賭博黙示録カイジ(福本伸行)のネタバレ解説・考察まとめ

『賭博黙示録カイジ』とは、1996年~ 1999年に「週刊ヤングマガジン」で連載された福本伸行によるギャンブル漫画、及びそれを原作とするアニメ、映画のこと。働きもせず、しょぼい酒と博打に明け暮れる自堕落で最悪な毎日を送る若者カイジが、保証人としてかつてのバイト仲間の借金を返済するためギャンブルの世界へ足を踏み入れ、その後様々なギャンブルに挑んでいく様が描かれる。
CV:松本保典
かつてのカイジのアルバイト仲間。カイジと共に働いていた当時未成年だったためサラ金で保証人をつけなければ借金することができず、カイジに頼み込む。その後借金を残したまま姿を消したため、利息を含めカイジは385万円の借金を背負うはめになった。気弱で他人に流されやすい性格。エスポワールでカイジと再会し、限定ジャンケンで共闘することとなる。
利根川 幸雄(とねがわ ゆきお)

C:白竜
帝愛グループの最高幹部の一人。ギャンブル船エスポワールでの「限定ジャンケン」やスターサイドホテルでの「鉄骨渡り」を取り仕切っていた。大人数を前に本質をついた言葉で熱弁をふるい、負債者たちの心を動かすなど弁舌にも長けている。長年に渡り勝ち続けてきた非常に優秀な人間で、カイジとの「Eカード」での対決においてもイカサマを利用しつつその能力を存分に発揮していた。しかし最終的にカイジの捨て身の執念と土壇場での天才的発想の前に敗北を喫する。
安藤 守(あんどう まもる)

CV:桜井敏治
エスポワールでカイジ、古畑と共闘することになった男。3人で共闘を約束するや否や古畑とカイジの目を盗み抜け駆けを目論んだり、救出を約束した上で戦略上敗退者部屋へと落ちたカイジを欲に目がくらみ裏切るなど、かなり卑劣でエゴイストな性格である。
船井 譲次(ふない じょうじ)

CV:石川英郎
エスポワールの参加者でリピーター。その経験を生かし、開戦直後にカイジをはめ星2つを騙し取ることに成功する。また終盤にも残った参加者に手持ちのカードをシャッフルしようと呼びかけ、カイジの買い占め作戦を潰すなど、実行力、知力共に秀でた狡猾な人間である。しかし、ゲーム終盤に一瞬の油断をカイジに突かれ、最終的にカイジの要求をのまざるを得なくなり星5つを失うことになる。
石田 光司(いしだ こうじ)

CV:家中宏
エスポワールならびにスターサイドホテルでの「鉄骨渡り」の参加者。多額の負債を抱える中年男性。性格は気弱でお人好しな騙されやすいタイプ。相棒に騙されていることを知らず待機していた敗退者部屋でカイジと出会う。スターサイドホテルでの「鉄骨渡り」では、1戦目2着となるが、2戦目の超高層鉄骨渡りでは転落死。その際カイジに動揺を与えないよう声を強引にかみ殺し無言のまま落下した。
北見(きたみ)

CV:矢尾一樹
エスポワールの参加者。カイジが目論んでいた買い占め作戦を同時に思いついており、一歩早くカイジが実行に移しグーのカードを買い占めたのを見て、即座にパーのカードを買い占める戦術に変更し、カイジを苦しめた。余計なカードを処分するための最後の勝負でカイジに敗れ、星3つを失うことになる。
岡林(おかばやし)

CV:西村朋紘
エスポワールの参加者。仲間と結託してマジックミラーとなっている敗退者部屋から合図を送る不正を行う為自ら別室へ落ちた。救出の保証として2000万円相当の宝石を傷口に張るガーゼに紛れさせ隠し持っていたが、カイジに掠め取られたことからカイジを敗退者部屋から救出しなければならなくなった。
佐原(さはら)

CV:甲本雅裕
エスポワール後始めたカイジのアルバイト先のコンビニのバイト仲間。一発当てて浮かび上がることを夢見ており、カイジの醸し出すアウトローなにおいにひかれ行動を共にしていた。カイジの元に現れた遠藤に頼み込んで、スターサイドホテルでのギャンブルに参加する。1戦目の人間競馬を1位で通過するが、2戦目の超高層鉄骨渡りでは、鉄骨自体は渡り切るがたどり着いた扉を開けると同時に建物内外の気圧差により発生した突風によって転落死する。
兵藤 和尊(ひょうどう かずたか)

