知らない人は損してる! aikoの「裏名曲」

数々のヒット曲を生み出し、幅広い世代に支持される女性アーティストaiko。「カブトムシ」「花火」「ボーイフレンド」などのヒット曲に隠れて、ファンの間でひっそりと愛される「裏名曲」をピックアップしてみました。泣ける? アガる? 他の曲に比べれば知名度は低いけれど、どれも素晴らしい名曲ぞろい。
◆「夏服」

アルバム「夏服」のタイトルソングでありながら、隠しトラックでもあるという密やかな名曲。アルバムのラストに入っている「初恋」を聞いたあと、空白の時間をじっと待っていると……ひっそりと始まっていく、シンプルなのに胸をえぐられるような名曲です。
◆「恋愛ジャンキー」

こちらもアルバムの隠しトラック。「花火」「桜の時」「カブトムシ」などの大ヒット曲が収録されたアルバム「桜の木の下」のラストに収録されています。同じ隠しトラックでも「夏服」とは対象に、ハードなロックチューン。ライブでも盛り上がる鉄板ソングです。
◆「ココア」

シングル「おやすみなさい」のカップリング曲。この曲は、純愛を歌うaikoにはめずらしく「浮気? 不倫?」と勘ぐってしまうような歌詞が……。本人も、書籍「aiko bon」の中で「まあ、そういう曲です。」と意味深な発言をしています。
◆「ひまわりになったら」

シングル「二人」のカップリング曲。こちらは、インディーズ時代に発表した幻のシングル「ハチミツ」のカップリング曲を再録したものであり、ファンは「待ってました!」と言いたくなるようなレアな音源なのです。十代のころのaikoが、もうすでに「シンガーソングライターaiko」として完成していたことを思い知らされる名曲です。
◆もちろん、有名ソングも良い!
「あたしの向こう」
「運命」のライブバージョン。小さい身体で駆けまわる姿が印象的!
ライブでの、「恋のスーパーボール」ボサノババージョン。特別アレンジで雰囲気も一転!
Related Articles関連記事

aiko(アイコ)の徹底解説まとめ
aiko(アイコ)とは、日本のシンガーソングライターである。ラジオ番組のDJ等の活動を経て1998年にメジャーデビュー。2005年にオリコンが行った「好きなアーティストランキング」で総合一位を獲得。以降も10代、20代を中心として、その飾り気がない性格やファッションセンスが好まれ、全世代から支持されている。
Read Article

ダメな私に恋してください(ダメ恋)のネタバレ解説・考察まとめ
「ダメな私に恋してください」とは、中原アヤによる日本の漫画作品。集英社「YOU」にて掲載された。単行本全10巻。29歳独身、無職で貢ぎ体質の柴田ミチコが大嫌いだった元上司・黒沢歩の力を借りて人生をリセットする物語。 2016年1月に日本テレビにて、深田恭子主演でテレビドラマ化された。
Read Article

阪急電車 片道15分の奇跡(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『阪急電車 片道15分の奇跡』とは2011年に全国東宝系で公開されたハートフル群像劇映画である。有川浩が2008年に発表した連作短編集『阪急電車』を原作とし、 監督三宅喜重、脚本岡田惠和、主演中谷美紀で映画化された。同じ電車に乗り合わせた8人の乗客たちがそれぞれ少しずつ関わり合い、笑顔になっていくさまが描かれる。作品の舞台となる阪急電車の他、西宮市や宝塚市なども制作に協力し、地元愛が強く溢れた映画に仕上がっている。
Read Article

素敵な選TAXI(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『素敵な選TAXI』とは2014年10月~12月まで放送されたフジテレビの連続テレビドラマである。タクシー運転手の枝分が過去に戻れるタクシーで、いろいろな乗客と一緒に何度も過去に戻ってやり直すストーリー。お笑いタレントのバカリズムが脚本を書いた1話完結のドラマになっている。主演は竹野内豊、メインキャストにバカリズム、清野菜名、南沢奈央、升毅などが出演していて、各話ごとに有名な俳優が登場する。当時、人気ドラマだったため、2020年5月に夜のゴールデンタイムに再放送された。
Read Article

【祝生誕40年】完全に独断でaikoのアルバムに順位をつけていく
98年のデビュー以来、伸びやかな歌声とジャジーなニュアンスをかねたコード進行をマッチさせ個性豊かな楽曲を精力的に発表しているaikoさんは、2015年11月22日、40歳の誕生日を迎えました。日本一キュートな40歳、aikoさんがこれまで発表したオリジナルアルバム11枚から、本当にオススメのアルバムをランキングにしてみました。
Read Article

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】
世の中に無数に存在する恋愛ソング。その中には失恋を歌ったものが多く、恋に悩みを抱える人びとの間で大きな支持を得ています。aikoもそんな歌を作るのが上手な1人。実は、彼女の作った歌『透明ドロップ』は、かつての恋人・星野源との破局を歌ったものであるとしてファンの間で話題になりました。真偽はともかく、人の心に刺さる楽曲を制作できる才能って本当にすごいですよね。
Read Article

King Gnu井口からaikoへの熱烈ラブコールまとめ【ANN0、オールナイトニッポン0】
ここではロックバンド「King Gnu(キングヌー)」の井口理が自身のTwitterアカウントとラジオ番組「井口理のオールナイトニッポン0(ZERO)」で繰り広げた、歌姫aikoへの一方的な愛情の軌跡をまとめた。
Read Article

