天元突破グレンラガン(アニメ・映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『天元突破グレンラガン』とは、2007年4月1日より同年9月30日まで、テレビ東京系列にて放送されていたアニメ。ガイナックスが単独でアニメーション制作した初のアニメ作品である。
遥か未来、人々は地中に穴を掘り、時折起きる地震と落盤に怯えながら何百年も息をひそめるように暮らしていた。そんなある日少年シモンは、不思議に光る小さなドリルと顔だけのメカを発見する。

『天元突破グレンラガン』のあらすじ・ストーリー

第1部 立志編

これは、まだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語。
遥かな未来。人々は地中で時折起きる地震と落盤に怯えながら、何百年も穴を掘って生活していた。ジーハ村の少年シモンは、偶然、不思議に光るドリルと顔だけのメカ(以下ラガン)を発見する。兄貴分であるカミナにそれを見せようとした時、突如天井が崩れ、巨大なロボ(以下ガンメン)と少女ヨーコが落ちてくる。騒ぎの中シモンは、見つけたドリルをラガンに差し込み起動させる。3人は協力してガンメンを倒し、そのままの勢いで地上へと飛び出した。そこに広がる光景に心を打たれたシモンとカミナは地下暮らしを捨て、地上を旅することを決意する。だが地上は、地下から出てきた人間と地上を支配する獣人たちが戦う戦場だった。
獣人たちとの戦いを決意するシモンとカミナ。戦いの中でカミナは敵のガンメンを奪い取り、グレンと名付ける。そして強敵ヴィラルとの戦いでシモンのラガンと合体、グレンラガンとなってヴィラルを退ける。
出会いと戦いを繰り返しながら、敵の本拠地を目指す一行。そんな時、一行の前に再びヴィラルが立ちはだかる。一緒に現れたのは敵の拠点でもある巨大戦艦ダイガンザン。あまりの大きさの違いに苦戦するグレンラガン。そこへこれまで出会った仲間たちが助けに現れ、ダイガンザンを追い払うことに成功する。
窮地を脱した一行は、他の仲間たちとも合流し、カミナをリーダーとする大グレン団を結成する。
そして合体することで、そのメカを支配することができるラガンの特性を生かし、ダイガンザンを奪い取る作戦を提案するカミナ。作戦は決行され、ダイガンザンとの合体には成功したものの、シモンの心の迷いにより、完全にコントロールできずにいた。そんなシモンだったがカミナのおかげで迷いを捨て去り、ダイガンザンのコントロールに成功する。
だがその時、獣人の四天王の1人であるチミルフの刃がカミナとグレンを貫いた。カミナが死んだと思い、シモンの心は乱れ、再びコントロールを失うダイガンザン。だが死んだと思っていたカミナは再び立ち上がり、グレンラガンでチミルフを撃破する。
その直後カミナは「あばよ、ダチ公」と言葉を残し、死んでしまうのだった。

第2部 風雲編その1

これは、運命と闘い続ける男の物語。
ダイガンザンを手に入れた大グレン団。しかし、カミナという精神的支柱を失い、目標も見失いかけてしまう。
シモンは、カミナの死を「自分のせい」と半ば自暴自棄になり、仲間からも孤立していく。そんな中、獣人との戦闘中にラガンが暴走し谷底へ落ちてしまう。そこは、無数のコンテナが廃棄された、奇妙な谷だった。新たに廃棄されたコンテナの扉を開けるとそこには一人の少女が眠っていた。
少女を連れ帰ったシモンたちの前に、四天王アディーネが現れる。そこで少女の正体が獣人達の王「螺旋王・ロージェノム」の娘「ニア」だと知る。
ニアの存在に驚いたアディーネは撤退し、危機を脱した大グレン団。そこへ再び現れたアディーネ。人間を殺すことに疑問を抱いたニアは、ひとりアディーネの前に立ち、螺旋王との対話を要求する。そんなニアに対しアディーネは「お前は螺旋王に捨てられたのだ」と言い放ち、ニアをも殺そうとした。ショックを受けるニアだったが、互いが傷つけあうことは、おかしいことではないかと問いかける。そこへシモンと大グレン団が助けに現れ、苦戦しながらもアディーネを退けた。そして、ニアは大グレン団に受け入れられたのだった。
未だに立ち直れずにいるシモン。ニアだけが彼を気遣うのだった。