Related Articles関連記事

中間管理録トネガワ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『中間管理録トネガワ』とは福本伸行の人気作品である『賭博黙示録カイジ』の作中に登場する利根川幸雄を主人公にしたスピンオフ作品である。兵藤会長の機嫌を伺いつつも部下である黒服をまとめる立場、いわゆる中間管理職である利根川幸雄の苦悩と葛藤を題材にした作品で、『月間ヤングマガジン』で2015年7月号から2018年2月号まで連載。 2018年7月から12月まで日本テレビの深夜アニメ枠、AnichUで放送されていた。単行本は全10巻発売で完結している。
Read Article

上京生活録イチジョウ(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『上京生活録イチジョウ』とは原作・萩原天晴、漫画・上原求、新井和也、協力・福本伸行による漫画。福本の代表作『賭博破戒録カイジ』に登場する消費者金融を主とする帝愛グループ傘下の裏カジノ店オーナーの一条聖也(いちじょうせいや)を主人公としたスピンオフ作品である。この作品は後に、1玉4,000円する悪魔的パチンコ台「沼」を開発するなどして、帝愛の上層部にのし上がることになる一条の入社前の高卒で岡山から上京し燻っていた日々を描いたギャグ漫画である。
Read Article

賭博破戒録カイジ(福本伸行)のネタバレ解説・考察まとめ
2001年~2004年に「週刊ヤングマガジン」で連載された福本伸行によるギャンブル漫画、及びそれを原作とするアニメ、映画のこと。自堕落でどうしようもない毎日を送るカイジが、保証人としてかつてのバイト仲間の借金を返済するためギャンブルの世界へ身を投じていく様を描いた前作「賭博黙示録カイジ」の続編として、再びカイジが勝負の世界で奮闘する様子が描かれる。
Read Article

賭博堕天録カイジ(福本伸行)のネタバレ解説・考察まとめ
2004年から「週刊ヤングマガジン」にて連載されている福本伸行によるギャンブル漫画。保証人としてかつてのバイト仲間の借金を肩代わりさせられたことをきっかけにギャンブルの世界へのめりこんでいく様が描かれた「賭博黙示録カイジ」、そして膨れ上がった借金の代償として地下労働を強いられ、そこから地上へと戻ってくるまでが描かれた「賭博破壊録カイジ」の続編として、再びカイジが勝負の世界で奮闘する模様が描かれる。
Read Article

1日外出録ハンチョウ(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『1日外出録ハンチョウ 』とは原作・萩原天晴、漫画・上原求、新井和也、協力・福本伸行による漫画。福本の代表作『賭博破戒録カイジ』の主人公とチンチロ博奕で合間見えるハンチョウこと大槻太郎(おおつきたろう)を主人公としたスピンオフ作品である。消費者金融を主とする帝愛グループは多くの劣悪債務者を地下強制労働施設に収容する。そこで勤労意欲を促す最高価勤労奨励オプションが“1日外出券”である。この作品は“1日外出券”を頻繁に購入する大槻が限られた1日をいかに謳歌するかが描かれているギャグ漫画である。
Read Article

銀と金(福本伸行)のネタバレ解説・考察まとめ
『銀と金』(ぎんときん)とは、1992年~1996年に『アクションピザッツ』(双葉社)において連載された福本伸行による漫画、及びそれを原作とするテレビドラマ、Vシネマである。銀王と呼ばれる裏経済界を牛耳る男・平井銀二との出会いをきっかけに裏社会に飛び込んだ森田鉄雄。株の仕手戦や巨額なギャンブルなど、バブル崩壊後の時代にうごめく闇の金脈を求めて繰り広げられる彼らの命を賭けたマネーウォーズが描かれる。
Read Article

アカギ〜闇に降り立った天才〜(福本伸行)のネタバレ解説・考察まとめ
『アカギ〜闇に降り立った天才〜』とは、福本伸行による麻雀漫画。「別冊近代麻雀」(1991年7月号)にて連載開始。その後「近代麻雀」に移行した。「天 天和通りの快男児」に登場する「伝説の雀士」赤木しげるを主人公とするスピンオフ作品。若き日のアカギが不良グループ同士の抗争事件の後、身を隠すためまぎれ込んだ雀荘で麻雀と出会い、幾多の名だたる代打ち雀士たちとの勝負を経て、究極の敵、鷲巣巌との決戦に至るまでが描かれる。
Read Article

