新世紀エヴァンゲリオン / Neon Genesis EVANGELION

新世紀エヴァンゲリオン / Neon Genesis EVANGELION

『新世紀エヴァンゲリオン』(略称:エヴァ)とは、GAINAXによる日本のテレビアニメ作品である。
ある日、主人公の「碇シンジ」がその父親に招集されるところからスタートする。そしてロボットに乗って「使徒と戦え。でなければ、帰れ。」という使命を、父親である「碇ゲンドウ」から伝えられる。
使徒とは強大かつ絶大な力を持つ未確認生命体であり、人類の敵である。
その対抗策として、人類が造りだした汎用ヒト型決戦兵器を「エヴァンゲリオン」と呼ぶ。
シンジは神経接続を介してエヴァを操縦し、使徒と戦う。
彼にとっては、父親に認められることが全てではあるが、ゲンドウが総司令官として戦う真意は、人類を守るところでも、父親としての気丈でもないとされている。
「もうすぐ会えるな、***。」
この真意を覗いたとき、シンジは狂気とエゴに踊らされていたことに気づく。
エヴァとは、1990年代の第三次アニメブームのきっかけとされる作品で、その影響力は社会現象レベルであった。
制作委員会方式を独自に採用した最初のアニメでもある。ここでの成功を得て、後続の深夜アニメが多く世に出され、21世紀以降における「アニメ文化」の基礎を築いた。
なお、テレビアニメ版、漫画版、旧劇場版、新劇場版の四作品シリーズには、多少の内容的相違が見られる。
そして、この物語全般には監督である庵野秀明の人生観が大きく寄与している。極めて斬新な内容を多く秘めている。

新世紀エヴァンゲリオン / Neon Genesis EVANGELIONの関連記事 (3/10)

風立ちぬ(ジブリ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

風立ちぬ(ジブリ映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『風立ちぬ』とは、2013年にスタジオジブリが公開したアニメーション映画で、監督は宮崎駿。キャッチコピーは「生きねば。」。主人公の堀越二郎は、幼い頃から飛行機が大好きで飛行機乗りになりたかった。しかし近眼という決定的な欠陥から飛行機乗りの道を諦め、設計者を志すこととなる。そして大学生のころ関東大震災にあい、その時に出会った結核の少女、里見菜穂子と恋に落ちる。大正から昭和へと流れゆく時代に、生と死の間で苦悩する青年を描いた感動作となっている。

Read Article

シン・ウルトラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

シン・ウルトラマン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『シン・ウルトラマン』とは、脚本・庵野秀明、監督・樋口真嗣による、人類のために戦う異星人ウルトラマンと、その周囲の人々の活躍を描いた映画作品。日本を代表するクリエイターによる伝説的な特撮作品のリブートということで、公開前から大きな話題となった。 突如日本に出現し始めた巨大生物、禍威獣。その脅威に対抗するため結成された禍特隊の前に、銀色の巨人が現れる。ウルトラマンと名付けられたその巨人は禍威獣から人々を守るように振る舞い、禍特隊がその謎を追う一方、地球にはかつてない危機が迫っていた。

Read Article

シン・ゴジラ(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ

シン・ゴジラ(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ

『シン・ゴジラ』とは、2016年7月29日より公開された空想特撮映画。脚本・編集・総監督は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」で有名な庵野秀明。監督・特技監督は、漫画「進撃の巨人」の実写版を作った樋口真嗣。東宝製作のゴジラシリーズとしては12年ぶり、29作品目となる。 東京湾より突如現れた巨大不明生物ゴジラに対し、日本政府が立ち向かっていく様を描く。 キャッチコピーは「現実(ニッポン)対 虚構(ゴジラ)」

