レイトン教授VS逆転裁判

レイトン教授VS逆転裁判

『レイトン教授VS逆転裁判』は、レベルファイブとカプコンの共同開発で2012年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームである。ロンドンの考古学教授であるエルシャール・レイトンと日本の弁護士の成歩堂龍一(なるほどう りゅういち)が魔女と魔法の存在する町・ラビリンスシティで出会い、謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム。『レイトン教授』シリーズの「ナゾ解き」と『逆転裁判』シリーズの「裁判」を交互にクリアしていきながら、謎が謎を呼ぶストーリーに引き込まれるコラボレーション作品である。

レイトン教授VS逆転裁判の関連記事 (4/8)

ディーエムシー デビルメイクライ(DmC Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ

ディーエムシー デビルメイクライ(DmC Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ

『ディーエムシー デビルメイクライ(DmC Devil May Cry)』とは、2013年に株式会社CAPCOMから発売されたスタイリッシュアクションゲーム。『デビルメイクライ』シリーズの第5作目に当たるが、従来のシリーズとは異なる世界観で展開される。魔界と人間界の狭間の世界「リンボ」を舞台に天使と悪魔のハーフである主人公「ダンテ」は華麗な動きで悪魔達をなぎ倒していく。

Read Article

ブレス オブ ファイアIV 〜炎の剣と風の魔法〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ブレス オブ ファイアIV 〜炎の剣と風の魔法〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブレス オブ ファイアIV 〜炎の剣と風の魔法〜』とはカプコンより2007年にリリースされたアクションRPGである。『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』の外伝的作品でありコンシューマータイトルではなくケータイアプリとして配信された。これまでのコマンド形式の戦闘ではなくシリーズ初のアクション形式のRPGとなっている。旅の途中で謎の霧によって不思議な世界に迷い込んだリュウとニーナの冒険の旅が描かれる。

Read Article

ストリートファイター6(スト6)のネタバレ解説・考察まとめ

ストリートファイター6(スト6)のネタバレ解説・考察まとめ

『ストリートファイター6』とは、カプコンが2023年に発売した2D対戦格闘ゲームであり、『ストリートファイター』のナンバリングシリーズの6作品目である。 新しい操作方法「モダンシステム」が実装されており、格闘ゲームの初心者でもゲームを始めやすくなっている。 自動実況が収録されており、全体的にeスポーツシーンを意識した作りになっている。 主人公はリュウから前作の最終アップデートで追加されたキャラクター、ルークへと受け継がれている。

Read Article

ファイナルファイト2(Final Fight 2)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファイト2(Final Fight 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファイト2』とは、1993年にカプコンが発売した、ベルトスクロールアクションゲーム。ハガーやガイ達により壊滅した犯罪組織マッド・ギアの残党が新たに組織を作り上げガイの師匠・源柳斎(げんりゅうさい)や長女のレナを誘拐。源柳斎らを救うべく、ハガーや源柳斎の次女マキ達が立ち上がる内容。ファイナルファイトシリーズ2作目(スーパーファミコン版は3作目)にあたり、横スクロール形式として販売された。

Read Article

ヴァンパイア セイヴァー・セイヴァー2・ハンター2のネタバレ解説・考察まとめ

ヴァンパイア セイヴァー・セイヴァー2・ハンター2のネタバレ解説・考察まとめ

『ヴァンパイア セイヴァー』とは、1997年5月にアーケードで稼働した格闘ゲーム。発売元はカプコン。 『ヴァンパイア セイヴァー2』と『ヴァンパイア ハンター2』は1997年9月に同時稼働した『ヴァンパイア セイヴァー』のマイナーチェンジバージョン。それぞれシステムは同じものの、登場キャラクターが違うという特徴がある。 本作の大きな魅力は、操作キャラクターがモンスターであるが故の、独特かつ派手な演出や、新感覚のキャラクターデザイン。数あるカプコンの格闘ゲームでも、愛好家の多い作品だ。

Read Article

デビル メイ クライ 5(Devil May Cry 5)のネタバレ解説・考察まとめ

デビル メイ クライ 5(Devil May Cry 5)のネタバレ解説・考察まとめ

『デビル メイ クライ 5(Devil May Cry 5)』とは株式会社CAPCOMから2019年に発売されたスタイリッシュアクションゲーム。デビル メイ クライシリーズ5作目に当たり、物語は主人公である「ダンテ」が謎の青年「V」と名乗る人物から「ユリゼン」という悪魔を討伐を依頼されたことから始まる。圧倒的な力をもつユリゼンに成す術なくやられたダンテともう一人の主人公「ネロ」は再度ユリゼンに挑むため疾走する。

Read Article

私立ジャスティス学園(ジャス学)のネタバレ解説・考察まとめ

私立ジャスティス学園(ジャス学)のネタバレ解説・考察まとめ

『私立ジャスティス学園(ジャス学)』とは、1997年12月にアーケードで稼働した格闘ゲーム。発売元はカプコン。最初はゲームセンターに行かなければ遊べないタイトルであったのだが、1998年7月には家庭用移植が行われ、PlayStationでも遊べるようになった。 本作の魅力は、個性的なキャラクターと、登場人物たちが織りなすストーリー。キャラクターの特色を活かしたアクションや、派手な演出の必殺技も相まって、続編展開がほとんど行われていないにも関わらず、作品は非常に高い人気を誇っている。

