CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN(チョコパコチョコキンキン)の徹底解説まとめ

CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN(チョコパコチョコキンキン)とは東京発の3人組コミックバンド。ベース担当のメンバーYuta (細野悠太)は細野晴臣の孫。バンド名はキューバ民謡のコンガのリズムパターンに由来する。小学4年生で結成、小学5年生で解散、2021年に再結成。2023年6月7日、シングル「花様年華」でインディーズデビュー。2024年7月28日に『FUJI ROCK FESTIVAL '24』に出演した。江崎グリコ「ポッキー」のCMにも出演している。

音楽フェス『FUJI ROCK FESTIVAL '24』2024年7月28日に出演時のSo

DJ、マニピュレーター(プログラミング)、ギター、サウンドエンジニアなどを担当しているSo (宮本颯)。武蔵野美術大学・彫刻学科を2022年度に卒業した。大学生の頃、高校時代の軽音楽部のメンバーとメタル系のバンドで活動していたが、コロナの影響で休止状態になり、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINの活動が本格始動した。

メンバー3人の音楽の趣味は異なるが、穏やかな性格で人を笑わせるのが好きという人柄は共通している。

サポートメンバー

山本直親(Naoya Yamamoto)

Magic Sonのアーティスト写真(左端が)山本直親

ドラム担当のサポートメンバー、山本直親(Naoya Yamamoto)。2020年結成の3人組バンドMagic Son(マジックサン)のメンバーとして活動している。

Kamisado(カミサド)、ラッパーKingo(キンゴ)、SSW・作編曲家DinoJr.(ディノジュニア)、SSW・プロデューサーluvis(ルービス)、沖縄発のSSW・TOSH(トッシュ)、2022年結成の3人組インディーロックバンド天国姑娘(てんごくくーにゃん)のサポートメンバーも務めている。

筋野優作(Yusaku Sujino)

筋野優作のGitHubより

パーカッション担当のサポートメンバー筋野優作(Yusaku Sujino)は1999年生まれ、東京出身のマルチパーカッショニスト&ドラマー。

慶應義塾大学の学生ビッグバンドLight Music Society(KLMS、2018年〜2021年)を経て、川端結(Yu Kawabata)プロデュースのジャズラージアンサンブル、U-Knotのメンバーとして活動している。

川端結、ケイチ&ココナッツ・グルーヴ(Keichi & The Coconut Groove)、北海道・札幌出身のSSW志摩陽立(Shima Hitachi)などのサポートメンバーも務めている。

Mao(真生)

音楽フェス『FUJI ROCK FESTIVAL '24』2024年7月28日に出演時のMao

コーラス担当のサポートメンバーMao(真生)は1998年3月13日生まれ、大阪出身、TAIYO MAGIC FILM所属の俳優。

行定勲監督・又吉直樹原作の映画『劇場』(2020年7月17日公開)、ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン1(2022年4月13日~6月29日)、木下半太主宰の劇団・渋谷ニコルソンズの舞台『悪夢のエレベーター 〜新宿2丁目Ver〜』(2018年12月)などに出演している。

羽鳥慶(Kei Hatori)

羽鳥慶の自主レーベルThe Artifactsのアーティスト写真より

ギター担当の新サポートメンバー羽鳥慶(Kei Hatori)は2002年12月24日生まれ、東京出身のSSW・トラックメイカー。2nd EP『Esc (EP01)』(2021年3月1日)などを発売している。

旧サポートメンバー

ハールン(Ha-run)

ハールンのEP『ジュゲム』(2023年8月2日)のジャケット

キーボード、ピアノ担当の旧サポートメンバー、ハールン(Ha-run)は石川出身、東京を拠点とする作曲家、キーボーディスト。

男女5人組「サブスク世代の渋谷系」バンド、ケイチ&ココナッツ・グルーヴ(Keichi & The Coconut Groove)のメンバーとして活動している。2023年からハールン名義でソロ活動を始め、2024年8月にソロユニット名をPompa's Homeworkと改めた。

CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN(チョコパコチョコキンキン)のディスコグラフィー

シングル

「花様年華」

2023年6月7日発売

1stデジタルシングル「花様年華」(読み方:かようねんか、意味:青春時代)。ウォン・カーウァイ(王家衛)監督、トニー・レオン(梁朝偉)主演による香港の恋愛映画『花様年華』(2000年)がモチーフになっている。

Daido(芝崎大道)の曲作りの目的は「リスナーを不思議な場所に移動させたい」という考え方。変わった音に、エフェクト感覚で変わった言葉を乗せ、変わった場所を見せようとしている。「花様年華」では「平成が過ぎた後の東京」を表現した。

渡辺和歌
渡辺和歌
@watanabe-waka

目次 - Contents