Articles記事一覧

新着順(1039ページ目)

1960年代伝説のスーパーマリオネーション「サンダーバード」が復活!

1960年代伝説のスーパーマリオネーション「サンダーバード」が復活!

昭和40年代半ば、NHKで放送されたイギリスの人形劇「THUNDERBIRD(サンダーバード)」。 それは従来の人形劇のイメージを覆す革命的なものでした。細部まで凝りに凝った作りは、当時の子供たちだけでなく、大人たちをも夢中にさせたものです。 そんな「サンダーバード」が、2015年に「サンダーバードARE GO」として復活! オリジナルバージョンと比較をしながら、紹介いたします。

Read Article

妖艶なる兎!コスプレイヤー艶兎さんのコスプレ写真&オフショットまとめ

妖艶なる兎!コスプレイヤー艶兎さんのコスプレ写真&オフショットまとめ

人気のポップカルチャーとなったコスプレ。話題のコスプレイヤーさんともなれば多くのファンに注目されて美しいコスプレ姿を披露して下さいます。 今回ご紹介するのは成人向けのコスプレ写真で限界ギリギリのセクシーショットを披露する艶兎さん(@tsuyato)。艶兎さんより掲載の許可を頂いたので、その素敵なお写真をご紹介したいと思います。

Read Article

「ラブライブ!」の総作画監督の西田亜沙子さんの仕事

「ラブライブ!」の総作画監督の西田亜沙子さんの仕事

劇場版も含め大ヒットとなった、「ラブライブ!」。その人気の要因は、音楽の素晴らしさ、声優の演技など、様々なものがあるが、魅力的なキャラクターや作画によるところは大きいだろう。そんな「ラブライブ!」の共同キャラクターデザイナーであり、総作画監督である、西田亜沙子さんの妖艶なキャラクターデザインの作品を振り返ってみたい。

Read Article

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

連載開始!!「華丸・大吉のなんしようと?」 ~200回記念スペシャルの回~

博多華丸・大吉さんの冠長寿番組である、「華丸・大吉のなんしようと?」も今回で12回目。今回はしこうを変えて、「200回記念スペシャル」として、北九州市の200号線付近を華丸さんと大吉さんのお二人で散策します。 (放送時間も約30分で、昔のスタイルの番組内容になっています) 短い時間の中にもお二人の魅力が凝縮された番組になってます。

Read Article

注目の若手!可愛すぎる女芸人「光永」はあの芸人の実娘!

注目の若手!可愛すぎる女芸人「光永」はあの芸人の実娘!

「女芸人」と聞くと、ブサイクで身体を張った女性のイメージがまだまだ強いかもしれません。一方、森三中・大島さんの妊活&出産報告やアジアン・隅田さんの訴えが話題となるなど、「女性らしさ」を捨てない芸人さんも多数。そして中には「本当に芸人なの!?」と思ってしまうほどとにかく可愛い女芸人もいるのです。

Read Article