満州アヘンスクワッド(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『満州アヘンスクワッド』とは、原作門馬司、作画鹿子により2020年4月から2021年9月まで『コミックDAYS』にて連載し、その後、『週刊ヤングマガジン』にて連載している漫画。第二次世界大戦前の満洲国を舞台に、主人公の日方勇が、ヒロインの麗華らと共に、日本軍や中国マフィアと対立をしながらも、それぞれの目的を果たすため阿片の密造・密売を行っていくクライム作品である。派手なアクションや知能戦だけでなく、仲間内の絆による団結力なども魅了的な作品である。

人口60万人を超える港都市。大連はロシア語で「遠い」を意味するダルニーからきた地名。日露戦争で日本が獲得し大連と名付けられた。上海への渡航をするために訪れ、李静と出会った土地でもある。
上海(しゃんはい)

パスポートやビザが不要で入港できる自由都市。さまざまな人種が混在し、その租界が存在する。表向きは中華民国の政府が統治しているが、関東軍の傀儡である。さらに裏社会は秘密結社紅幇が支配している。また、租界を守る工部警察も存在する。
斉斉哈爾(チチハル)

北満州で最も古い都市。ソ連との自由貿易都市として認められている。関東軍とソ連軍が緊張状態にあるため、危険地帯となっている。冬はマイナス27度まで下がる。
租界(そかい)

外国人が統治する治外法権が認められた地域であり、上海においてはイギリス・アメリカ・フランスが参入し、全体の3分の1が租界となっていた。
『満州アヘンスクワッド』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
日方勇「ボスは僕だ…!!決定権は僕にある…!!」

勇が麗華と口論になった際に凄むシーン
吉林にて、リンを助けるべきかどうかを勇と麗華で口論になった際に勇が放った「ボスは僕だ…!!決定権は僕にある…!!」というセリフ。真阿片が勇にしか作れないことから、ある種脅しのようなセリフではあるが、リンを助けたいという強い覚悟が表れている言葉である。
キリル・メドヴェージェフ「強者のまま死ね 野良犬からの餞別だ」

キリルが死にゆくアレクセイに対して餞別の言葉を贈るシーン
キリルが敵であるロシアンマフィアのボスのアレクセイ・ロジャエフスキーがカーチェイスの果てに死にゆく中放った「強者のまま死ね 野良犬からの餞別だ」というセリフ。死ぬ淵で後悔かもしくは懺悔を口にしようとしたアレクセイに対し、反省など求めていないからそのまま死んでくれという思いがこもったセリフ。
關昊天「地位を失い 名誉を失ったが 誇りだけは失うわけにはいかない…!!」

關昊天が自らの誇りである弁髪をつかみながら覚悟を見せるシーン
關昊天が元上級旗人から旗人の象徴である弁髪を切ったらどうかとバカにされたときの「地位を失い 名誉を失ったが 誇りだけは失うわけにはいかない…!!」という心中語。かつての上流階級であった旗人という地位とその名誉は失われてしまったが、その誇りである弁髪などは絶対に捨てないという強い覚悟が感じられる場面。
日方勇「同じ理想を持つ家族です…!! 捨てられる訳がない…!!」

勇が一味のボスとして里山に対して意見をぶつけるシーン
勇が阿片王里山から勧誘を受けた時に里山に放った「同じ理想を持つ家族です…!! 捨てられる訳がない…!!」というセリフ。それぞれが理想をもち、それを知っている勇だからこそ出たセリフであり、このセリフから一味はより強い絆で結ばれ、団結力が上がったという重要なシーン。
Related Articles関連記事

ギルティサークル(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ギルティサークル』とは、『マガポケ』にて連載している門馬司(原作)、山本やみー(作画)による漫画。 主人公の沢屋童二は、彼女欲しさに東京の大学へ通う。そこでヒロインの星見楓と出会い、イベントサークル「ユーフォリア」に一緒に入ろうと誘われる。しかし、楓には行方不明となった姉を探すという目的があった。2人で真相を解き明かしていくサスペンス・ミステリーとなっている。 テンポがよく、綺麗な作画とストーリー性、エロティックさの組み合わせが魅力の作品。
Read Article