一方でダイグレンに助けを求める通信が入る。明らかに怪しい通信内容を疑いながらも救助に向かうと、四天王グアームの罠にハマり、何の抵抗もできないまま牢屋に閉じ込められてしまう。脱出するべく穴を掘ろうとする面々だったが、硬い岩盤を前に次々と諦めていった。そんな中、一人黙々と掘り続けるシモンの後ろ姿を見て、ヨーコがカミナの言っていた言葉を語り出す。「いつも俺を救ってくれたのはあいつだ。最後まで諦めないのはあいつなんだ。」そしてシモンもカミナの遺した言葉を思い出す。「お前が信じる、お前を信じろ。」その思いに応えたのか、シモンの前にラガンが現れる。
完全復活したシモンの活躍で四天王グアームを退け、大グレン団は螺旋王ロージェノムのいる都を目指すのだった。

第2部 風雲編その2

都への道中、四天王アディーネを倒し、大グレン団は王都・テッペリン目前までたどり着く。息つく間もなくテッペリン攻略戦の火蓋が切って落とされる。大グレン団の前に四天王の旗艦ダイガンドとダイガンテンが現れ、2人の四天王を相手に苦戦する大グレン団。そこへ助けに現れたのはグレン団の旗を掲げた無数の戦艦ガンメンたちだった。シモンたちの活躍に勇気づけられ、各地の人間たちがガンメンを奪い救援に来たのだ。彼らの活躍もあり、四天王シトマンドラとダイガンテンを倒すことに成功する。
四天王最後の一人となったグアームはテッペリンとダイガンドを合体させ強烈な竜巻を発生させたが、これもグレンラガンの活躍により阻止され、倒されるのだった。

崩壊を始めたように見えたテッペリンだったが、姿を現したのは巨大なガンメン。テッペリン自体が巨大なガンメンだったのだ。頂上にいるロージェノムの元へ向かうため突撃した大グレン団。ダイグレンの力を全て使いはたしながらも、ついにロージェノムの元へたどり着いたシモンとニア。
そんな二人へロージェノムは自分こそ「人類の守護者」だと語りかける。ニアは「人を殺す守護者などありはしない、この世界こそ間違っている」と言うが、対してロージェノムは「私のこの世界こそ人類の生き残る唯一の道」だと反論する。そしてロージェノムとシモンの戦いが始まった。
ボロボロになりながらもロージェノムを倒したシモン。死ぬ間際ロージェノムは「百万匹の猿がこの地に満ちた時、月は地獄の使者となりて、螺旋の星々を滅ぼす」と予言を残し倒れた。
獣人と人間の戦いは、人間の勝利で幕を閉じたのだった。