Read Article

シン・仮面ライダー(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ

シン・仮面ライダー(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ

『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務める、国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品である。 バッタとの融合人間に改造された本郷猛は、恩師の娘である緑川ルリ子に巻き込まれる形で秘密結社ショッカーと戦うこととなる。当初成り行きで戦っていた彼は、やがて正義の意志に目覚め、ショッカーの暴威に立ち向かっていく。

Read Article

彼氏彼女の事情(カレカノ)のネタバレ解説・考察まとめ

彼氏彼女の事情(カレカノ)のネタバレ解説・考察まとめ

『彼氏彼女の事情』とは、津田雅美が1996年7月号から2005年4月号まで『LaLa』で連載していた漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。通称は、「カレカノ」。1996年2月号から4月号までの短期連載(全3話)として掲載された後、長期連載となった。進学校といわれる高校を舞台に、「仮面優等生」の宮沢雪野と本物の優等生・有馬総一郎が織りなす恋愛模様を描いている。過去やコンプレックスとの対峙、周りを取り巻く友人たちとの人間関係などに悩みつつも成長していく2人の等身大の姿が多くの読者の共感を呼んだ。

Read Article

フリクリ(FLCL)のネタバレ解説・考察まとめ

フリクリ(FLCL)のネタバレ解説・考察まとめ

『フリクリ(FLCL)』とは2000年から2001年にかけて展開された日本のOVA作品。小学6年生の主人公ナオ太が謎の「ベスパ女」ハル子との出会いをきっかけに、奇想天外な出来事に巻き込まれていくSF青春ドラマである。個性的な登場人物たちの掛け合いと実験的な演出が盛り込まれた作風は、ハイテンポでカオスな魅力に溢れている。多くの謎を持つ独創的な世界観は、海外を中心に高く支持を受け根強いファンを獲得した。

Read Article

シン・ウルトラマンの禍威獣まとめ

シン・ウルトラマンの禍威獣まとめ

禍威獣(かいじゅう)とは、『シン・ウルトラマン』に登場する敵性大型生物。ある時を境に日本各地に出現するようになり、多大な被害を生み出した。その姿は爬虫類のようなものから鳥に似たもの、巨大な植物まで多種多様。既存の生態系から完全に独立した生物であり、放射性物質を食べたり破壊光線を発したりと個々が地球の常識では考えられない能力を秘めている。 その正体は、外星人こと地球外の知的生命体が、人類発祥以前に後に日本となる土地に不法投棄していった生物兵器。日本にしか出現しないのもこれが理由である。

Read Article

ナウシカが招いた死の未来【漫画版 風の谷のナウシカ(ネタバレあり)】

ナウシカが招いた死の未来【漫画版 風の谷のナウシカ(ネタバレあり)】

初めてのジブリ作品で、代表作の一つである『風の谷のナウシカ』。ナウシカには映画版と漫画版があり、映画版の内容は漫画版全7卷の中で第1巻のストーリーです。 漫画版では、王蟲や腐海の蟲はなぜ生まれたのか、巨神兵は何のために生まれたのか、ナウシカたちは何者なのか、など映画では描かれなかった衝撃の事実が明らかになります。それを知ったナウシカはある行動に出ます。それは逃れられない滅びの道です。 この記事では、漫画版で描かれた衝撃の結末・ナウシカの決断を解説します。

Read Article

天空の城ラピュタの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

天空の城ラピュタの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『天空の城ラピュタ』とは、1986年公開のスタジオジブリ初制作の長編アニメーション作品である。原作・脚本・監督は宮崎駿。鉱山で働く少年パズーは、ある時、空から降ってきた不思議な女の子・シータを助ける。追われている彼女を助けようとするパズーだが、自分の古い名前がラピュタであることを打ち明けたシータは、敵に捕まってしまったパズーの身代わりとして連れ去られてしまったのだった。本作には、「バルス!」や「見ろ!人がゴミのようだ!」など有名でキャッチーな名言が多く登場している。