【aiko】怖すぎると話題の曲「プラマイ」とは
星野源との破局が明るみに出た人気歌手のaiko。新曲「プラマイ」のMVがストーカーっぽくって怖すぎると話題になりました。彼女の交際歴やMVも交えながら、「プラマイ」の怖さについて徹底的に解説していきます!
Read Article

芸能人・著名人の喫煙写真まとめ【小栗旬、小泉今日子ほか】
健康志向が囁かれるようになった平成以降では、たばこを吸っている人々の数は減少している。一方華やかながらも不規則な生活が続きやすい芸能界では、そのストレスからか喫煙する芸能人・著名人も少なくないのだ。本記事では芸能人・著名人の喫煙中の画像を厳選して紹介する。
Read Article

紅白歌合戦2014 aiko落選「ちっきしょーーーーー!!!」 ファンからは嘆きの声
大晦日の風物詩『NHK紅白歌合戦』の第65回(2014年)では、紅白常連だった歌手のaikoが落選したことが視聴者を驚かせた。ネット上では紅白でaikoの歌を聴けないと知ったファンたちの嘆きの声が溢れた。
Read Article

【コブクロ】2014年の紅白に惜しくも落選してしまった歌手・アーティストまとめ【aiko・乃木坂46】
『NHK紅白歌合戦』は、歌手・アーティストにとって憧れの舞台ともいうべき場所。実際に出場に至るまでには、様々な選考基準があるようです。この記事では、2014年の紅白について惜しくも落選してしまった人びとについてまとめました。きっといろんな理由があって、そこには大人の事情も絡んでいるのかもしれないですが、見慣れていた常連組がいない紅白はやはりどこか寂しさを感じますね…。
Read Article

【櫻井翔】第69回NHK紅白歌合戦の出場者・司会者情報まとめ【aiko】
2018年の大晦日は、第69回目の『NHK紅白歌合戦』が開催されました。白組の司会は嵐の櫻井翔!2016年の相葉雅紀、2017年の二宮和也に続く嵐メンバー単独での司会となりました。もちろん、グループとしてパフォーマンスも披露していますよ!この記事では、他の出場者の情報などについてもまとめました。ぜひ、当時を思い出しながらご覧ください。
Read Article

紅白の常連、aikoの切ない歌詞まとめ【寒いね…、他】
大晦日の風物詩『NHK紅白歌合戦』に10回以上出演しているベテラン歌手、aikoは切なさを噛み締めるような声と歌詞が特徴だ。ここではaikoの曲の中から、特に切なさがにじむ歌詞を抜粋して紹介する。
Read Article

aikoがハリー・ポッターのコスプレ姿を公開!「可愛い」と絶賛の声
等身大の歌詞で多くの人の心を掴んで離さないaikoが、ある時ハリー・ポッターのコスプレを披露したことがありました。その姿が可愛すぎるとして、ファンが大絶賛!一体どんな姿だったのか、この記事で公開しています。なるほど、これは確かに可愛い…。こんなに可愛い魔女がいたら、どんな呪文でも甘んじて受けようという気になりますね。
Read Article

【素敵な選TAXI】清野菜名の華麗なるアクション画像まとめ【LOVE理論】
女優として数々のドラマや映画への出演を果たしてきた清野菜名。その中にはアクションシーンが激しいものも多いのですが、彼女はそれを見事にこなしています。それもそのはずで、高校2年生の時に1年間アクション訓練を受けていたんだそう。その経験が今に活きているなんてとても素晴らしいことですよね。この記事では、そんな清野菜名の華麗なるアクション画像をまとめました。躍動感に満ちた彼女の姿を、ぜひお楽しみください!
Read Article

【嫌われ松子の一生】中谷美紀が出演している映画まとめ!凛とした美しさが素敵【阪急電車 片道15分の奇跡】
中谷美紀といえば、凛とした美しさが素敵な俳優ですよね。彼女はこれまでに数々の映画に出演し、お茶の間の話題をさらってきました。この記事では、そんな中谷美紀が出ている映画作品について代表的なものをまとめています。『嫌われ松子の一生』、『阪急電車 片道15分の奇跡』など、映画を知らない方でもタイトルくらいは聞いたことがあるのでは?
Read Article

高評価を受けた実写化作品まとめ【河合勇人監督作「俺物語!!」など】
人気漫画を原作とした実写化映画やドラマが多く制作されるようになりました。実写化作品に対する批判的な意見もありますが、中には原作ファンを納得させ、世間にも受け入れられた名作も存在します。ここでは「俺物語!!」の河合勇人や「潔く柔く」の新城毅彦など、名監督たちが手がけた実写化作品の中で、評価の高かったものを紹介していきます。
Read Article

年末年始のTVerで名作ドラマが充実!【プライド・ダメな私に恋してください】
公式無料動画配信サービス「TVer」では、年末年始に名作ドラマが充実している。2018年には『愛していると言ってくれ』、『プライド』、『DOCTORS 最強の名医』、『35歳の高校生』、『MOZU』、『流星ワゴン』、『ダメな私に恋してください』といった傑作が配信された。
Read Article