何があった?突然改名した日本のロックバンドまとめ

バンドの看板であるバンド名を改名した日本のロックバンドをまとめました。事情があったり、なかったり、理由はバンドそれぞれでした。
改名騒動といえば[Champagne]→[Alexandros]

改名騒動というとちょっと言い過ぎな感じがしますが…超人気4人組バンド[Champagne]が2014年3月の武道館公演でバンド名を[Alexandros]に改名しました。最初は戸惑うファンの声もありましたがようやく新しい名前がしっくり来た感じがしますね!
ちなみに改名の理由というのがシャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会(C.I.V.C.)日本支局からの要請があったため。「Champagne」と検索したらいきなりバンドが出てきたからC.I.V.C.もびっくりしたでしょうね…にしても気の毒。
ちなみに新しいバンド名は「アレキサンダー大王」から取っており、音楽界の王者を目指すという野望が込められているそうです。
「Forever Young」のMVがパクリだと叩かれたり何かと運の無いバンドと言われがちな[Alexandros]ですが、2014年11月にユニバーサルミュージックと契約し、実質メジャーレーベルからのデビューが決定しました。改名後初のフルアルバム「ALXD」も大ヒットし、これから更に羽ばたいていって欲しいですね!
他にもまだまだ居る!最近改名したバンド達

改名で一番有名なのが[Alexandros]ですが、実は他にもまだまだ改名したバンドが居るのはご存知でしょうか?
ここからは最近改名したバンドをご紹介していきます!
Dirty Old Men→MAGIC OF LiFE

DIRTY OLD MENが本日10月17日に開催したライブにて、「MAGIC OF LiFE」に改名することを発表した。
今回の改名はメンバーが自分たち自身に革命を起こすために決断したもので、彼らは改名にあわせてコメントを発表。この中で、これまで音楽を通してさまざまな景色に出会い、命が震える瞬間を味わったことを明かし、「そんな瞬間に僕たちは音楽を通して何度も出会えて 魔法のように生きた証が目に見えたようでした」「そんな物語を綴り歌っていきたい みんなと感じたい」という思いを新たなバンド名に込めたとつづっている。
出典: natalie.mu
アニメ「弱虫ペダル」の主題歌「弱虫な炎」で人気を集めたバンドDirty Old Menが2014年10月に改名したのは記憶に新しいですね。決して後ろ向きな理由ではなく、前向きな心機一転のために名前を変更したのです。
ミラーマン→ボールズ

アルバムに収録される楽曲を作っていく中で今まで感じた事がないような手応えを感じ、自然と僕の中で答えが出ました。
今まで作ってきた楽曲、新しいアルバムに収録されている会心の楽曲、これから作っていくであろうまだ見ぬ楽曲を堂々と発表し沢山の人に届けるためにバンド名を変えることを決意しました。
ミラーマンはこれから「ボールズ」として活動して行きます。
フロントマン山本剛義が、もともとのバンド名(ミラーマン)ではひょっとしたら自分たちの音楽が広がりにくかったり、誰かに迷惑をかけてしまうんじゃないかという疑念を抱き、アルバム「スポットライト」をリリースする前、2014年4月にバンド名を改名しました。
神さま→CAMISAMA

ロックやパンク、ヒップホップ、ダンスミュージックなど様々な音楽を自由に解釈した楽曲を発表し、2009年にデビューアルバム『神さま登場』をリリースした神さま。今回「CAMISAMA」に改名し、「ポップデュオ」として新たな方向性を打ち出していくという。
出典: www.cinra.net
某セカオワのように日本語表記からローマ字表記に名前を変更する、というパターンもあります。神さまの場合は、よりキャッチーでポップな印象を与える名前に変更されました。
Related Articles関連記事
の徹底解説まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBayt3IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--2d67f66b50d8fc74885b675a006fe0ff2b1ce3b5/1.jpg)
[Alexandros](アレキサンドロス)の徹底解説まとめ
UKロックに強く影響を受けた曲調のバンドサウンドで若者の人気を得ている4人組ロックバンド、[Alexandros]。 改名騒動など不運があったものの、着実に活動を続け、2016年には初のオリコンチャート1位を記録した。 イギリスのグラントンベリー・フェスティバルでヘッドライナーを務めることを目標する彼らは、一歩一歩着実にその目標に向かって進んでいる。
Read Article

六本木クラス(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『六本木クラス』とは2022年に日韓共同プロジェクトによって製作された日本のドラマ。2020年に韓国で放送された『梨泰院クラス』のリメイク作品で、主演を竹内涼真が務めた。主人公の宮部新は交通事故によって父親を亡くす。しかし事故は大手外食チェーンの長屋ホールディングスの息子・長屋龍河が起こしたもので、その不祥事が明るみに出ないよう、父・長屋茂によって真実は隠蔽された。新は復讐を誓い、長屋ホールディングスを潰してのし上がる計画を立てる。数年後、飲食店の経営者となった新は下剋上に挑む。
Read Article