Read Article

風の谷のナウシカの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

風の谷のナウシカの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『風の谷のナウシカ』とは、1984年公開のトップクラフト制作の長編アニメーション作品である。原作・脚本・監督は宮崎駿。1982年に『アニメージュ』で連載していた宮崎の同名漫画を原作としている。宮崎駿の長編アニメーション映画としては第2作である。 「火の七日間」という最終戦争から1000年後の世界。近代文明が崩壊し、「腐海」と呼ばれる異形の菌類の森に世界は覆われていた。本作には、この世界の過酷な現状やナウシカの生き様を表した印象的なセリフが数多く登場する。

Read Article

エヴァンゲリオンの第1使徒から第13使徒まとめ

エヴァンゲリオンの第1使徒から第13使徒まとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』にて主人公たちの前に立ちふさがる強敵の使徒。もともと地上の生き物として生活するはずだった彼らは、人間の祖となる生物の誕生により、しばらく活動を休止していた。よみがえった使徒たちは絶大な力を持って人間たちを苦しめる。本記事では『新世紀エヴァンゲリオン』に登場した第1から第13までの使徒について、まとめて紹介する。

Read Article

【初号機~13号機】エヴァンゲリオンシリーズの機体一挙紹介!

【初号機~13号機】エヴァンゲリオンシリーズの機体一挙紹介!

1995年の放送以来、社会現象にまでなるほどの大きな影響を与えてきたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。キャラクターの個性や声優の豪華さが話題を呼び、現在でも根強い人気を誇っています。この記事では、作中に登場する機体についてまとめました。初号機やらなんやら多すぎて覚えられない方は、ぜひこの記事をエヴァ鑑賞に役立ててください。

Read Article

【宗教】エヴァンゲリオンシリーズの「モチーフ・元ネタ」を徹底紹介!【特撮】

【宗教】エヴァンゲリオンシリーズの「モチーフ・元ネタ」を徹底紹介!【特撮】

1995年に放送され、社会的とも呼ばれるほどの大ヒットを記録した『新世紀エヴァンゲリオン』には、モチーフ・元ネタとなった様々な要素が存在する。監督である庵野秀明が愛好する特撮のマニアックネタからキリスト教の逸話から、ファンの間で「これがアイデアの元になったのではないか」とされているものを紹介する。

Read Article

『新世紀エヴァンゲリオン』の宗教や神話に関する元ネタを徹底解説!

『新世紀エヴァンゲリオン』の宗教や神話に関する元ネタを徹底解説!

『新世紀エヴァンゲリオン』や『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場する元ネタについてまとめました。タイトルはギリシャ語が由来になっていることや、「使徒」や「ロンギヌスの槍」をはじめ、ユダヤ教やキリスト教、神話を元にした用語などについて、分かりやすく解説していきます。

Read Article

新世紀エヴァンゲリオンのおもしろ画像・ネタツイートまとめ!

新世紀エヴァンゲリオンのおもしろ画像・ネタツイートまとめ!

本記事では『新世紀エヴァンゲリオン』を題材にしたネタツイートや、おもしろ画像をまとめて紹介している。作中の人気キャラクターたちをデフォルメしたイラストや創作漫画、碇ゲンドウと『銀魂』のキャラクターである長谷川の比較画像、作中のワンシーンのコラージュ画像などを掲載した。

Read Article

マリ(エヴァンゲリオン)は碇ユイの後輩!漫画版で明かされたその正体【ネタバレ注意】

マリ(エヴァンゲリオン)は碇ユイの後輩!漫画版で明かされたその正体【ネタバレ注意】

漫画『新世紀エヴァンゲリオン』の最終巻で、謎の多い眼鏡美女「マリ」が碇ユイの後輩であることが明かされた。マリは飛び級で京都大学に進学し、そこで出会った碇ユイに好意を抱くようになっていく。 なおあくまでもこの設定は漫画版のものであり、『新劇場版シリーズ』に反映されているかどうかは定かではない。

Read Article