ユーリ!!! on ICEの考察・雑学まとめ【勇利がヒーローに?ヴィクトルが死亡?】

この記事では『ユーリ!!! on ICE』の考察・雑学をまとめた。「勇利がヴィクトルを語る際には過去形になっている」「EDの『You Only Live Once』の歌詞が意味深である」といった理由から流れているヴィクトル死亡説などについて紹介している。
スパシーバ! ₍₍ (̨̡ ‾᷄♡‾᷅ )̧̢ ₎₎ #yurionice
— 画 (@kubomitsurou) October 13, 2016
監督が開発してくれたヴィクトル先生の顔文字です…かわいすぎる…
— 画 (@kubomitsurou) October 13, 2016
サブキャラ雑学
勇利パパはサガン鳥栖のサポーター
サガン鳥栖は、佐賀を拠点とするプロサッカークラブ。
1話では、よく見るとサガン鳥栖のサポーター番号「17」のタオルマフラ―をかけています。
さらに、エンドロールのクレジットには「協力」のところに「サガン・ドリームス」の名前が…

出典: pbs.twimg.com
三姉妹のこの服の元ネタはGガンダム
機動武闘伝Gガンダムに登場する、ストーカー。
彼の衣装にそっくり。
オープニング「History Maker」は応援歌

出典: pbs.twimg.com
「発注が英語でお願いします」だった、とディーン・フジオカさんは語っています。
日本のアニメだし、日本語の方がいいんじゃないですか?と疑問に思うも、どうしても英語詞で、とのことだった。
英語詞は、世界に発信していきたいという思いから。

出典: pbs.twimg.com
ディーン・フジオカ
「この曲”History Maker”は、勇気を持って日々限界に挑戦するあなたに捧げる応援歌です。 厳しい競争の中でチャレンジし続けるアスリートの方々はもちろん、それぞれの立場で新しい歴史の1ページを作る挑戦をしている方々への応援歌。」
(ディーン・フジオカ)
「ユーリ!!! on ICE」の主人公勇利の視点、勇利を導くヴィクトルの視点、そして皆で歴史を作っていくんだ、というより普遍的で広い視点。それぞれの視点が絡み合った構成にメッセージを込めています。
OPの歌詞は動いているキャラクターの視点になってて、勇利→ヴィクトル→すべての挑戦する人達へ向けて、のように考えてディーンフジオカさんが書かれてたそうです。この歌詞の10倍ぐらい考えてそぎ落としていったそうで…最高なものをありがとうございます…! #yurionice
— 画 (@kubomitsurou) October 9, 2016
History Maker歌詞&和訳
◎勇利
Can you hear my heartbeat?
僕の鼓動が聞こえるかい?
Tired of feeling never enough
満足できない心に、もう僕はうんざりだ
I close my eyes and tell myself that my dreams will come true
瞳を閉じて、僕自身に教えて。夢は叶うと。
-----------------
◎ヴィクトル
There’ll be no more darkness when you believe in yourself you are unstoppable
自分を信じざぜるを得なくなった時、もう暗闇は消えうせる。
Where your destiny lies, dancing on the blades,
ブレード(スケートの刃)で踊る、君の運命が宿る場所はどこだ
※作詞家本人が解釈を解説。「ジェダイが決闘してるイメージにしたかった。フィギュアの華やかなイメージとWミーニングで(byディーン・フジオカ)」
you set my heart on fire
君が僕の心に火を灯す。
勇利がヴィクトルの心に火を灯したわけですね!!!
<サビ>
◎すべての挑戦する人達へ
Don’t stop us now, the moment of truth
今僕らを止めないで。この瞬間こそ真実。
We were born to make history
僕らは歴史を刻むために生まれたんだ。
We’ll make it happen, we’ll turn it around
僕らは実現してみせる、回り、踊って抜け出してみせる。
Yes, we were born to make history
そう、僕らは歴史を刻むために生まれたんだ。
<2番>
Can you hear my heartbeat?
僕の鼓動が聞こえるかい?
I’ve got a feeling it’s never too late
遅すぎることなんかない。
I close my eyes and see myself how my dreams will come true
僕は目を閉じて、僕自身と向き合う。どうやって夢を叶うか。
<B>
There’ll be no more darkness when you believe in yourself you are unstoppable
自分を信じざぜるを得なくなった時、暗闇は消えうせるだろう。
Where your destiny lies, dancing on the blades,you set my heart on fire
ブレードで踊る、君の運命が宿る場所はどこだ。君が僕の心に火を灯す。
<サビ>繰り返し
ED「You Only Live Once」歌詞が意味深でヴィクトル死亡説…?
You're so beautiful tonight
「今夜の君はとっても美しいね」
見惚れていたの
砂時計さえ
Come on and take my breath away
「さあ、息を飲むほど」
輝くために生まれてきたと
輝きながら戦う君の姿
Wating for the light
「光(照明)が僕を待っている」
何も聞こえない
煌めくButterfly
光の中で
輝くための傷は厭わない
輝きながら君が教えてくれた
EDのインスタは何を投稿してるの?
ユーリ!!!ではインスタが鍵!
登場人物たちも愛用するインスタグラム(と思われる写真SNS)が、いたるところで登場します。
気になるのが、EDでスライドと共に流れる選手たちのインスタ投稿。
画像にはちゃんと投稿文・ハッシュタグ・絵文字などが使われており、キャラの特徴を知ることができます!
今回、とっても頑張ってスライドが早すぎる英文を解析してみました!
各キャラが登場するので、世界ランクと合わせてどうぞ
ヴィクトルはGPで335.76点をマーク。
2015年12月、世界歴代最高得点を獲得した羽生結弦選手は330.43点。
羽生選手をも上回るヴィクトル…無敵すぎます。
クリストフ・ジャコメッティ
「愛しの猫/bae と再会」
「BAE」は"baby"に由来する表現。大好きな人やモノなどに使います。ただこの表現、ネットのライト層が使用&少しバカっぽい響きでありヘビー層から蛇蝎の如く嫌われる造語なので、使用に注意が必要です
-----------------------
ランクはヴィクトルに次ぐ2位。
ミケーレ・クリスピーノ(イタリア)
Awesome day!「素晴らしい日!」
Here we are in Florence.「フィレンツェに来ています」
We are taking extremely fun time with my sis!「姉さんとすごく楽しい時間を過ごしてるよ!」
?????
#Florence
333 comment/2909 likes
-----------------------
ランク5位。6位の勇利は、まずこの人と戦うのかも?
女子シングル4位の双子の妹思いのシスコンキャラです。
Related Articles関連記事

