ユーリ!!! on ICEの考察・雑学まとめ【勇利がヒーローに?ヴィクトルが死亡?】

この記事では『ユーリ!!! on ICE』の考察・雑学をまとめた。「勇利がヴィクトルを語る際には過去形になっている」「EDの『You Only Live Once』の歌詞が意味深である」といった理由から流れているヴィクトル死亡説などについて紹介している。

出典: pbs.twimg.com
実は羽生結弦選手も、プーさんティッシュカバー愛用。寒いリンクでティッシュは必須アイテムです。
ちなみに売ってます
Amazonなどのネットショップでも、プードルティッシュカバーが販売。
ヴィッちゃんorマッカチンのティッシュカバーとして、これからの季節のお供にいかがですか?
アニマル ティッシュカバー マフィン
www.amazon.co.jp
アニマル ティッシュカバー マフィン(ダークブラウン) IAC-TS-352がティッシュケース・ホルダーストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
オープニングがちょっとずつ変わっている&会場が特定?
『ユーリ!!! on ICE』OP 1話2話比較動画です 上が1話で下が2話のOP映像です #yurionice pic.twitter.com/1O8gqn4Srl
— かんぱんめう♪ on ICE (@gantaijoker) 2016.10.13 11:57

出典: pbs.twimg.com
OPが変わってきてる
こちらが1話。背景はひたすらシンプル。

出典: pbs.twimg.com
2話OP
こちらが2話のOP。だんだん色づいてきています…!
各々がシングルで滑るシーンも、氷が飛ぶような描写が追加。
さらに客席が映ったことで、この滑っている会場も特定。どうやらバルセロナグランプリファイナルの模様。
スケオタなら分かるけどこの会場バルセロナGPFですよね…つら… #yurionice pic.twitter.com/auMAnaw2tO
— えばら (@e_ba_raa) October 12, 2016
バルセロナGPFは、2015年12月に開催。羽生結弦選手が世界新記録を更新し、日本でもニュースになりましたね。
羽生選手の背後をみると、たしかに会場が似ている気がします…。
ユーリと全く関係ない話ですが、この時のSPの曲は「四月は君の嘘」の最終回・感動的すぎるシーンで使用された曲「ショパン バラード 第1番」。偶然でしょうが、リンクの広告には「有馬」の文字が…
「OPのヴィクトルずっと勇利のこと見てる」という情報をもとに確認したところ無事死亡したはらみです
— はらみ (@haramy39) October 9, 2016
ちなみに、OPでヴィクトルの瞳をよ〜くみると…
OP「色」考察
無個性で凡庸な2人
2話でヴィクトルが放った「ていうか君達は自分の思ってるより無個性で凡庸だからもっと自覚をした方がいいよ?」という言葉。
Wユーリを固まらせましたね。
この「個性」こそ、ユーリ!!!のテーマの1つではないかと考えています。
そして、各話で成長していく「個性」が表現されているのが、オープニングなのではないかと。

OP最後に飛び散る色↑1話↓2話
紫・青・黄色のペンキのような色が、1話も2話も共通して飛び散り、混ざり合っています。
これは各キャラの特徴を表した色かもしれません。
-----------------------
【紫…ヴィクトル(王者・孤独・セクシーさ?)】
【青…勇利(考察中)】
【黄色…ユーリ(意思の強さ・勝利?)】
-----------------------
そして、この色が混ざり合った場所は、
【青ー黄色…緑】
【紫ー青…群青】
この色味も、OPで登場する色として採用されています。

タイトルの色こそ現在の勇利の色
タイトルの色すら変えちゃうスタッフ…これすごい勇気がいることだと思います…。
おそらく、これが現在の勇利の色を表しているんじゃないかなぁ…
上が1話で下が2話です。OP最後で飛び散る勇利の色と、トーンが似ていますね。

緑背景・勇利
青担当の勇利ですが、緑背景も。
緑は、青と黄色が混じることでできる色です。
ユーリから影響をうけ、緑色も彼の個性として本編でも追加されていくのかも?

勇利は紫もだせます
勇利・ユーリともに、紫描写も。

サビ部分はカラー豊富に取り揃え

3人のなかで唯一グレーを出すヴィクトル
明るく無邪気に振る舞うヴィクトルですが、やはり「聴衆を驚かせられる限界」という悩みを抱えているのでしょうか…
OPをよく見ると、ロシア国旗がチラリ。現役続行フラグ…?

出典: pbs.twimg.com
ヴィクトルのシューズにはロシア国旗が
OP0:21あたり、勇利⇒ヴィクトルがジャンプするシーン。背景の色的にはヴィクトルですね(勇利国を超える説はなし)。シューズにロシア国旗が確認できます。
本当に一瞬です。
勇利のコーチの後も、現役を続行する伏線かもしれません。
不安になった勇利が練習していたのは…

出典: pbs.twimg.com
ユリオとの対決、ヴィクトルが自分の監督になってくれないかもしれないことに不安を感じる勇利。
彼が飛び出した先のリンクで練習していたのは、「コンパルソリー」と呼ばれる技術。

出典: pbs.twimg.com
コンパルソリー=PCSが高い表現?
派手なものではなく、バックで決まった線を描いて滑っています。
この描写にも、細かい表現が…?
Related Articles関連記事

ユーリ!!! on ICE(アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ユーリ!!! on ICE』とは、久保ミツロウと山本沙代の原案による、フィギュアスケートを題材にしたオリジナルアニメ作品。 フィギュアスケート選手の勝生勇利は、緊張でろくに力も出せないままグランプリファイナルで惨敗し、故郷九州に帰還。そこに世界選手権5連覇のフィギュア選手ヴィクトル・ニキフォロフが突然現れ、「勇利のコーチになる」と言い出す。そのヴィクトルをロシアへ連れ戻そうと、ジュニア金メダリストのユーリ・プリセツキーが来日。2人の“ユーリ”はヴィクトルを巡って対決することになる。
Read Article

