復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する(ラノベ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』とは、斧名田マニマニによるライトノベル作品、及びそれを原作とする坂本あきらによる漫画。勇者として魔王を打ち倒したラウル・エヴァンスが、自分が命を懸けて救ったはずの人間達に裏切られ、全てを奪われ殺されたことから始まる壮絶な復讐劇を描く。復讐方法は極めて凄惨だが、その方法を敢えて選択した理由や、正義感に溢れ心優しかった勇者がいかにして復讐者へ変貌したのかが物語が進むにつれて判明していく。
ヴィクトリアへ復讐するために、ラウルが地獄へ向かうシーンで放ったのが「復讐のためなら光を奪われようがどうだっていい。復讐の果てに興味などない」という言葉。
人間は1度地獄へ向かうと2度と戻れないと愛の女神から忠告されるも、そんなことは意を介していない理由がここに表れている。
今の彼にとっては復讐が全てであり、それ以外は考えていないことにある種の覚悟が見て取れる。
『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
1巻における門兵全滅を描いた「前日譚」
コミカライズ版1巻で描かれている。
クルツ国の門兵達がラウルに全滅させられた経緯がここで分かる。
門兵達はラウルの故郷の村で焼き討ちをした部隊の一部であり、ラウルが現世に復活後、最初の復讐対象者として標的にされた。
ラウルによるダ・コスタ卿とヨハネスへの復讐を描いた「幕間劇」
コミカライズ版3巻で描かれている。
ダ・コスタ卿とヨハネスがラウルの復讐に対抗するため兵士達を護衛に置いていたが、もろとも全滅させられる。
お互いがお互いに責任を擦り付け合い命乞いをするという、最期まで人間のクズであることが分かるシーンがある。
ブラウンとその他のキャラクター達による談話が繰り広げられる「将軍の間」
コミカライズ版4巻の巻末から描かれている笑劇。
骸骨姿のブラウンが、登場キャラクターをゲストという形で迎えて座談する様子を描いている。
キャラクターの裏話や設定など、本編では語られなかったこともここで取り上げられていることが多い。
登場するのは基本的にラウルへ復讐され死亡したキャラクターとなっている。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の概要
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』のあらすじ・ストーリー
- 序章
- 第2章 禁じられた謝肉祭
- 第3章 勇者と遊ぼう!〜命がけのかくれんぼ〜
- 第4章 勇者と遊ぼう!~因果応報の遠足~
- 第5章 愛多ければ憎しみ至る
- 第6章 奴隷魔族の反乱
- 第7章 魔女裁判
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- ラウル・エヴァンス
- ラウルの元パーティーメンバー
- ヴェンデル
- クリスティアナ
- クルツ王国の人物
- ヴィクトリア
- サンドラ
- 国王
- ブラウン
- 民衆
- 国立薬学研究所の人物
- ダ・コスタ卿
- ヨハネス
- リーネ・ベネケ
- 研究員
- 魔族奴隷収容所の人物
- アリンガム
- 守衛
- エイダ・テイラー
- テオドール
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の用語
- クルツ国
- オーベルト城
- 静養地アルトマン/国立薬学研究所
- ノール村
- モルトケ村
- ホラーバッハ国/魔族奴隷収容所
- 審判の門
- 地獄
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- ラウル・エヴァンス「愚かであれば奪われる。優しくあれば利用される」
- ラウル・エヴァンス「王女殿下に祝福を」
- ラウル・エヴァンス「やられたことをやり返す」
- ラウル・エヴァンス「復讐のためなら光を奪われようがどうだっていい。復讐の果てに興味などない」
- 『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 1巻における門兵全滅を描いた「前日譚」
- ラウルによるダ・コスタ卿とヨハネスへの復讐を描いた「幕間劇」
- ブラウンとその他のキャラクター達による談話が繰り広げられる「将軍の間」