ユーリ!!! on ICE(アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ユーリ!!! on ICE』とは、久保ミツロウと山本沙代の原案による、フィギュアスケートを題材にしたオリジナルアニメ作品。 フィギュアスケート選手の勝生勇利は、緊張でろくに力も出せないままグランプリファイナルで惨敗し、故郷九州に帰還。そこに世界選手権5連覇のフィギュア選手ヴィクトル・ニキフォロフが突然現れ、「勇利のコーチになる」と言い出す。そのヴィクトルをロシアへ連れ戻そうと、ジュニア金メダリストのユーリ・プリセツキーが来日。2人の“ユーリ”はヴィクトルを巡って対決することになる。
Read Article

ユーリ・プリセツキー(ユーリ!!! on ICE)の徹底解説・考察まとめ
ユーリ・プリセツキーとは、2016年に放送されたテレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』に登場するキャラクター。容貌麗しく儚げに見えるため、「ロシアの妖精」と称えられ、ファンクラブ(ユーリ・エンジェルス)まである人気スケーター。見た目に反し性格は非常にきつく、ヤンキーのように態度がでかい。ヴィクトル・ニキフォロフと同門で、ヴィクトルに目をかけられている勝生勇利(かつき ゆうり)をライバル視する。シニアデビューでのグランプリシリーズ優勝を狙っている。
Read Article

勝生勇利(ユーリ!!! on ICE)の徹底解説・考察まとめ
勝生勇利(かつき ゆうり)とは、2016年に放送されたテレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』の主人公。日本のシングル・フィギュアスケートの選手で、ロシア人スケーターのヴィクトル・ニキフォロフに憧れている。 プレッシャーに弱くシニア5年目で出場した初のグランプリファイナルで惨敗、最下位になってしまう。しかしヴィクトルをコーチに迎え入れて挑んだグランプリシリーズの国内予選では、独特のリズム感を活かして1位を獲得した。
Read Article