【トラウマ】痛いシーンのあるマンガまとめ
マンガってつまるところ「絵」なんですよ。それでも読んでいて「痛い」という感情が思い浮かぶのは、書き手の表現が優れている証拠だと思います。というわけで[痛い」シーンのあるマンガをまとめてみました。
Read Article

食欲そそる!『漫画メシ』まとめ
料理マンガかそうでないか問わず、やたらと食欲そそられる作中の料理ってありますよね。そんな『漫画メシ』10選をまとめました。
Read Article

【メメタア】マンガに登場する色んな擬音まとめ!
BGMや効果音のないマンガでは、様々な動作にたいして擬音というものがつきます。今回はそんなマンガに登場する変わった擬音を紹介していきます。
Read Article

【アカギ】福本伸行マンガ名言・名セリフ集【カイジ】
「カイジ」や「アカギ」「銀と金」など多くの名作ギャンブル漫画で知られる福本伸行。その作中には人生を逆転するヒントの名言がたくさん詰まっていることをご存じでしょうか?そんな「ざわ…ざわ…」すること間違いなしの名言・名セリフの数々をお届けします。
Read Article

アニメ・漫画に出てくる、見ているだけでよだれが出てくる美味しそうな食べ物たち
アニメ・漫画で度々登場するのが、食べ物のシーン。しかし食べ物は現実、色のグラデーションや光の吸収率や反射率などがまちまちで、絵として表現するのは至難の技なのです。けれども、そんな中でもその独特な食べ物たちを極めて美味しそうに書いたアニメや漫画があるのです。今回はそんなシーンにこだわって、たくさんの美味しそうな食べ物をまとめてみました。
Read Article

ギャンブラー漫画7選
「この漫画で麻雀覚えた」とか 「ギャンブルの世界の奥深さを垣間見る事が出来た」など ギャンブルを始めるバイブルになりそうな漫画をまとめてみました
Read Article

カイジに格言を学べ!
「金は命より重い」という言葉を聞いた事はありませんか?これは有名なカイジからの言葉です。このようにカイジから学べる事は非常に多く、あなたの人生にとって非常に有用かもしれません。そこで今回はカイジから名言をご紹介。これを読んだあとは非常に金に対してシビアになっていること間違いないでしょう。あんまりシビアだと嫌われることもあります。気をつけて!
Read Article

インパクト勝負!漫画の名言・名セリフ画像まとめ【賭博黙示録カイジ、他】
ここでは漫画の有名なシーンや、名言・名セリフ、説得力絶大の1コマなどの画像をまとめた。『賭博黙示録カイジ』や『ドラえもん』、『よつばと!』などの有名作品を掲載している。LINEなどでスタンプ代わりに使うと友達にウケるかもしれない。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『賭博黙示録カイジ』の概要
- 『賭博黙示録カイジ』のあらすじ・ストーリー
- 第一章 希望の船
- プロローグ
- 出港
- 開戦
- 買占め
- 停滞
- 裏切りと決着
- 第二章 絶望の城
- 再挑戦
- 人間競馬
- 超高層鉄骨渡り
- Eカード
- 1~10回戦
- 11~12回戦
- 決着、そして敗北
- 『賭博黙示録カイジ』の用語
- 限定ジャンケン
- Eカード
- 焼き土下座
- 主な登場人物・キャラクター
- カイジ/伊藤 開司(いとう かいじ)
- 遠藤 勇次(えんどう ゆうじ)
- 古畑 武志(ふるはた たけし)
- 利根川 幸雄(とねがわ ゆきお)
- 安藤 守(あんどう まもる)
- 船井 譲次(ふない じょうじ)
- 石田 光司(いしだ こうじ)
- 北見(きたみ)
- 岡林(おかばやし)
- 佐原(さはら)
- 兵藤 和尊(ひょうどう かずたか)
- 『賭博黙示録カイジ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「世間の大人どもが本当のことを言わないなら オレが言ってやるっ…! 金は命より重い…!」
- 石田、無言の転落
- 「命はもっと…粗末に扱うべきなのだっ…! 命は…生命は…丁寧に扱いすぎると、澱み腐る…!」
- 「胸を張れっ…!手痛く負けたときこそ…胸をっ…!」
- 映画「カイジ 人生逆転ゲーム」
- 概要
- 主要キャスト
- 映画「カイジ2 人生奪回ゲーム」
- 概要
- 主要キャスト