フルドラム(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『フルドラム』とは2017年4月24日より箱石達(はこいしとおる)が『週刊ヤングジャンプ』にて連載を開始したラグビーをテーマにしたスポーツ漫画。主人公は極度の運動音痴が原因でいくつもの部活をクビになった日野晴成(ひのはるなり)という高校1年生。ひょんなきっかけでラグビー部マネージャーの登戸綾子と知り合い、ラグビー部に入部することになる。足が遅く、スポーツのセンスのかけらもない日野であったが、タックルにおいては唯一才能があった。タックルという武器を磨き、チームの主力になる日野の成長過程を描く。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『満州アヘンスクワッド』の概要
- 『満州アヘンスクワッド』のあらすじ・ストーリー
- 奉天編
- 熱河編
- 新京編
- 哈爾濱(ハルビン)編
- 吉林編
- 大連編
- 上海編
- 斉斉哈爾(チチハル)編
- 『満州アヘンスクワッド』の登場人物・キャラクター
- 主要登場人物(真阿片一味)
- 日方 勇(ひがた いさむ)
- 麗華(リーファ)
- リン
- バータル
- キリル・メドヴェージェフ
- 關 志玲(クワン シーリン)
- 李 静(リー ジン)
- 日方一家
- 母
- 日方 セツ(ひがた セツ)
- 日方 三郎(ひがた さぶろう)
- 青幇(チンパン)
- 杜 月笙(ト ゲツショウ)
- 黄 金栄(コウ キンエイ)
- 張 嘯林(チョウ ショウリン)
- 周(シュウ)
- 馮 英九(フォン インチュー)
- 黄 飛龍(ホワン フェイロン)
- 羅(ルオ)
- 燕 云(ヤン ユン)
- 関東軍
- 長谷川 圭人(はせがわ けいと)
- 熊田 岩男(くまた いわお)
- 里山 柾(さとやま まさき)
- 陣内 茂(じんない しげる)
- 凡(ぼん)
- 渕 進一郎(ふち しんいちろう)
- 紅幇(ホンパン)
- 宋 蘭玉(ソン ランユー)
- ジュール
- 郭(グォ)
- 鷹(イン)・雕(ディアオ)兄弟
- 工部警察
- 王 梓睿(ワン ジルイ)
- 仔空(シア)
- 満州映画協会
- 古尾 貫央(こび つらお)
- 池山 大二郎(いけやま だいじろう)
- 李 姚莉(リ ヤオリー)
- 哈爾浜の登場人物
- ナターシャ
- 閻馬(エンマ)
- アレクセイ・ロジャエフスキー
- ニーナ
- 吉林の登場人物
- 關 昊天(クワン ハオテイエン)
- 神美(シェンメイ)
- 上海の登場人物
- 春鈴(チュンリン)
- ナナ
- 荻野目(おぎのめ)
- マルク・ベッカー
- 編集長
- その他の登場人物
- 風見 吾郎(かざみ ごろう)
- ノーマン・バーチ
- 大沢 琢一(おおさわ たくいち)
- N
- ヴァーシャ
- メアリー
- 鮎見 勇一朗(あゆみ ゆういちろう)
- 『満州アヘンスクワッド』の用語
- 阿片
- 阿片芥子(アヘンケシ)
- 阿片煙膏(アヘンエンコウ)
- 秘密結社
- 青幇(チンパン)
- 紅幇(ホンパン)
- 地名
- 奉天(ほうてん)
- 熱河(ねっか)
- 新京(しんきょう)
- 哈爾濱(ハルビン)
- 吉林(きつりん)
- 大連(だいれん)
- 上海(しゃんはい)
- 斉斉哈爾(チチハル)
- 租界(そかい)
- 『満州アヘンスクワッド』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 日方勇「ボスは僕だ…!!決定権は僕にある…!!」
- キリル・メドヴェージェフ「強者のまま死ね 野良犬からの餞別だ」
- 關昊天「地位を失い 名誉を失ったが 誇りだけは失うわけにはいかない…!!」
- 日方勇「同じ理想を持つ家族です…!! 捨てられる訳がない…!!」
- マルク・ベッカー「僕は屈しない!! 記者として…紅幇と戦ってみせる!!」
- 關志玲「私は医者だ 怪我人に敵も味方もあるか」
- 『満州アヘンスクワッド』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『満州アヘンスクワッド』は作者の前作がはじまり
- 権力者の娘として登場する「戦う女性」
- 日常生活や過去で増すキャラクター達の人間味