3.3.7ビョーシ!!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『3.3.7ビョーシ!!』とは、久保ミツロウが週刊少年マガジン(講談社)にて連載していた恋愛、コメディ、サスペンスなどを幅広く取り入れた少年漫画。主人公である県立北関東南高校の3年生・福田新一(通称/フク)が新宿・歌舞伎町で過ごしたひと夏の体験を軸に、さまざまな事象を描く青春群像劇。当初は男性を偽っていた久保ミツロウの少年誌デビュー作であり、女性描写の上手さが特徴的な作品でもあり、女性視点に基づく繊細な女性キャラクター描写には連載スタート当初から注目を集めた。
Read Article

ユーリ!!! on ICEの二次創作イラスト・画像まとめ!BL・萌えシーンあり
フィギュアスケートを題材にしたアニメ作品『ユーリ!!! on ICE』。主人公勝生勇利や友人・ライバルのユーリ・プリセツキーのほか、各国の選手にもイケメンが多いことから女性の支持率も高い。インターネット上にはそんな彼らの「アツアツ」な姿を描いた二次創作イラストなども多数投稿されているのだ。本記事では『ユーリ!!! on ICE』の二次創作イラスト・画像の中でも特に秀逸な作品を、厳選して紹介する。
Read Article

ヴィクトルのキスは崇拝?ユーリ!!! on ICEの考察まとめ
『ユーリ!!! on ICE』の8話で、ヴィクトルが勇利の靴にキスするシーンがある。心理学的にはつま先にキスをすると「崇拝」、足の甲にキスをすると「隷属」だという。ヴィクトルはどのような気持ちでキスをしたのか。 ここでは『ユーリ!!! on ICE』に登場する意味深なシーンについての考察をまとめた。
Read Article

有名漫画家・イラストレーターが描いたフィギュアスケーターの画像をまとめてみた!
世界的イラストレーターや日本の人気漫画家など、凄腕クリエーターたちが描いたフィギュアスケート選手の画像をまとめました。それぞれの漫画家・イラストレーターのタッチを楽しめます。どれも魅力的な作品なので、ぜひチェックしてみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 目次
- ◆こちらの続きは↓です!◆
- ◆アニメ雑学
- 7話
- 6話
- 5話雑学
- 4話雑学
- みんなのスマホケースは?
- プードルティッシュカバーがマッカチン♡
- オープニングがちょっとずつ変わっている&会場が特定?
- OP「色」考察
- OPをよく見ると、ロシア国旗がチラリ。現役続行フラグ…?
- 不安になった勇利が練習していたのは…
- 勇利のモデルは羽生結弦と高橋大輔?
- ネタバレ注意…?プルシェンコ×羽生=ヴィクトル×勇利の関係性
- EDで勇利たちが振り回す花火は…ライトセーバー?
- ユーラチカ・プリセツキーのリュックを特定
- ユーリのモデルは美女スケーター?
- ヴィクトルの可愛すぎな一面
- ヴィクトルが左手薬指に指輪をしているシーンが!?
- ヴィクトル死亡フラグ…?
- ところがどっこい。久保先生が死亡説に言及…?
- ヴィクトル=VICTORYの象徴・Wユーリが求める金メダル
- ヴィクトルの部屋が特定…!?
- ヴィクトルが2話で話しているロシア語の意味
- ヴィクトルのモデルは、John Cameron Mitchell
- スケーティングのモデルはプルシェンコ?
- タイトルは久保先生によるもの
- ヴィクトルの顔文字できました ₍₍ (̨̡ ‾᷄♡‾᷅ )̧̢ ₎₎
- サブキャラ雑学
- オープニング「History Maker」は応援歌
- History Maker歌詞&和訳
- ED「You Only Live Once」歌詞が意味深でヴィクトル死亡説…?
- EDのインスタは何を投稿してるの?
- インスタでリンクする、アニメと現実の世界!
- スケーティング担当は宮本賢二さん
- ◆聖地は…「長谷津」=唐津?
- 早くも激似コスプレイヤー登場!
- 世界のフィギュアスケーターが観てるアニメ!
- ユリオのモデルもご本人公認…?
- ユーリ!!! on ICE関係者がイラストを投稿…!
- 上田先生もイラストを投稿…!