Nothing's Carved In Stone(NCIS)の徹底解説まとめ

Nothing's Carved In Stoneは、2008年結成のロックバンド。ギターにELLEGARDENの生形真一、ベースにストレイテナーの日向秀和が参加している。活動開始からすぐに、夏の大型フェス等に精力的に参加し続け、毎年1枚のアルバムリリースとそのアルバムツアーを敢行する彼らは、バンドの短いキャリアを全く感じさせない程の活躍を見せ、その圧倒的なテクニックと熱いパフォーマンスでファンを魅了し続けながら邦楽ロックシーンの一線に立っている。

オリジナルアルバム

PARALLEL LIVES

収録曲
1.Isolation
2.Silent Shades
3.Same Circle
4.November 15th
5.Hand In Hand
6.Moving In Slow-Motion
7.Diachronic
8.Thermograffiti
9.New Day
10.Words That Bind us
11.Sleepless Youth
12.Tribal Session
13.End

2009年5月発売の1stアルバム。
ライブの定番曲『Isolation』や『November 15th』をはじめとした、ファンに高い人気を誇る曲をいくつも収録している。
アルバムのテーマは、勢いや生っぽさ。ソフトでいくらでも加工できてしまう今だからこそ、一発撮りなどといった生音の質感に拘ったと生形は語っている。

Sands of Time

収録曲
1.Chaotic Imagination
2.Cold Reason
3.Sands of Time
4.Around the Clock
5.Memento
6.Sunday Morning Escape
7.Rendaman
8.Slow Down
9.The Swim
10.Pendulum
11.Palm

2010年6月に発売された、2ndアルバム。
勢いがテーマだった1stアルバムとは対照的な、1つの塊で音を作っているようだったと生形は語っている。
自身らも認めるほどに音の数が多いバンドでありながらも、それを引き算して意図的に音数を減らした楽曲が多数つくられている。

echo

収録曲
1.Material Echo
2.Truth
3.Falling Pieces
4.Spiralbreak
5.Chain reaction
6.False Alarm
7.Seasons of Me
8.My Ground
9.9 Beat
10.Everlasting Youth
11.Goodnight & Goodluck
12.TRANS.A.M
13.To Where My Shoe Points

2011年6月に発売した3rdアルバム。
楽器のエフェクトが濃く、1stや2ndの生音感とはまた違った印象の楽曲が多い。また今までの楽曲は全編英語詞だったが、今作の楽曲からはいくつか日本語詞も取り入れられている。
アルバムタイトル『echo』には、バンドが充実してきてメンバーが各々の持ち味を引き出し、それが響き合って生まれた今作の楽曲が聞き手にも響いてほしい、という思いが込められている。

Silver Sun

収録曲
1.Spirit Inspiration
2.白昼
3.PUPA
4.Advance Forward
5.Terminal
6.Red Light
7.The Big Chill
8.Inside Out
9.Scarred Soul
10.Sequel
11.Pride
12.The Silver Sun Rise Up High

2012年8月に発売された、4thアルバムでありメジャーデビューアルバム。
『Spirit Inspiration』や、『Inside Out』『Pride』は、いずれもアニメタイアップがついている。
「Silver Sun」とは銀の太陽という表の意味と、月をイメージした裏の意味をもつ言葉。ロックとはマイナーなものであるという意識から、明るく輝く太陽とは逆の位置にある月のイメージをアルバムタイトルとしている。

REVOLT

収録曲
1.Song for an Assassin
2.Assassin
3.You're in Motion
4.村雨の中で
5.Out of Control
6.Sick
7.朱い群青
8.Bog
9.Predestined Lovers
10.きらめきの花
11.The Fool

2013年6月に発売された、5thアルバム。
同期音源(打ち込みなどのシーケンストラック)を前面に出した楽曲が多く、今までのアルバムとは違ったテイストを含んでいる。
「REVOLT」は進化、革命という意味を持つREVOLUTIONという言葉から。誰かの為のアルバムでなく、今作のレコーディングで成した事をタイトルにしたと村松は語っている。

Strangers In Heaven

収録曲
1.Intro
2.Shimmer Song
3.Brotherhood
4.ツバメクリムゾン
5.Crying Skull
6.What's My Satisfaction
7.雪渓にて
8.Idols
9.(as if it's)A Waiting
10.Midnight Train
11.キマイラの夜
12.7th Floor

9nkinako_18
9nkinako_18
@9nkinako_18

目次 - Contents