第3部 怒涛編

これは、運命に裏切られながらも、自分の道を探し続ける男の物語。
テッペリン攻略戦から7年後、地上に解放された人々は、驚異的なスピードで文明を発達させ、人口の拡大を続けていた。大グレン団の面々は新政府を設立し、シモンは総司令の座に着いていた。総司令となり、なかなかニアとの時間を作れずにいたシモンは、意を決してニアへプロポーズしていた。
ロージェノムの残した言葉が人口100万人のことを指していると考えた新政府は、人口の調査とともに、その言葉の意味の解明を続けていた。
予言通り人口が100万人に達したその瞬間、正体不明の兵器(以下ムガン)が姿を現す。シモンの活躍で倒すことに成功するが、街に甚大な被害が出てしまう。同時に姿を変えたニアが現れ、人類殲滅システムの発動を告げる。その姿は全世界に放送されていた。
”螺旋の力は進化する力。放っておくとその力はいつしか宇宙を滅ぼすスパイラルネメシス(宇宙が無に帰ってしまう現象)を引き起こす。それを止めるためにアンチ・スパイラルは増えすぎた人類を滅亡させる。”ニアは、全宇宙を支配する存在であるアンチ・スパイラルによって、反螺旋因子(アンチスパイラルの因子)を遺伝子に組み込まれたメッセンジャーだったのだ。
3週間後、月は地球に激突する。全てを告げたニアは姿を消すのだった。
一方街では、ムガンとの戦闘と月落下におびえた住民達による暴動が起きていた。総司令補佐官のロシウはシモンを逮捕。自らが総司令となり、街の地下にある巨大戦艦(アークグレン)と地下シェルターでの避難計画を発表し暴動を鎮めるのだった。
避難計画を阻止するために襲来するムガン。ロシウは避難が完了する前に、アークグレンを発進させることを決断する。宇宙へ出たアークグレンを待ち受けていたのは、さらに強力なムガンの大群。絶体絶命のピンチに現れたのは復活した大グレン団だった。グレンラガンはアークグレンと合体。アークグレンラガンとなってムガンを撃墜するのであった。
月の落下を止めようとするシモンたちは月が巨大なガンメンだということを知る。月を制御するために突入するグレンラガン。そこにグレンラガンを止めようとニアが現れる。ニアを説得し、月の制御に成功するとともにニアが助けを求めていたことに気づくシモン。アンチスパイラル本星に召喚されるニア。
シモンはニアを取り戻すためアンチスパイラルと戦うことを決意する。

第4部 回天編

これは、戦闘因果に支配された宇宙の運命に風穴をあける男の物語。
シモンがニアに贈った指輪を頼りに、アンチスパイラルの母星の位置を突き止めた大グレン団は、巨大な月ガンメンを超銀河ダイグレンと名付け、最後の戦いに向かう。ワープした先に待っていたのは宇宙空間に投影されたニアだった。そこへ語りかけてきたのはアンチスパイラル。全方向から聞こえて来るその声に戦う敵が宇宙そのものだということを知る。
そして現れたアンチスパイラルの戦艦。戦いの火蓋が切って落とされた。アークグレンラガンでも歯が立たない敵に対し、シモンは超銀河ダイグレンを変形させるため、戦いを仲間たちに任せ螺旋力をため始める。無量大数の敵を相手にする大グレン団は次第に追い詰められていった。次々に死んでいく仲間たちの意思を受け取り、シモンの螺旋力が変形できるまで上昇する。変形を目前に、突如現れた海(螺旋力が質量に変換された空間)に沈んでいく超銀河ダイグレン。その空間を作り出している装置を破壊するため、キタンが自らの命と引き換えに最深部に突撃し装置を破壊する。再変換された螺旋力を吸収し、超銀河グレンラガンへの変形に成功する。圧倒的な力で敵を殲滅していくシモンの前に、アンチスパイラルが姿を表す。だが同時にシモンたちは精神世界に閉じ込められ廃人となってしまう。今までたくさんの螺旋族(螺旋力を持つ存在。主に人間)を葬ってきたこの世界に現れたのはカミナだった。カミナの問いかけにより精神世界からの脱出に成功した大グレン団は天元突破グレンラガンへと姿を変え、ついにアンチスパイラルとの直接対決を開始する。
銀河サイズまで巨大化した天元突破グレンラガンに対して同様の姿となって攻撃してくるアンチスパイラル。全く歯が立たないグレンラガンにアンチスパイラルは宇宙誕生レベルのエネルギーを持ったビームで止めを刺しにくる。これをロージェノムの犠牲により吸収したグレンラガンは、ボロボロになりながらもついにアンチスパイラルを倒しニアと宇宙を取り返したのだった。
地球に帰還し、仲間たちに見守られながら結婚式を挙げるシモンとニア。式の終わりに消えていくニアの体。「愛しているわ、シモン。」そう言って指輪を残してニアは消え去ってしまう。ニアはアンチスパイラルによって生み出された仮想生命体。シモンはこうなることを全て理解していたのだ。「あとは頼んだぞ。」そう言い残してシモンは街を去っていくのだった。
20年後、螺旋族の平和会議が開かれる。そこへ向かうため飛び立つグレンラガン。
遠くの海岸で空を見上げシモンはつぶやく。「天の光は全て星。螺旋の友の待つ星々だ。」