ユーリ・プリセツキー(ユーリ!!! on ICE)の徹底解説・考察まとめ
ユーリ・プリセツキーとは、2016年に放送されたテレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』に登場するキャラクター。容貌麗しく儚げに見えるため、「ロシアの妖精」と称えられ、ファンクラブ(ユーリ・エンジェルス)まである人気スケーター。見た目に反し性格は非常にきつく、ヤンキーのように態度がでかい。ヴィクトル・ニキフォロフと同門で、ヴィクトルに目をかけられている勝生勇利(かつき ゆうり)をライバル視する。シニアデビューでのグランプリシリーズ優勝を狙っている。
Read Article

勝生勇利(ユーリ!!! on ICE)の徹底解説・考察まとめ
勝生勇利(かつき ゆうり)とは、2016年に放送されたテレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』の主人公。日本のシングル・フィギュアスケートの選手で、ロシア人スケーターのヴィクトル・ニキフォロフに憧れている。 プレッシャーに弱くシニア5年目で出場した初のグランプリファイナルで惨敗、最下位になってしまう。しかしヴィクトルをコーチに迎え入れて挑んだグランプリシリーズの国内予選では、独特のリズム感を活かして1位を獲得した。
Read Article

3.3.7ビョーシ!!(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『3.3.7ビョーシ!!』とは、久保ミツロウが週刊少年マガジン(講談社)にて連載していた恋愛、コメディ、サスペンスなどを幅広く取り入れた少年漫画。主人公である県立北関東南高校の3年生・福田新一(通称/フク)が新宿・歌舞伎町で過ごしたひと夏の体験を軸に、さまざまな事象を描く青春群像劇。当初は男性を偽っていた久保ミツロウの少年誌デビュー作であり、女性描写の上手さが特徴的な作品でもあり、女性視点に基づく繊細な女性キャラクター描写には連載スタート当初から注目を集めた。
Read Article

ユーリ!!! on ICEの二次創作イラスト・画像まとめ!BL・萌えシーンあり
フィギュアスケートを題材にしたアニメ作品『ユーリ!!! on ICE』。主人公勝生勇利や友人・ライバルのユーリ・プリセツキーのほか、各国の選手にもイケメンが多いことから女性の支持率も高い。インターネット上にはそんな彼らの「アツアツ」な姿を描いた二次創作イラストなども多数投稿されているのだ。本記事では『ユーリ!!! on ICE』の二次創作イラスト・画像の中でも特に秀逸な作品を、厳選して紹介する。
Read Article

ヴィクトルのキスは崇拝?ユーリ!!! on ICEの考察まとめ
『ユーリ!!! on ICE』の8話で、ヴィクトルが勇利の靴にキスするシーンがある。心理学的にはつま先にキスをすると「崇拝」、足の甲にキスをすると「隷属」だという。ヴィクトルはどのような気持ちでキスをしたのか。 ここでは『ユーリ!!! on ICE』に登場する意味深なシーンについての考察をまとめた。
Read Article

有名漫画家・イラストレーターが描いたフィギュアスケーターの画像をまとめてみた!
世界的イラストレーターや日本の人気漫画家など、凄腕クリエーターたちが描いたフィギュアスケート選手の画像をまとめました。それぞれの漫画家・イラストレーターのタッチを楽しめます。どれも魅力的な作品なので、ぜひチェックしてみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 目次
- ◆こちらの続きは↓です!◆
- ◆アニメ雑学
- 7話
- 6話
- 5話雑学
- 4話雑学
- みんなのスマホケースは?
- プードルティッシュカバーがマッカチン♡
- オープニングがちょっとずつ変わっている&会場が特定?
- OP「色」考察
- OPをよく見ると、ロシア国旗がチラリ。現役続行フラグ…?
- 不安になった勇利が練習していたのは…
- 勇利のモデルは羽生結弦と高橋大輔?
- ネタバレ注意…?プルシェンコ×羽生=ヴィクトル×勇利の関係性
- EDで勇利たちが振り回す花火は…ライトセーバー?
- ユーラチカ・プリセツキーのリュックを特定
- ユーリのモデルは美女スケーター?
- ヴィクトルの可愛すぎな一面
- ヴィクトルが左手薬指に指輪をしているシーンが!?
- ヴィクトル死亡フラグ…?
- ところがどっこい。久保先生が死亡説に言及…?
- ヴィクトル=VICTORYの象徴・Wユーリが求める金メダル
- ヴィクトルの部屋が特定…!?
- ヴィクトルが2話で話しているロシア語の意味
- ヴィクトルのモデルは、John Cameron Mitchell
- スケーティングのモデルはプルシェンコ?
- タイトルは久保先生によるもの
- ヴィクトルの顔文字できました ₍₍ (̨̡ ‾᷄♡‾᷅ )̧̢ ₎₎
- サブキャラ雑学
- オープニング「History Maker」は応援歌
- History Maker歌詞&和訳
- ED「You Only Live Once」歌詞が意味深でヴィクトル死亡説…?
- EDのインスタは何を投稿してるの?
- インスタでリンクする、アニメと現実の世界!
- スケーティング担当は宮本賢二さん
- ◆聖地は…「長谷津」=唐津?
- 早くも激似コスプレイヤー登場!
- 世界のフィギュアスケーターが観てるアニメ!
- ユリオのモデルもご本人公認…?
- ユーリ!!! on ICE関係者がイラストを投稿…!
- 上田先生もイラストを投稿…!