Read Article

ファイナルファイト タフ(Final Fight Tough)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファイト タフ(Final Fight Tough)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファイト タフ』とは、1995年にカプコンが発売した、ベルトスクロールアクションゲーム。ハガー達により壊滅した犯罪組織マッド・ギアの下部組織スカルクロスが犯罪活動を開始。ハガーやガイ、新たに加わった仲間達と共にスカルクロスへの戦いに挑むという内容。ファイナルファイトシリーズ3作目(スーパーファミコン版は4作目)にあたり、ステージ分岐の要素追加や必殺技等のクオリティーも格段に向上した。

Read Article

NEW
ポケットファイター(Pocket Fighter)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットファイター(Pocket Fighter)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットファイター(Pocket Fighter)』とは、1997年9月にアーケードで稼働した格闘ゲーム。発売元はカプコン。最初はゲームセンターでしか遊べない作品であったが、1998年6月にはPlayStationへの移植を皮切りに、多くのゲームハードへ移植された。 本作の魅力は多彩な参戦キャラクターとコミカルな演出。カプコン製格闘ゲームのキャラクターたちが2等身の可愛らしいデザインになり、本家格闘ゲームではできないようなギャグ調演出で戦う、お祭りのような作風が人気を博した。

Read Article

マニアックな妖怪ウォッチの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

マニアックな妖怪ウォッチの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

『妖怪ウォッチ』とは、レベルファイブのニンテンドー3DS用RPGソフト、および同作のアニメや漫画などのクロスメディアプロジェクトである。ある夏の日、主人公は虫取りをしている最中に妖怪執事ウィスパーと出会い、妖怪を見ることのできる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手に入れる。子供達に大人気の妖怪ウォッチシリーズだが、あまり知られていない裏話や小ネタ、裏設定、都市伝説などが存在している。

Read Article

【脳トレ】コロナ禍必見!ゲームしたらバカになるのは嘘!【頭が良くなるゲーム】

【脳トレ】コロナ禍必見!ゲームしたらバカになるのは嘘!【頭が良くなるゲーム】

遊びながら脳を活発化させ、頭が良くなる。そんなことができたらいいと思いませんか?実はそんな研究がされていたのです!ちょっとした隙間時間にプレイするだけで脳を鍛えられるのが魅力です。普段の生活や仕事で、物忘れが多くなったと感じることや、簡単な計算問題がなかなか解けないといったことはありませんか?そんなとき、脳トレをすれば記憶力や計算力などを鍛えることができます!

Read Article

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その1【誰だ】

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その1【誰だ】

逆転裁判・検事シリーズには魅力的な女性キャラがいっぱい。少女からオバチャンまで、かなりの守備範囲ですから、お気に入りのキャラが1人は見つかるはず!それぞれの個性的な性格だけでなく、得意技(?)やコスチュームにも注目。「嫁」キャラを見つければ、裁判がさらに楽しくなること間違いなし!キャラによってはネタバレも含みますので、未プレイの方は十分に注意してくださいね。

Read Article

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その2【誰だ】

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その2【誰だ】

今回も、逆転裁判・検事シリーズの魅力的な女性キャラクター達を紹介したいと思います!性格だけでなく、コスチュームや相性、得意技(?)なども要チェック!個性的な面々がズラリと揃う中、是非あなたの推しを見つけて、ゲームをさらに楽しんでくださいね!キャラクターによってはネタバレも含んでいますので、未プレイの方は十分に注意してください。

Read Article

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その7【誰だ】

【君の嫁は】逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その7【誰だ】

ここでは、カプコンの大人気ゲーム、逆転裁判・検事シリーズに登場する女性キャラクター達をご紹介します!今回は、シリーズの中でも名作と名高い「逆転裁判3」に登場する女性達が中心です!魅力的なキャラが揃う中、あなたの推しは誰ですか?キャラクターによってはネタバレを含んでいる場合がありますので、未プレイの方は十分に注意してくださいね。

Read Article

逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その6

逆転裁判シリーズの女性キャラまとめ その6

さて、どんどん紹介していきますよ!逆転裁判・検事に登場する女性キャラクター達!魅力的なのは決してレギュラーキャラだけでないのが逆転シリーズの醍醐味ですよね。こんなにズラリと揃ったら、推しを決めるのにも一苦労!性格だけでなく、コスチューム、愛称、得意技(?)なんかにも注目して見ていくことにしましょう!キャラによってはネタバレを含んでいる場合もありますので、未プレイの方は十分に注意してくださいね。

Read Article

「逆転裁判」各シリーズ別面白さまとめ(ネタバレ)

「逆転裁判」各シリーズ別面白さまとめ(ネタバレ)

「逆転裁判」はカプコンが制作・販売をしている法廷バトルゲームです!裁判に関する勉強はもちろん、独特の操作方法や「異議あり!」と叫ぶ爽快感!そして独特のコニュニケーションやハラハラとした緊迫感など、面白さ満点です。今回は各シリーズごとにそれらの面白さや、ポイントをまとめてみました。

Read Article

ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち

ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち

株式会社レベルファイブといえば、最近では「妖怪ウォッチ」を世に繰り出し、数百億円を越える経済効果を生み出したことでまたまだ記憶に新しいですよね。そんなレベルファイブですが、しかし今までもこのように一世を風靡する大ブレーク作品を、実は何度も成功させていたことをご存知でしょうか?無論、あれだけブームになったのに知らない人は知らない、そんな名作たちをご紹介します。

Read Article

【あつ森】バイオハザードの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】バイオハザードの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは大人気ホラーアクションゲーム『バイオハザード』を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article