『天元突破グレンラガン』の登場人物・キャラクター

主要人物

シモン

この物語の主人公。気弱で職人気質。ジーハ村では変わり者扱いされていた。
穴を掘っている途中でコアドリルとラガンを見つけ、ラガンのパイロットとなる。兄貴分であるカミナの死で心に大きな傷を負ってしまうが、それを乗り越え成長し、カミナ亡き後の大グレン団のリーダーとなった。強大な螺旋力の持ち主で、グレンラガンのパイロットとして常に戦闘の中核となり戦い続けた。

カミナ

情熱的で野心にあふれるリーダー的存在。人を惹きつける魅力があり、彼の活躍を見て多くの仲間が集まり大グレン団が結成された。
シモンの兄貴分であり、お互いに信頼し合っている。ダイガンザン強奪作戦中に、四天王チミルフの攻撃を受け死亡する。
アンチスパイラルの攻撃により、多元宇宙迷宮(精神世界)に囚われたシモンの前に現れ、脱出の手助けをする。
搭乗するガンメンはグレン。シモンの乗るラガンと合体して、グレンラガンとなる。

ヨーコ・リットナー

カミナとシモンが地上に出るきっかけとなったガンメンと一緒に落ちてきた少女。
露出が多い服を着ており、身の丈ほどもあるライフルを背負っているスナイパー。ジーハ村の隣のリットナー村の出身。カミナたちと行動を共にするうちにカミナに恋心を抱く。シモン同様に彼の死にショックを受けていたが、気丈に振る舞っていた。大グレン団の一員としてアンチスパイラルとの最終決戦まで戦い続けた。
テッペリン攻略後は学校の先生をしており、アンチスパイラルとの決戦後、地球に戻ってからもそれを続けていたようで、20年後は校長先生となっている。

ニア・テッペリン

4dnontan_003
4dnontan_003
@4dnontan_003

Related Articles関連記事

天元突破グレンラガンのガンメン・ロボット・兵器まとめ

天元突破グレンラガンのガンメン・ロボット・兵器まとめ

「天元突破グレンラガン」は2007年4月から同年9月まで放送された、GAINAX制作のオリジナルロボットアニメ。2008年と2009年には劇場版が公開された。作品は全4部で構成されており、2部までの少年期と3部以降の青年期を通して、主人公である「シモン」と彼が率いる「大グレン団」の熱き戦いが描かれている。 本記事では主要兵器として登場するロボットの『ガンメン』を中心に各部ごとまとめていく。

Read Article

【天元突破グレンラガン】「新世紀エヴァンゲリオン」好きなら絶対観たい映画ランキング【蒼穹のファフナーシリーズ】

【天元突破グレンラガン】「新世紀エヴァンゲリオン」好きなら絶対観たい映画ランキング【蒼穹のファフナーシリーズ】

『新世紀エヴァンゲリオン』といえば、メカが登場するアニメとして有名ですよね。実は本作以外にも、メカやロボットが登場するアニメがたくさんあります。この記事では、そんなロボットアニメ映画の数々をまとめました。エヴァ好きなあなたなら、きっとどれも楽しく鑑賞できるはず。ちと古めのものもありますが、ぜひこの機会に観てみてくださいね!

Read Article

目次 - Contents