バンオウ-盤王-(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『バンオウ-盤王-』とは、集英社のWebアプリ『少年ジャンプ+』の将棋漫画。2022年12月から2024年6月まで連載していた。原作は綿引智也、作画は春夏冬画楽で、第31話からは棋士の梶浦宏孝が監修についている。
吸血鬼の月山元は、550年以上生きている吸血鬼。その長い人生の中で月山は将棋に出会い、300年以上指し続けてきた。和島将棋教室という世話になっている将棋教室の存続を賭け、竜王戦に挑んでいく。
プロ棋士の1人。段位は五段。竜王戦予選トーナメントの3回戦で月山と当たり敗北した。
星谷(ほしたに)

プロ棋士の1人。段位は四段。プロ入りしてから21連勝中の若手ホープ。礼儀正しい。竜王戦予選トーナメントの4回戦で伊津九段に敗北した。
村沢哲造(むらさわ てつぞう)
プロ棋士の1人。段位は五段。竜王戦予選トーナメントの4回戦で月山と当たり敗北した。
伊津道央(いづ みちお)

プロ棋士の1人。段位は九段。プロ入り55年目の、現役最高年齢のプロ騎士。将棋界のレジェンドと呼ばれており、同じくレジェンドと呼ばれる宮内永世のライバル的存在。月山の最推し棋士でもある。竜王戦予選トーナメントの決勝戦で月山と対戦し敗北した。その後、月山にプロになるには師匠が必要だからと言って、プロになりたいなら自分が師匠を務めたいと申し出る。
七島(ななしま)

プロ棋士の1人。名人というタイトルを持っている。新堂と双璧をなす将棋界の実力者。運動不足になりがちな棋士が多い中、ジムに通って体を鍛えている。強い肉体が強い精神を生むと考えており、「筋トレはいい 筋トレすると将棋にもよい影響がある」と語っており、「筋トレをすればするほど将棋は強くなる」という脳筋な考え方を持つ。相手よりも優れた肉体を持っていると思えば心に余裕が生まれると考えている。
桐生健司(きりゅう けんじ)

プロ棋士の1人。段位は六段。竜王戦決勝トーナメントの2回戦目で月山と当たり敗北した。
滝川学(たきがわ まなぶ)

プロ棋士の1人。段位は八段。スキンヘッドの強面な男性だが、小心者。実力はあるが、ここぞという大一番で負けてしまう。月山のことをカタギの人間じゃないと思っている。竜王戦決勝トーナメントの3回戦目で月山と当たっている。
山岸(やまぎし)

プロ棋士の1人。段位は九段で、タイトル通算8期。数十年に渡って棋界のトップで戦う実力者である。竜王戦決勝トーナメントの4回戦目で月山と当たっている。
教団
アンナ・クラウゼ

タグ - Tags
目次 - Contents
- 『バンオウ-盤王-』の概要
- 『バンオウ-盤王-』のあらすじ・ストーリー
- 和島将棋教室の危機
- アマチュア竜王戦
- 東京都予選
- 全国大会
- 竜王戦
- 予選トーナメント
- 決勝トーナメント
- 決勝:新堂竜王との戦い
- 月山の竜王戦から3年後
- 『バンオウ-盤王-』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- 月山元(つきやま はじめ)/元四郎(げんしろう)
- 月山の関係者
- 鈴木聡(すずき さとし)/隆ノ介(りゅうのすけ)
- 和島泰弘(わじま やすひろ)
- 和島ミサキ(わじま ミサキ)
- アマチュア棋士
- 中溝武史(なかみぞ たけし)
- 森森次郎(もり しんじろう)
- 塩田剛人(しおた たけひと)
- 宮内兼治(みやうち かねはる)
- 山西信一(やまにし しんいち)
- プロ棋士
- 新堂誠二郎(しんどう せいじろう)
- 天草翔(あまくさ かける)
- 岩本ケイ(いわもと ケイ)
- 大川(おおかわ)
- 紀州(きしゅう)
- 南野(みなみの)
- 山岸(やまぎし)
- 町野信吾(まちの しんご)
- 光岡要(みつおか かなめ)
- 星谷(ほしたに)
- 村沢哲造(むらさわ てつぞう)
- 伊津道央(いづ みちお)
- 七島(ななしま)
- 桐生健司(きりゅう けんじ)
- 滝川学(たきがわ まなぶ)
- 山岸(やまぎし)
- 教団
- アンナ・クラウゼ
- アレクサンデル
- 師父(マスター)
- その他
- 宮内栄一(みやうち えいいち)
- 室田(むろた)
- 『バンオウ-盤王-』の用語
- 竜王(りゅうおう)
- 将棋ロイヤル
- 『バンオウ-盤王-』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 月山元の純粋な将棋愛
- ”自称”月山の親友・鈴木聡の重すぎる愛
- 『バンオウ-盤王-』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『バンオウ-盤王-』がゲーム『将棋ウォーズ』とスペシャルコラボ
- 月山がブラジルに移住したのは日本と昼夜が逆だから