ

ゲームに登場するガンマンキャラまとめ

ゲームキャラの中におけるガンマンキャラは、遠距離からの狙撃などで見方をサポートしたり一瞬で相手を仕留めるなど、ゲーム攻略に欠かせない重要キャラクターである。ロックマンやスターフォックスなど比較的可愛らしい姿のキャラから、バイオハザードやメタルギアソリッドシリーズなどの本格的なものまで、ゲームに登場するガンマンキャラをまとめてご紹介する。

Read Article

『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力まとめ

『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力まとめ

今なお語り継がれるGBAの名作シリーズ『ロックマンEXE(ロックマンエグゼ)』でロックマンが手に入れた能力のまとめ。プレイヤーのバトル傾向によって姿が変わる「スタイルチェンジ」や他のナビと融合するようなシステム「ソウルユニゾン」、電脳獣の力を取り込んだ「獣化-ビーストアウト-」などを全てまとめています。

Read Article