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』とは、2019年のアメリカのSF怪獣映画である。監督はマイケル・ドハティ、主演はカイル・チャンドラー。2014年公開の『GODZILLA 』の続編である。 世界各地では、休眠状態であった怪獣達が次々目を覚ましていた。世界の破滅を防ぐ為、未確認生物特務機関モナークは怪獣ゴジラと手を組み、地球を破滅の道に導こうとしている怪獣たちに立ち向かうのであった。 作品の見所は怪獣を愛する人と、怪獣を憎む人の心の葛藤である。
Read Article

『仮面ライダーセイバー』のOPを歌った塩顔イケメン川上洋平のプロフィール・経歴まとめ
ロックバンド[Alexandros](アレキサンドロス)のボーカル、川上洋平は「塩顔イケメン」の代表格として知られている。彼は『仮面ライダー』シリーズの令和2作目となる『仮面ライダーセイバー』のOP(オープニング)にゲストボーカルとして参加し、好評を博した。
Read Article
![激推し邦楽ロックバンドまとめ【[Alexandros]他】](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOW1IYmc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c0343b5ef15f3ff431ac0dddd143d45a3cc8111b/Alexandros.jpg)
激推し邦楽ロックバンドまとめ【[Alexandros]他】
ここでは音楽好きならチェックするべき邦楽ロックバンドをまとめた。バンドのメンバー紹介と、代表曲のPVなどを掲載している。 [Alexandros]やクリープハイプ、忘れらんねえよ、THE BAWDIESなどハズレのない鉄板をまとめている。
Read Article

『モンスターバース』第3弾『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が製作決定!期待と不安の声をまとめてみた
ハリウッド版の新しい怪獣映画『モンスターバース』シリーズの第3弾となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の製作が発表された際の、ファンの反応を紹介する。事実上の前作である2014年の『GODZILLA ゴジラ』が好評だったこともあって期待する声が大きかった一方、キングギドラやラドンなどの有名怪獣までも登場するというその内容に「アメリカ軍に雑に退治されるのでは」と案じる声も少なくなかった。
Read Article

映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を紹介!昭和を沸かせた大怪獣たちが続々登場!
2019年に公開されたハリウッド映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』には、ゴジラだけでなくモスラ、ラドン、キングギドラといった懐かしの人気怪獣が続々登場。その予告編も度肝を抜かれる迫力満点の内容で、公開前から期待する声が上がっていた。ここでは、そんな公開を待ち切れないファンの声を紹介する。
Read Article

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の予告編が公開!期待する声をまとめてみた!
2019年に公開された「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」は、ゴジラを始めとする日本が生んだ怪獣の数々が登場し、画面の中を所狭しと暴れ回るボリュームたっぷりの内容で話題となった。公開前からその期待度は高く、予告編に対しても様々な意見が寄せられた。ここではそれを紹介する。
Read Article

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」への期待の声を徹底紹介!ハリウッド版怪獣映画「モンスターバース」第3弾!
2019年、ハリウッド版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の3作目となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開された。ゴジラ、ラドン、モスラ、キングギドラといったお馴染みの怪獣が登場するとあって、ネットでは公開前から期待する声が多く聞かれた。ここでは、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公開前の宣伝やそれに対する反応を紹介する。
Read Article

【必要】ゴジラ キング・オブ・モンスターズの日本版主題歌が賛否両論!【不要】
2019年、ハリウッド版怪獣映画『モンスターバース』第3作となる『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が公開。世界中で記録的な大ヒットとなった。日本でも多くの観客が映画館に詰めかけたが、ALEXANDROSの歌う日本語版主題歌に賛否両論様々な声が上がった。当時ネットに上がった意見の数々を紹介する。
Read Article

映画ゴジラ キング・オブ・モンスターズの感想・評価・グッズ情報をまとめてみた!
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の感想・評価・レビュー・グッズなどの情報をまとめてみた。本作は歴代の『ゴジラシリーズ』に登場した怪獣たちが世界中で暴れ回るという内容で、映画評論家による評価は低かったが観客満足度は高いという逆転現象を巻き起こしたことでも知られている。
Read Article

モンスターバース第3作『ゴジラ キング・オブ・ザ・モンスターズ』の予告編への反応をまとめてみた!強豪怪獣が次々登場!
2019年に公開された、ハリウッド版怪獣映画シリーズ『モンスターバース』の第3作目『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は、ゴジラ以外にも日本でお馴染みの怪獣たちが次々と登場。予告編を見た日本の特撮マニアたちは、ハリウッドで生まれ変わった往年の大怪獣たちの雄姿に一喜一憂した。当時の反応を紹介する。
Read Article