.hack//と言えば! 「モルガナの八相」まとめ

一時は大人気を博したオンライン風RPG、.hackシリーズ。
それに登場するボスキャラの八相が、様々な意味でこの.hack//を象徴するモンスター。
今回はそんな八相の姿をまとめてみたいと思います。
第一相“死の恐怖”スケィス

.hack//シリーズをプレイしたなら恐らく、一番のトラウマになっているであろう八相の一、死の恐怖スケィス。
八相の中で唯一完全な人型をしており、頭には途切れた天使の輪のような意匠が。
手にはケルト神話の十字を模した杖を持ち、これを使って相手を拘束してデータドレインを行います。
.hack//当時では八相の最初というだけの設定でしたが、後にスケィスゼロ、という八相の基本となった設定も追加されました。

そんなスケィスが、プレイヤーの頼れる味方となった.hack//G.U.。
主人公ハセヲが使う憑神(アバター)です。
その第一形態ですが、一番元のスケィスの雰囲気を残しています。杖ではなく鎌となっていますが、死の恐怖感は増したと思いますね。

そんなスケィスがパワーアップした姿。
全身に鎧がついて、鎌も大きくなっています。
ただ、ゲーム的にはあまり強くなっていなかったりします。というより、この形態になって二番目のボスが強すぎたんですが……

そして、スケィスの最後の姿。
八相すべての力を取り込んだ最終形態。
鎌は持たず、エネルギーで形成して振るいます。背には八相を表す剣の翼。神々しく、美しい形態に。
ゲーム的にも能力は最強。暴れまわれますが、たった一回しか使えないのが残念でした。
第二相“惑乱の蜃気楼”イニス

二番目の八相は、惑乱の蜃気楼イニス。
見た目は、板という感じです。作中では地図と呼ばれていました。見てわかる通り、スケィスのようなものが突き抜けた穴があり、八相はスケィスから分離したという設定が実はこの頃からあったのではと感じます。
イニスに限りませんが、八相は若干コミカルなのが特徴。それでいて設定はえげつないので、不気味なんですが。

G.U.ではヒロインのアトリが使用。
板・地図らしさはまったく失われ、天使の様相が増し増しに。
八相のリデザインの中では一番元の意匠がないんではないでしょうか。
第三相“増殖”メイガス

八相の三、増殖のタルヴォス。
葉っぱと枝にしか見えない姿です。実際、この葉っぱを使って攻撃してきます。
他の八相にはない無機物感が、少々怖いですね。

G.U.では兄貴分のクーンの憑神。
スケィスと同じく元のデザインをだいぶ継承したリデザイン。棒ではなく尻尾やヘビのようになっていますが、葉っぱは変わらずです。
二つ名のように、増殖することも当然可能です。
第四相“運命の預言者”フィドヘル

運命の預言者フィドヘル。第四です。
予言ではなく預言。単なる予知ではなく、神の言葉を預かるという意味合いの方が強いようです。
さて、見た目ですが……なんなんでしょうこれ。
円盤部分が回転したりしますが、いや、本当になんなんでしょう。
元ネタがまったくわかりません。わからなすぎて逆に怖くないです。

そんなフィドヘルがG.U.になると、仏像を模した姿に。
謎の円盤も頭についていて、これを飛ばしながら攻撃してきます。
なんとなく、預言者感は増しましたね。
Related Articles関連記事

【ネトゲ】時代の先取り!『.hack』シリーズ【MMO】
今や当たり前のように浸透しているネットゲーム。しかし、それらがいまほど普及するその前から、ネットゲームを舞台としたゲームが発売されていました。そんな最先端の流行を走っていたシリーズ、『.hack』シリーズを紹介します。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)と.hackはどちらが先か問題で荒れる事態に!
『ソードアート・オンライン』の人気が高まったころに、「『.hack』を知らない人がいる」というようなツイートが発端となり、「どちらの作品が先に出たのか」で大いに荒れる事態になった。『.hack』は『ソードアート・オンライン』と同じくMMORPGをテーマにした作品だ。どちらの作品も2002年頃に世に出ている。
Read Article

これも『The World』! .hack//外伝シリーズ
オンラインゲーム風という珍しいRPGで人気を博した.hack//シリーズ。 ゲームをプレイしただけではわからない、裏設定が多数隠されています。 今回はそれを知るために読むべきな、.hack//の外伝シリーズを紹介したいと思います。
Read Article

所変われば品変わる! 「.hack//G.U.」メディアミックス
.hack//シリーズの一つ、.hack//G.U.。 各種メディアミックスが特徴的な.hack//シリーズですが、G.U.シリーズにおいては同じ主人公の別作品・別世界を追うという形をとっていました。ストーリーから作風まですべてが違う、各種メディアミックスを、それぞれ紹介したいと思います。
Read Article

ゲーム業界の次世代・VRMMORPGの開発はできるのか【.hack・ソードアート・オンライン(SAO)の世界】
『.hack』や『ソードアート・オンライン』などの作品でテーマになっているものが、VRMMORPGだ。VRMMORPGは仮想現実空間にダイブするもので、アバターを通して五感が直接フィードバックされる。ゲーム業界の次世代と目されるVRMMORPGの開発はできるのか。
Read Article